- ベストアンサー
ボストン・キャリアフォーラムについて
こんにちは。 今、アメリカの高校に通う3年生です。もうすぐ卒業で、日本の大学に進学するかアメリカの大学に進学するか悩んでいます。 日本の大学に行くと、就活が3年生からなので、アメリカの大学に行ったら不利になると思うのですが、キャリアフォーラムについて知りました。 有名企業が来るという事なのですが、日本の大学に行って就職するのとアメリカの大学に行って就職するのでは、どっちが就職がしやすいですか? 文系・理系それぞれの場合でお聞きしたいのですが。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2006年のボストンキャリアフォーラムへ行ったことがあります。 文系です。 基本的に海外にブースを出展できる企業はグローバルな企業で業績がよい企業に限定されますから有名企業にきまっているわけです。 各企業はその前年の業績により採用人数や採用ポリシーを考え、ボストンのフォーラムにブースを出すかどうか毎年検討しているわけです。なので、質問者さんが将来的に興味を持ちそうな企業が必ずその年に出展するとは限りません。むしろ非常に限定的、アテにならない思った方がいいでしょう。 ご参考までに2006年の文系は、金融系(銀行・投資・監査)とコンサル系がメインでした。質問者さんがこれ以外、例えばサービス業やメーカー系に興味があるなら、この年のボストンキャリアフォーラムは完全にアテが外れることになってしまいます。でも金融系にご興味があればハマるかもしれませんね。この5年後、どの会社が出てくるかはその時になってみないと分からない、というのが現実です。 日米どちらが有利云々より、質問者さんが最終的に日本で就職するつもりなのかどうかじゃないでしょうか。 日本で就職するつもりなら、アメリカの大学に行くこと自体、慎重に考える必要があると思います。選択肢幅のある就活を望むなら、海外の帰国子女枠で日本の大学に進学したほうが、日本の会社への就職活動は有利に決まってます。 アメリカの大学に行くなら、アメリカを経験したあなたのvalue が何なのかが日本の会社に示せないと。(語学力だけではダメなのは言うまでもありません)在米の日系企業なら道があるでしょうね。或いはアメリカでの職務経験も積んで日本に帰国もよし、いずれにせよ、国をまたぐ就活は確率としては苦労されると思います。 でもアメリカの大学に行ったら、視野も広がり日本での就職、在米の日系の会社に関心がなくなりアメリカの会社に就職したくなるかもしれませんしね。
その他の回答 (1)
- my3027
- ベストアンサー率33% (495/1499)
学部は日本。日本で働き、アメリカの院にいます。理系です。 >日本の大学に行って就職するのとアメリカの大学に行って就職するのでは、どっちが就職がしやすいですか? 日本の会社に入りたければ、日本の大学の方が有利です。アメリカの高いランクの大学より、日本の中堅私立の方が有利という様な感じです。 理系は以上ですが文系も大差ないと思います。やはりアメリカ生活が長くなると、自己主張しないと認められないアメリカと、チームで協調してやっていく日本企業の方針と合わない部分が出てくるので、余程の有名大卒や日米のやり方を使い分けられる人でない限り、日本大卒の方が有利な現状です。私の友人がそうでしたが、日本に行って違和感を感じるようであれば日本就職は難しいと思います。
お礼
ありがとうございました。参考になりました。
お礼
ありがとうございます。日本での就職を考えているので、日本の大学にした方が良さそうですね。参考になりました。