• ベストアンサー

授業中うるさい(専門学校講師です)

専門学校で講師の仕事をしています。 今年の1年生はすごくウルサくて、でかい声で私語はするは物は食べるはでケジメがありません。(特に女子の特定のグループですね) 注意するとその場は静かになりますが、時間が経つとまた自由にしゃべります。 しゃべりたくてしょうがない、自分が楽しければいい。ということなんでしょうが、「けじめ」ってものがありません。 成人の学生もいますし、頭ごなしに怒るのも違うかなと思うんです。 現に自分もその時代は程度は軽くても「けじめ」がなかったので、偉そうにいうつもりはないのですが。 どのように注意したら効果的だと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blastma
  • ベストアンサー率52% (402/768)
回答No.3

某専門学校で非常勤で講師を行っています。 (年に10回程度で、残念ながら重要科目ではありませんが。) 私は講義の1回目に次のように宣言をしています。 1.専門学校は義務教育ではないので、講義を聴くも聴かぬも自由である。 2.学生の中には真剣に聴く気がある学生もいる。 3.それゆえ、聴く気がないものは、聴いていなくてもかまわないが。。 4.聴く気がある学生もいるので、その学生のジャマをしない。 5.内職(他科のレポート等)や居眠りは見過ごすし、携帯メールもOK。 6.ただし話だけはするな。 7.もし、どうしても周りと話をしたいのであれば、退室してから話すように。 と最初に宣言しています。 今までの経験でいうと、1回目の初っぱなはさすがにある程度は聞いてくれます。 その後は5.の学生はそこそこでますが、概ね静かでいます。 ただし教務の先生にはこんな話はしていません。 教務の先生方は、「寝ている学生は起せ、携帯電話・メール禁止、授業中退室禁止」と言われていますが。 もちろん学生の興味を惹き、絶対に聴き逃したくないなという講義をするのが一番な事はいうまでもありません。 ここの専門学校は卒業によって国家試験の受験資格が得られるようなとこですが、 特に私が担当している科目は、国家試験の必須科目(関連ではでますが)ではないため、 なかなか熱心に聴く気がおきないのも確かですが。

minao9
質問者

お礼

実情教えて下さって勉強になります。 私も、居眠り・内職・メールは多少のことならOKだと思うんです。(単位が取れなければ個人責任ですし) 許せないのは、大きな声で私語をしたりお菓子やジュースを食べることが他の真剣に聞いている学生の迷惑行為になっていることです。 毎回怒るのってパワーが必要で疲れますね…。 どう言ったら相手に伝わるか?難しいところです。 聞いてみると他の授業でも同じ態度のようでした・・・。 担任あたりに個別に対応してもらおうと思っています。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.2

基本的には、 1.全員がおとなしく聴くような講義を行う 2.授業の邪魔をする生徒には退室いただく の、どちらかだと思います。 1は聞かせる授業ですね。 教え方が下手だと誰も聞きません。 2は学校の方針にもよるでしょうが、専門学校なら任意の学習の筈なので他の生徒の迷惑になる行為は排除すべきだとも言えます。

minao9
質問者

お礼

そうですね。 初期の授業の時に成績査定に授業態度も含めるという話をしました。 が学生はその場しのぎで理解してないんですよね・・・。 ご回答ありがとうございます。

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3034)
回答No.1

他の職員の方々と相談して毎回迷惑行為をする生徒に通達指導をする。 きちんと「授業」を受けている人がいるなら、その時間を非常識な輩でつぶされるのはとても残念な事です。 多額の授業料を払い込み、「資格取得」に貴重な時間を取っている人たちに申し訳ないですね。 「非常識な輩」にももし言い分があるとするなら聞いてやってください。その上で排除するなりするべきと思います。義務教育ではないんですから。

minao9
質問者

お礼

そうですね。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A