• ベストアンサー

母親(両親)学級について

21週目の初妊婦です。現在、張り止めの薬を服用しながらフルタイム勤務をしています。 病院での母親(両親)学級に参加するようすすめられましたが、仕事の都合がつかず参加出来ずにいます。 やはり、母親(両親)学級は参加すべきでしょうか。初めての事で不安も沢山あり、参加したいのですが、本などでも十分と言うのなら参加を見合せようかと思ったり、産休に入ってからでも良いならその時にしようかと思ったりしてます。皆さん参加されましたか。また、夫も参加した方が良いでしょうか。(夫は私よりは休みがとりやすいです。) 皆さんの経験などもあわせて教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私も張りどめを服用していました。 妊娠初期に仕事をやめたのですが、 母親学級は病院のも自治体のも参加していません。 切迫早産の診断をされていましたので、 できるだけ外出を控え、安静にしていなければいけなかったからです。 病院で入院の説明を助産師さんにしていただいた時も 「母親学級があるけど、切迫早産だからしかたないわね~」 と言われたので行きませんでした。 けど、普通に出産できましたよw 出産のときにはその都度先生から指示がありますから。 予備知識がなくても言われたとおりやっていれば大丈夫です。 特に練習もしてませんでしたけど「いきみ方が上手だったし、おちついてたね」と褒められましたしw 私の周りの働いてる妊婦さんは参加しなかったと言う人が多かったです。

noname#118653
質問者

お礼

張り止めの薬を服用しているので、いつお休みを頂かないといけないか分からないと言う事もあり、同僚への負担も考えると休みをもらっての参加は遠慮もあるんですよ。参加しなくても大丈夫と聞くと安心しました! 可能ならば産休に入ってからの参加を検討したいと思います。ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.6

わたしは里帰り先の病院の母親学級に参加しようかなーと思った頃に体調を崩し結局早く産む事になり 病院の母親学級は参加できませんでしたが、 市の母親学級は参加しました。 病院の母親学級は出来れば参加されたほうが良いと思います。 ほかの方が仰っているように、数回あるうち1回は医師のお話も聞けますし わたしの産院では実際にLDRのお部屋を見学させてくれるようです。 市の母親学級には、 わたしと同じグループ7人の中で、2人のパパが一緒に参加されてました。 うちひとりは耳にピアスされてるような兄ちゃんでしたが(笑)沐浴の練習とか一生懸命保健師に聞いてやってました。 うらやましいなぁって思いました。 ちなみにうちの主人は参加してません(まあそういう場所は苦手だと思います多分) でもですね… 市の母親学級で2回目だったかな、出産シーンをビデオで見たのですが、 結構…なんというか、リアルなので。。。 特に男性にとってはショックが大きいような…。 病院の母親学級だと、そういうのを見ることは無いのかな?

noname#118653
質問者

お礼

病院の母親学級に産休に入ってから夫と一緒に参加したいと思います。ご回答ありがとうございました!

  • makohime
  • ベストアンサー率23% (91/381)
回答No.5

病院の母親学級は後期の一回でも良いので 参加しておいた方が良いと思います。 医師の話から、その医師の考え方が分かるからです。 沐浴の仕方などは産後入院中に指導されるので 母親学級で学ばなくても大丈夫です。 (後期では、もう沐浴指導などはないと思います) ご主人はご一緒でなくても良いですね。 (私は一人で参加しました) 私は妊娠7ヶ月に入る頃、転居に伴い転院したので 病院の母親学級は後期の一回しか参加できませんでしたが、 医師の話がためになったし、考え方が分かって とても有意義でした。 保健所の母親学級にも2回参加しましたが、 本当に役立ったと思うのは病院のものだけです。 お忙しいなら 病院のものに一回だけも十分なので 参加されると良いと思います。 お身体をお大事にお過ごし下さいね。

noname#118653
質問者

お礼

産休に入ってから、夫と一緒に参加の方向でいきたいと思います。ご回答ありがとうございました!

回答No.3

病院での母親学級なら、病院によって内容が違うので 聞いてみた方が早いですよ。 私の場合は出産の流れや入院の準備などの説明、病院見学など 1時間程度でした。出産予定日が近い人ばかりを集めてたので 入院した時に再会、ってこともありました。 父親教室もありましたが、主人が休みを取れないので参加しませんでしたが10キロのベストをつけて妊婦体験をしようとか沐浴体験とかあったみたいです。 旦那さんが参加できるならせっかくなので参加した方がいいと思います。 病院によっては立ち会いするときに両親教室の参加が必須な病院も あります。 市町村の母親教室は私もフルタイムで仕事してたので参加しませんでした。

noname#118653
質問者

お礼

夫と一緒に参加の方向でいきたいと思います。ご回答ありがとうございました!

回答No.2

こんばんわ☆ 現在妊娠9ヶ月目の者です。 gtgwgxajさんのおっしゃる母親学級とは、gtgwgxajさん自身がかかっている産科で行っている母親学級でしょうか? それとも、市や区でやっているものですか? どちらの場合も参加すればプラスになることは沢山ありますが、特にかかりつけの産科で行われる母親学級には是非とも行ってほしいと思います。 なぜなら、その病院のことを知る機会でもあるからです。 ○入院時期(入院のタイミング) ○入院費・出産費用の支払い方法・支払時期 ○ご主人・上のお子さん・ご両親の面会時間・宿泊方法・宿泊費 ○分娩について(経膣分娩・帝王切開) ○産後のケア・フォロー などなど、その病院のシステムを知るためにも母親学級に参加することには意味があります。 上記のようなことは市販の本には書いていませんからね。 病院によっては、これらのことを母親学級では話さず、別の機会(定期健診のときなど)に伝えるかもしれません。それならば問題はありませんが、母親学級で他の妊婦さんに会うと、経産婦の方の場合は一人目や二人目も同じ病院で出産していたりして、その病院のことをより詳しく知っていたりします。そういう話を聞くのも、けっこう参考になりますよ。 また、だいたいにおいてフリートークの時間が設けられているので、その時に自分が気になっていることを聞けたりします。 例えば、「破水した場合には、まず生理用ナプキンをあてて~」と、よく本には書かれていますが、実際は(子宮のどの辺が破れるかにもよりますが)「そんなもんじゃ全然足りない。むしろ、老人用のオムツをあてた方がいいくらいだ」と教えてくれる経産婦さんがいたりして、いろいろと勉強になったりもします。 また、「破水する時って、おなかからパチンッて音がする」なんて言ってる経産婦さんが何人もいたりして。 これにはビックリしましたが^^; そんな感じで、本には書いていない情報がけっこう入ってきます。 最低ひとつは何か習得出来るものがありますので、とても忙しいとは思いますが、母親学級には是非参加してほしいと思います。 また、出産は母親だけのものではないので、是非、両親学級にはご主人と出かけてほしいと思います。

noname#118653
質問者

お礼

産科での母親学級です。色々と勉強になる事が多いようですね。夫と一緒に参加の方向でいきたいと思います。ご回答ありがとうございました!

  • dump2000
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.1

はじめまして。 私も一人目を妊娠しているときは、フルタイムで8ヶ月の終わりまで働いていました。両親学級は、9ヶ月になって退職して時間ができてから行きました。 保健師さんの話や、赤ちゃんの話などいろいろためになると思います。私は、偶然ですが、そこで同じだった人と出産後も出会い、今では時々遊んだりする仲です。 今は、忙しいと思いますが、 9ヶ月になれば、時間もできると思います。とても楽しいですので参加をおススメします。身体にはくれぐれも気をつけてください。

noname#118653
質問者

お礼

産休に入ってからでも遅くないようですね。母親学級での出会いは、育児にも心強そうですし、とても魅力を感じます。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A