• ベストアンサー

冷酷な心になる理由

自分の知り合いに、人を利用価値があるかどうかという冷たい評価だけで その相手を暖かく扱うか、冷たく扱うかを決めている人が居ます。 悪い人ではないのですが、 普段はそういう面を極力隠しているようなのですが、 自分にはそういう冷酷な面を見せつつ、親しくしてくれています。 (まれに、それに対して同意を求められる事も有ります。) 自分は親の過保護の影響か、どうも博愛主義気味らしく 誰でも好きになるのですが、どうもその人の冷酷さは受け入れ切れないでいます。 自分は人間の本質は捨てたものじゃない=優しいものだと考えるタチで、 育った環境でそうなったんだろう どうにか少しでも他者を物みたいじゃなく もっと違った価値観で見れるようになって貰えないか と願ってしまいます。 できれば以下の3点のいずれかで構いませんので、 思いつきで良いのでご意見を頂けたらと思います。 1.この冷酷な心を変えてあげられると思いますか? 2.その冷酷さは個性と認めて、相容れない者として距離を置くべきですか? 3.なぜ自分には他者に隠している冷酷さをさらけ出して、かつ優しくしてくれるのでしょう? 変な質問で申し訳ありません。 色々な視点のご意見をいただけると、幸いです―

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • youchan37
  • ベストアンサー率37% (248/669)
回答No.6

1.→この人を変えることはできると思います。しかしこっちも殆ど命がけになると思われます。 2.→命をかけるつもりなら距離を詰め、そこまでの気持ちがないのなら距離を置くべきでしょう。 3.→貴方を利用しようとして、心を開いているように見せかけているのか、或いは貴方に救って欲しいのか、これだけの情報では判断できません。

noname#202167
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。 心に刺さっていそうなものが、かなり行動の節々に現れていますから、 それを癒してあげようとするには、相当触られたくない過去に触れる事になるでしょうね・・。 現状自分にはさしたる利用価値は無く、自分が冷たい態度を諌めたりしても嫌がらずに接して来るし、 打ち明けるだけの対象を望んで、触れて欲しくないと願っているかもしれませんが、 わずかにでも、本人もそれを治したいと思っている可能性も有るかもしれませんし。 1友人として、機会を見て相手の負担にならない程度に 少しずつそれについて話をしてみようかなと思います。 みなさん、ご助言ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • youchan37
  • ベストアンサー率37% (248/669)
回答No.10

レスありがとうございます。 私としては敢えて両極端なところだけ言いましたが、 まずは今後についての、砕啄同時的な貴方のご判断が最適と思います。 利用するか救って欲しいのか、相手もどちらか一方と決めているものでもなく、 自身もよく分からないまま、揺れ動いているということもあるでしょう。 或いは又、全く別のことを考えている・感じているのかも知れないが。 ついでながら、人を利用するずるい人が普段それを隠しているのは、当たり前です。 http://www.katotaizo.com/words/words267.html それで、「この人を変える」っていうのが、この「変える」っていうのが どの程度のことを考えていらっしゃるのか分かりませんが、 一般に「人を変える」ということは、それは本当に大変なことです。 「人を変える」という言葉は、余り簡単に口にして良い言葉ではないと思います。 私が「殆ど命がけ」と言ったのは「おこがましさ」ということにも繋がるものです。 まず何よりも相手が望み、そしてこちらも精一杯やったとしても、 それでもハタから見れば「おこがましい」というように見られることは、ある。 だから「人を変えよう」と言った時点で、「おこがましい」と思われる覚悟は必要だと思う。 人の心には、つまらない刹那的、表面的なプライドなどとは違う、 人にとって本来絶対必要な、もっと根本的な「プライド」というものがありますよね。 「私は私だ」ということです。「人を変える」とは、往々にしてそこに踏み込むことにもなる。 「変わる」とか「変えられる」でもなく「変えてあげられる」と書いてある。 そういったことは、よく考えご注意すべきと思うのです。

noname#202167
質問者

お礼

そうですね・・。 自分の言う「変える」は― この人が冷たさを見せる時、辛い記憶をフラッシュバックしてるかのように思え、 過去に関わってきた人の中にもそういう人が多く居て、 いつも心に刺さっている辛い記憶に別の見方が出来ないかいつも一緒に色々と考えてきて、 その記憶の”自分の中での意味”をちょっとでも変えてあげられれば、 違う方向を向いて、苦しみの輪から少しでも離れて行けると。 自分自身の経験からそう思えていた事や、 直球で正面からぶつかる事は、相手の傷を悪化させてしまうかもしれないと思えるので、 私の場合はそういうアプローチでの 変える です。 相手が辛そうでなければ、私も個人の人格に触れるのはおこがましい事だと思うので、 ありのままの相手と触れ合うのですが、 どうにも苦しそうにしていると、何かしてあげられないかとついつい考えてしまうもので・・。 主題で色々言葉が正しくなかったり、情報が足りなかったりしてすみませんでした。 ご回答、有難うございました。

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.9

shubalです。 私はあなたを偽善者だと言っているのです。 「人間やはり、高いレベルで高い意識で生きるべきだと思います」 言う方もいられますが、要するに自分がよければそれでいいということでしょう。誰しも良い人間になりたいし、人の役に立ちたいと考えています。 それを大声で怒鳴る人は、偽善者です。 不愉快です。

noname#202167
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。

noname#85348
noname#85348
回答No.8

こんにちは。あなたの考え方や生き方は間違ってないように思います。中には自分の生い立ちを社会のせいにしたり、自分が中心で自分と違うもの(生き方)は否定される方も居ますが、あなたの様な方も居るからバランスが取れているのだと思います。あなたの様な人を半ば中傷する人は、きっと虐げられてきた過去があるのでしょう。私も不動産の会社をしていますが、それはもう社会的地位の低い、人がしたがらない様な仕事をして、救いようがない歪んだ人も見て来ました。人間やはり、高いレベルで高い意識で生きるべきだと思います。あなたとその友人(知り合い)とはステージが違うのでしょうし、悩む事も大切です。あなたは弱い訳ではありません。温かいのです。迷う事も大切です。単細胞ではないのですから。でも勝手な自分の尺度だけで見るのはダメですよ。

noname#202167
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.7

shubalです。 人は正義を振りかざすとき、興奮するものなのですね。あなたのような若者がだんだんにこの社会を支えるようになるのですね。私の体験として、自分の身を犠牲にしても人のために闘う人は、ほんのわずかですがいらっしゃいます。その人たちはあなたのように鼻息荒くではなく私を助けてくれます。 私は16歳から、いわゆる地べたを這いずる仕事(意味はだいたいわかるでしょう、社会の底辺です)を何年も続けてきました。あなたは油やアスファルトのついた安全靴で顔面を蹴られたことはないでしょう。私には土方や鉄工所や製材所で、怒鳴られ、殴られて生きてしました。暴力だけが頼りでした。あなたはまるできれいな衣装を着た神父様のようです。彼は信仰とボランティアなどで社会に貢献しているつもりなんでしょう。あなたと苦労の競争をするつもりはありませんが。基本的に人間ではなく社会に絶望を感じています。あなたがこの社会のいったいどこを見ているのか私には理解できません。私の見てきた社会をあなたは見たことがないと思うほかありません。それは私があのような仕事をして、その仕事を自ら卑下してプライドを踏みつけられてきたからでしょうか?私は48年間、そうやって生きてました。あなたは社会に唾を吐く私をも善良だというのですか?私にも良いところを見出すことができますか?

noname#202167
質問者

お礼

>自分の身を犠牲にしても人のために闘う人は、ほんのわずかですがいらっしゃいます。 >その人たちはあなたのように鼻息荒くではなく私を助けてくれます。 私はそこまで心が強くはないですね・・。 人が苦しむ社会の仕組み、そのものを何か変える手立ては無いものかと常々思います。 人間社会は年齢を問わず、人を傷つけ合うのが日常ですし・・。 shubalさんが味わった事を自分も味わえば、きっと自分もあなたにかなり近い考えを持つと思います。 人は周囲の影響で今の自分が出来上がってるに過ぎないと私は思っていますから。 私はあなたの仕事で受けた苦痛を正しく理解する事はまだできまませんので・・ >あなたは社会に唾を吐く私をも善良だというのですか? 善良とも悪いとも私は言えないと思います。 でも、 >私にも良いところを見出すことができますか? 良い所は有ると思います。 >その人たちはあなたのように鼻息荒くではなく私を助けてくれます。 助けてくれる人を理解してる所は良い所だと私は思います。 #3で仰っていた >あなたの話を聞いていると、甘~いお菓子でも口に入れた気分がします。いますぐその人との交際を絶ちなさい。それができないなら、あなたも社会悪になりなさい。 これも、ここの質問の内容である私の身勝手について それが迷惑になるという事を教えて下さってますし。 自分は人に良い面をしたいんじゃなくて、 自分の思うままに、傷付いている人は放っておけなくて、何かしてあげたいし、 自分の手に負えない時は諦めて黙って去ったり、 本当の意味で、相手を分け隔てなく救おうとできる人なんかとは全然違いますから・・。 ただ、苦しんでいる人がいると、できれば助けてあげたい。 いつもそんな感覚でいますから。 それが中途半端極まりない人は・・恐らく相手を傷付けるだけの害になるだけなのでしょう。 自分は相手の心に何かが残ってしまうような傷は絶対に付けたくない と そう思ってるだけで、自分勝手に生きてる一人ですしね・・。 話しが反れましたが、 他の方がどう仰ろうと、 あなたがそういう視点をぶつけてくれた事は、私にとっては良い所です。 私はもっとちゃんと、色々な人の気持ちを知るべきですから。 とても今後の為になったと思っています。

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.5

shubalです。あなたはまだお若いのでしょう。性善説を支持されているのですね。あなたはニュースや新聞を読まない人なのでしょう。世の中は狂っていますよ。「多くの負の気持ちも、私は自分の体験として理解します」とおなたはおっしゃいますが、どんな体験をされたのですか?イラク戦争にでも行かれたご経験があるのですか?あなたの言われる「負の理解」というのは想像のことですか?で、それを想像して平静に暮らしていける?あなたは能天気な方ですね。私にはゲイの世界などわかりませんが、その世界には世界のあらやる負があるのですか?まるであなたは社会で、独自の価値観を持ち、お一人で生きてらっしゃるように思います。人間が善良だと言いふらさないでくださいね。すべてではないので。というか大多数の人が知らずに人を傷つけている社会ですから。

noname#202167
質問者

補足

別に性善説を支持してるわけでもなければ、ニュースや新聞の様々な酷い事件等にも目を通してますよ。 私は結果として人を殺す寸前で別の結末に至り殺すに至りませんでしたし、 目の前で人が理不尽に殺されてゆく様を見る事はありませんでしたが、 あながたご想像なさる程の甘い境遇ではありませんでしたよ。 私はどんな悪人でも、それにはそれに至る過程があると考えるので、 人間が善良だ 等とは言いふらす事は無いのでご安心下さい。 人が知らずに人を傷つけている姿 は私も日常的に頻繁に目にします。 その度に双方が歩み寄れるように、色々な視点で相手を見れないか提案したり、 凹んでそうな人はその人に合わせてフォローを入れたりしています。 一度心がボロボロになったから、それを見過ごせないという自己満足に過ぎませんが。 人はちゃんと歩み寄ろうとすれば、殆どの人が心を開いてくれて、色々な心を教えてくれますよ。 相手を警戒していれば、相手も警戒しますが、常識を守って心をさらけ出せば、相手も色々な心を。 私が一対一で話し、関わってきた800人以上の方の負の面も、良い面も見て 私は人間は捨てたものじゃないと思っています。 群れ動物の本能として備わってると言えそうなほど、人の内面には 相互利益になる良い心が植わっている― と。 否定的に見れば世の中は狂っていると表現して終わりかもしれません。 でも私はそうは思えません。 確かに、私はあなたの仰る通り、まだ若い人間でしょうから、 これから歳を重ねるに伴い、色々な人々の気持ちに揉まれれば、価値観が変わりうるとは思いますが。 あと、勘違いしてご想像されているご様子ですが、ごく普通に相手は女性で自分は男性ですよ。 補足ですので、以上です。

  • mskiki110
  • ベストアンサー率21% (9/41)
回答No.4

まず3つのご質問 1.この冷酷な心を変えてあげられると思いますか?   可能性はあると思います。変わるかどうかはやってみないとわかりません。 2.その冷酷さは個性と認めて、相容れない者として距離を置くべきですか?   受け入れることが出来るかどうかはkivliniさん次第だと思います。例えその方の考え方が納得出来るモノでなかったとしても、距離を置かずに付き合いを続けることが出来る場合もあるかと思います。 3.なぜ自分には他者に隠している冷酷さをさらけ出して、かつ優しくしてくれるのでしょう?   本当のところは分かりませんが、貴方に利用価値を認めているのかもしれません。その方がkivliniさんにさらけ出している事柄が本当のその方の心のうちかどうかは分かりませんが。 >人を利用価値があるかどうかという冷たい評価だけで その相手を暖かく扱うか、冷たく扱うかを・・・ 利用価値があるかどうかという評価によって相手に対する態度を考えるという事自体については、冷酷な心とは思えないのですが… どういうところが冷酷なのでしょう? 人と人の関係性のなかでギブ&テイクによる行動原理はかなりの割合を占めていると思います。 ただそれを口に出すかどうかは別な事項ですが、その方はたまたまkivliniさんにそういうお話をする機会があったのでは、というだけのことではなかったのでしょうか? もちろんそういう話がどういうシチュエーションで、どういう具合に行われたのかわかりませんので私が書いている事は全くの的外れなのかもしれませんが…

noname#202167
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >1 そうですね。 まごまご考えずに、ゆっくりと少しずつ行動してみようかと思います。 >2 友人としてならば、十分に受け入れられる1人なのです。 むしろ心配なので行く末を見守り続けてあげたいのですが、 相手に若干異性として扱われ、自分も少し意識してしまっているもので。。 >3 そうですね。人の心は多面的な価値観の揺れですし、 なかなかよく見えないものですね・・。 >どういうところが冷酷なのでしょう? 時々ですが、ちょっと気に入らない人が居ると、輪から追い出してしまおう という発想になる所ですね・・。 過去に同じ事をされて傷付いた人のように、突発的に激しい感情を見せ始めます。 実際それを実行したと本人、および周囲から聞いており、 本人が、追い出した事を普段と違った嬉しそうな雰囲気で語る瞬間が有るもので。 安定している時は比較的普通の人なのですが、人の輪に関して特に と言った感じでしょうか。 自分はそういう冷たい意見の度に、自分もそれに当てはまるよと言っているのですが、 自分に対しては贔屓目が有るようでフォローされたり、否定されなかったりと、 ネガティブな話しは全体の2~3割程度なのですが、 そんな関係が数ヶ月続いています。 しかし、自分の冷酷という言葉のチョイスはちょと間違っているかもしれませんね。 投稿する時も訂正しようかと考えたのですが。 何となく少し解った事が増えた気がします。 ご回答ありがとうございました。

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.3

あなたの話を聞いていると、甘~いお菓子でも口に入れた気分がします。いますぐその人との交際を絶ちなさい。それができないなら、あなたも社会悪になりなさい。 「自分は人間の本質は捨てたものじゃない=優しいものだと考えるタチで、 育った環境でそうなったんだろう」 そういうあなたには余裕さえ感じます。明日の食べ物がない家族、いつ死ぬかわからない人、豚インフルエンザどころかコレラが蔓延した国もあります。アメリカなどは合法的に戦争をしているじゃないですか。それでもあなた人間の本質は捨てたもんじゃない、というのですか。優しいなどと曖昧な表現に私は嫌悪します。私から見れば、心に小さな悪のある友人とあなたは大した違いはないですよ。さあ、今日もおいしい夕食を食べよう。風呂に入ろう。柔らかいベッドで寝よう。ついでにオナニーもしておこう。神様、僕だけをお守りください。

noname#202167
質問者

お礼

それでも、私は人の本質は捨てたものじゃない といいますよ。 人を殺したくなる気持ちも、誰かが死んだ抱腹に誰かを殺そうとする人の気持ちも、 それ以外の多くの負の気持ちも、私は自分の体験として理解します。 生まれながらにして悪意を持っている人は居ないと思っています。 環境から与えられた悪意の辛さから、それと同じ行動をその人が取っても、 完全に善意だけな人間も、完全に悪意だけな人間もこの世の中には居ませんから。 どんな人でも、その人には人の本質として、良い面も悪い面が必ず残っていますから。 その良し悪しを一元的に決める事は出来ないものですけれど。 ちょっとその人との関係性を具体的に示せない所為でなのか、 shubal様には不快な距離を取る中途半端な優しさを振舞う人に、私は見えるのでしょうか。 この主題の人に対しても同じ事が言えるかもしれません。 友人としては、放っておけない、行く末を見守ってあげたいと思う1人なのですが、 異性としての視点で自分が見られており、自分も若干意識してしまっているので 見守るのもやめて離れるべきか、それとも・・と考えたりしていました。 ご参考にさせていただきます。 少し1つの自分なりの答えが出た気がします。 ありがとうございました。

noname#102281
noname#102281
回答No.2

こんにちは。 ひとのこころはそう簡単に他人が変えられるものではないです。 でもそのご本人は自覚があるようですし、その上で質問者さまには 優しくしてくれてるわけでしょ? だから1.2.3を総括して私が回答できるのは そのひとは質問者さまを信用しているから冷酷さをさらけ出しながらも優しくしてくれるのであって、そのたまにでる「冷酷さ」に質問者さまが耐えられなくなったら距離を置くべき、と私は思います。 その「冷酷さ」が「手が出てしまうもの」なのか「言葉にでてしまうもの」なのか、わからないですけど、質問者さまが罪悪感を感じる必要はないのですよ。

noname#202167
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ひとのこころはそう簡単に他人が変えられるものではないです。 ですよね・・。自分に相手を変えてあげられるだけの力があるのかどうか・・。 みんなが居る前で取った行動に、後から「あの時ああしたのはこういう理由からなんだよ」と 冷酷な評価を付け加えられると、何かショックを受けるのですが、 その評価だけが全てとは言い切れない 何かを吐き出そうとしているような矛盾も感じて、戸惑っています・・。 ご回答ありがとうございました。

noname#84815
noname#84815
回答No.1

1.この冷酷な心を変えてあげられると思いますか? はい 2.その冷酷さは個性と認めて、相容れない者として距離を置くべきですか? それは貴方のご自由に 3.なぜ自分には他者に隠している冷酷さをさらけ出して、かつ優しくしてくれるのでしょう? (1)貴方がどうでもいいから本性を出してる (2)貴方には格好付ける必要が無いから本性を出してる (3)心を許せるから

noname#202167
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 変えてあげられる可能性はある・・のですね。 いつもその人が他人を酷評した時に、「自分もそれに当てはまるよ。」と言ってるのですが、 自分はその酷評されている人と同じ扱いをされない矛盾に、戸惑ったりしています。 ご回答ありがとうございました。