• ベストアンサー

医療費がかさむという意味

医療費がかさむとか書いたの読んだりします。 健康保険があっても何割とか負担しなくてはいけない部分、この自己負担のことを言っているのでしょうか。それともそれ以外、医療費以外の部分でしょうか。たとえば民間の介護士さんに来てもらうとか、保険のきかない漢方薬みたいなのとかそういう費用のことでしょうか。 保険だけの費用ならば負担というほど負担になるとは思えないので… 実際どんなものなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.2

こんちは。 発言者の認識次第。。。? 「医療費がかさむ」 自分だったら、「医療費」=「医療にかかった金全般」だと思うので、あなたの例のどっちも医療費だろ?というんですが。 >>保険だけの費用ならば負担というほど負担になるとは思えないので… 自己負担分だけであっても。。。負担ですよ?・w・; 最近調子悪くなっちゃったうちの親はいろいろと病院駆けずり回ってますが。。。 月数万は、支払ってますからねぇ。 一般程度の収入の家庭じゃ、月数万も病院代かかってれば、大出費。ですよ。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%8B%E3%81%95%E3%82%80&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=03902903177900 うちも医療費かさんでます-w-

その他の回答 (3)

  • suiken24
  • ベストアンサー率48% (26/54)
回答No.4

色々な使い方があると思いますが、医療従事者としてもしくはニュースなどで「医療費がかさむ」と言った場合は患者本人の払わない分を指している事が多いです。保険医療の7~9割は患者本人の負担にならないのはご存知だと思いますが、最近どんどん医療が進んで高額になってくると、その税金から賄っている部分も増えて社会問題へと発展します。北欧なんかは健康保険が素晴らしくバランスが取れていますが、アメリカは崩壊しかけているため、金持ちじゃないと医療を受けられない、早々と退院させられて近くのホテルから病院に毎日通う、などと日本では考えられない日常があります。日本の医療も残念ながらそっちに向かっているのが恐ろしいですね。 長くなりましたが、患者側の負担という意味で「入院が長くなって手術もしたので医療費がかさんだ」でも使いますよ。

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.3

保険適用なら自己負担は少ないと言うのは、滅多に医者のかからない(年に1~2回)の人の場合ですね。 持病があり毎月医者にかかって投薬を続けている人は1万以上出している人はざらです。(薬代が高い) 毎月万円単位で、それが一時期だけでなくもう死ぬまで延々と続く人にとっては負担は大きいですよ。

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.1

どちらも言えるのではないでしょうか。 かさむという言葉は金銭的な事やそれ以外にも使いますが 数量が増える、ということだと思います。 今月はふたつの結婚式に招待され出費がかさむ。 といった感じでしょうが、 医療費の場合はもちろん介護士さんとかの出費があれば同じく出費がかさむと言うでしょうが、 風邪をひいてしまった。ここでまず出費があるわけですが、 ここから今度は骨折してしまった 医療費がかさむ という言葉を使うと思いますが。 金額が大きいという意味ではないと思いますが。 保険適応なのに、かさむという言葉を使う方々は 自分達のお財布の中身が苦しいのではないでしょうか^^ と私は解釈していますが、(本当はどうか知りません) 本当の意味がどうであれ言葉を使う方々が 本当の意味と考えて使っているかはわかりませんからね。 私は保険適応でも 思わぬ出費がかさんだ と言いますね。

関連するQ&A