- 締切済み
病弱な息子と仕事
もうすぐ5ヶ月の息子がいます。 12月に子供を生み、4月から職場復帰の予定でしたが、子供の保育園が決まらずに退職することになってしまいました。 育休の手当てがもらえなくなり、家計の問題もあって、5月1日から託児所つきの職場で働くことになりました。 ところが、半日出社しただけで子供が入院してしまい(痙攣・喘息)やっと明日の月曜日から出社することになりました。 職場に申し訳ない気持ちと、今後もこのような事が度々起こるのではないか?と仕事を続けることに自信がなくなってきました。 子供がここまで病弱なことに就職してから気づき、本当はもう少し大きくなるまでそばに居てやるのが一番だと私自身思っています。それにこんなに休まれては職場にとっても大迷惑です。しかし、収入がなければ生活できません。 私はどうすればよいのでしょうか?悩んで連日不眠の日が続いています。 ちなみに夫は居ますが家族が生活していけるお給料ではありません。 もしも仕事をやめたら、失業手当はもらえないのでしょうか? どなたかアドバイスをよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yupyo
- ベストアンサー率31% (161/513)
子どもは、いつまでも病気するわけではないです。 私は子どもが1歳3ヶ月で復職しましたが、最初の半年は、病気ばっかりでした。 でも、それをすぎると、病気で有休をつかうことも あまりなくなってきました。 仕事やめたら失業手当もらえると思いますし、 実はもとの職場だって、 子どもが1歳半になるまでは、 保育所がみつからない、という理由だったら、 給付金をもらいながら育児休暇をとることが できたはずです。
- au-soleil
- ベストアンサー率30% (168/546)
12月の産休まで、どの位の年月、勤務していたかによりますが6か月以上の雇用保険加入期間があれば、失業保険は申請により可能と思います。 以前は12か月以上の雇用保険加入期間が必要でした。が、昨今の雇用悪化により6か月の加入で受給資格が貰えるとの事です。 しかし、自己都合退職になると3か月の待機があり、お子さんの体調を考えると、なかなか大変かと察します。 余計な御世話ですが、例え託児所完備の事業所であっても、急遽、病院へ行かねばならないようなら、いっその事、病院に勤務すると言うのはどうでしょうか?(冗談です) 病院では医療事務、介護職、看護職など、様々な職種が有ります。 託児所を設けている所も結構あります。(半分、冗談です) どうぞ、希望の子供のためにも、頑張って下さい。