• 締切済み

鳥はかなり賢いですか?

鳥の多くは人間が想像するよりかなり賢いと見ていいですか? 「もの思う鳥たち」を見ていて驚くことも書いてあります。 あるいはヨーロッパムクドリの鳴き声に言語構造を確認したとかいう話も聞きました。 「動物の知性」に対する革命的な見方の変化がこれから起きますか?

みんなの回答

回答No.5

 ご質問の知能ということでは、ご回答者みなさんの仰せのとおりですが、情というのでは、人間もみな同じであると、存じます。  実感です。(一般人、参考、でしかも自身にチェックします)

  • kinkan66
  • ベストアンサー率20% (93/458)
回答No.4

以前、ネットで調べたことがあるのですが、スズメと馬では、 スズメのほうが知能が高いそうです。 たしかに、日常生活で鳥の行動を見てると、 高度なことをしていると思います。

回答No.3

 人間と他の動物との知能差はあんまりないような気がします(個人的観察のあくまで感想です)。  街中でのカラスの輪唱なども聞いたことがあります。シートンだったか(?)がカラスの歌やコミニュケーションについて書いていたような気がします(ずっと昔のことなので作者についての信憑性は低いかと)  下記は動物関連個人的サイトです。  http://7t-otoa.at.webry.info/rss/index.rdf ご参考までに。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

鶏だって野次馬根性があるようです 鳥小屋で作業をしていると皆で取り囲んで互いに顔を見合わせながら何をしているのだろうというように囁き合っています

  • kottinQ
  • ベストアンサー率37% (220/587)
回答No.1

特にカラスは、相当賢い。 和歌山県の日高川で、鳶の獲物を二羽のカラスが共同して奪うのを目の当たりにしました。 二羽に襲われた鳶は、たまらず獲物を放しました。すると一羽はすぐに落ちていく獲物を追い、一羽はそのまま鳶を牽制するのです。獲物を分かち合うという知恵がないと出来ないチームプレーです。 同じ日高川で、釣り客のリュックの中から弁当を引き出し、更に弁当の結び目をほどき、弁当を食べた(食べられた)という話、一度二度でなく聞きます。 街中にも彼らは多くいます。 ゴミ収集所に群がる彼らは、明らかに会話をしていますね。 アリの行動には知性を感じます。一匹のアリを見たとき、どこに知性があるのかと思いますが、集団となり行動を起こすとき、「摂理」とも言うべき知性を感じます。「個と個を繋ぐネットワークが知性を生む」という仮説を立てるなら、群れで泳ぐ鰯や、椋鳥の群れなどにも「知性」が生まれることになります。 ヒッチコックの「鳥」を思い出してしまいますね。

関連するQ&A