• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:音楽教室の講師について)

音楽教室の講師について

このQ&Aのポイント
  • 講師との対話がほとんどなく、他の生徒との差遣に不満を感じています
  • 講師が特定の生徒との関係が深く、他の生徒とは距離があるように感じます
  • 自主的にレッスンの録音を行い、自己改善に努めていますが、指導を受ける機会がほとんどないため、疑問を抱いています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fenne
  • ベストアンサー率38% (27/70)
回答No.4

講師がどういう人であろうとも、現状、その講師と相談者さんは「合わない」という事だと思います。 その教室のみならず、近隣の同系列の教室に、 別の講師の受け持つグループのクラスがあれば、 教室のスタッフを通して、講師の変更を前提に、 いくつか体験レッスンを受けさせてもらい、 自分に、合いそうな講師を「選んで」、そちらのクラスに移る事も有りだと思います。 おそらく、教室スタッフにクラスの変更を申し出れば、色々と情報も貰えると思います。  また、それが難しいようであれば、現在の教室をやめ、 個人で教室をされている所に習いに行く方法もあります。  講師も生徒も人間です。 当然、合う、合わないはあります。 人格だけではなく、教え方にも、合う合わないはありますので、 自分に合う講師を選ぶという事は、案外、問題にはならないと思います。 教室スタッフの方も、こちらの講師と合わなければ、別の講師を紹介する事も、 問題には感じないと思います。 レッスン料を払っているのですから、当然、それに見合うレッスンをして貰えなければ、 それなりに、自分に納得のいくレッスンをしてくれる講師を「選ぶ」権利は、 相談者さん側にあります。 ただ、講師の変更を希望するのに際し、現講師の悪い所をあげつらうと、 たとえ相談者さんに問題がなかったとしても、 同業者達の間で構えられてしまう可能性もありますので、 講師の変更を行うのであれば、実情がどうであったとしても、表向きは、 「自分には合わなかった」という自己都合を前面に出す位にとどめ、 さっさと合わない講師とは縁を切る方が、得策だと思います。 合わない講師と、いつまでもゴタゴタともめている間も、 レッスン料は差し引かれるのですから、 そんな暇があれば、さっさと講師を変えちゃった方がいいですよ。

enue_k
質問者

お礼

ありがとうございます!! 来年からとりあえずグループレッスンを止めることにしました。先週もレッスンへ行きましたが講師がプリントを配布する際に私にだけ放り投げるように配られました。何がそんなに気に障るのかしりません。 他のクラスにも参加しており、そこの講師にはレベルがだんだん上がってきてるのでその調子で、と誉められました。そのクラスの方に相談したところ、え?それって独学に近くない?と言われ…自分で努力して伸びるならグループは要らないと思いました。 まだ手続きをしていませんが、講師が私に対してした態度に悩みクラスを外れる事を教室スタッフか本部に言ったほうがいいのか今は悩み中です。 ありがとうございます

その他の回答 (3)

回答No.3

完璧な人間っていないから相性じゃないですか。 たまたま、質問者さまが過去にひどいめにあわされた人に似ているとか。 あわない先生とやっていると辛いですよ。 似た楽器に変えるとか、楽団所属だけにしてもいいんじゃないでしょうか。

enue_k
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.2

とりあえずは楽器店でしょうけれど、その講師しかいないのでしょうか。 他の講師を探す。曜日変更を申し出て他の講師につけるようにするとか。 二年もよく我慢しますよね。えらいな。 資格取得を目的とするならそのまま通うしかないでしょうけれど、団員になれるならそちらの試験でも受けてみたらどうです?そして音楽教室は卒業することにしては? 自分だけ無視される軽視されるというのは間違いなくても、だからどうして欲しいの・・という点が抜けています。月謝分の指導はしてほしいというのであれば、それを伝えるべきです。 私は生徒と飲みに行くことは推奨しません。全員とコンタクトを取れないからです。 若い方の様ですから(音楽界では30代はひよっこです)指導方法に問題があるというよりもあなたに嫉妬をしているとか、話しかけづらい雰囲気を持っているとかそういうことも重なったのかなと思います。二年かけてこじらせたのかしら。 楽しくないなら辞める。ですよ。

enue_k
質問者

お礼

回答ありがとうございます 自分だけ無視されたり軽視されるのは本当につらいです。 年上男性の楽器仲間に相談しました。 その方はよく講師と飲みに行ったり、仲が良いのでと思い・・・ 「色々考えてもしかたがない、趣味の世界だから楽しくないと」でした。 本音は気持ちがわかってもらえなかったので何だか寂しかったです。 でも一般的にはそうですよね、趣味なんだから自分が楽しまないと損です。 講師との関係は特に悪くはないと思います。 嫉妬されてるのか、話しかけづらい雰囲気なのか 両方ともにあると思います。 ご指摘の点、抜けていて申し訳ありません。 私も生徒の一員として扱ってほしいだけです、人間として扱ってほしい。 そこに存在するし、まだ楽器を扱うのも未熟なので指導してほしい。 講師としては良い先生だと感じます。 ありがとうございました。

  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (658/1172)
回答No.1

マンツーマンでのレッスンではなく、グループレッスンなので、このような事態が起きるのだと思います。 ただ、講師や教室側の言い逃れとしては、あくまでもグループレッスンという場を提供していることで、レッスン受講料を取るに足りる最低限の指導となっている、というものもありますし、またグループレッスン時の生徒さん個別へのアドバイスは、特に問題があるとされる生徒さんへのアドバイスのみで、問題のない生徒さんには特に指摘していない、といった言い訳もされるかもしれません。で、もしも個別での指導を重視したいのであれば、マンツーマンでのレッスンも受講するように勧められるでしょう。 もちろん、講師の人間性の問題もあるかもしれませんが、グループレッスンの弊害という考え方もあります。どうしてもマンツーマンに比べれば、生徒さん個別の指導は不公平が生じがちなのです。 ただ、それで泣き寝入りするのではなく、やはりレッスンの行い方について、まずは音楽教室のスタッフに相談し、それでも改善が見られない場合は本部にも掛け合うなど、改善を要求する行動は起こした方がいいと思います。 なお、楽器経験4年ほどでみるみる上達している質問者さまの様子は、実際には極めて優秀な生徒さんだと言えます。しかし、楽器経験20年という講師の方からみれば、多少は疎ましく感じられることもあるかもしれませんし、また質問者さまも、楽器経験が少ないことを自分で無意識的に卑下してしまっているのかもしれません。 演奏家、という立場においては、経験の差異や技能の良し悪しは重要ですが、しかしそれでも「同じ演奏家である」という意識を持つことも大事です。 講師の方との関係も、講師/生徒という関係ではなく、同じ演奏家仲間である、という気持ちでいることも大事だと思います。 特に、グループレッスンで、他の生徒さんたちはそこそこの楽器経験がある場合、講師の方は他の生徒さんを「演奏家仲間」という雰囲気で見ていて、他の生徒さんも、講師の方を同様に見ているのかもしれません。しかしその中で、質問者さまだけがどうしても「ただの生徒」になりすぎてしまっているのかもしれません。そういった心理的な距離感が、人間関係的な距離感となってしまっているようにも思います。 ですから、質問者さまはご自身の演奏にもっと自信を持たれて良いと思いますし、また講師の方や他の生徒さんのことも、人間関係として捉えるだけでなく、それぞれの演奏の良し悪しを考えてみるのもいいと思います。 そのうえで、もしも講師の方の演奏技能などが、質問者さまの視点から尊敬や参考に値するような演奏ではないと感じられたのでしたら、よりレベルの高い演奏技能を持っている講師のいる音楽教室に変更される方がいいと思います。 音楽教室など、確かに講師と生徒とでの人間関係も大事ですが、それよりも、生徒からみて講師が演奏家として信頼に足りる人物であるのか、というのが重要なのではないでしょうか?

enue_k
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実はグループレッスンの方が私以外、個人レッスンに移動したり他の講師に習いに行ったりして一人になった時期があります。そのときの講師の態度はちゃんと指導してくれましたが顔は合わせないように譜面台で隠れる位置に居たり横を向いたり・・・基本的に私が苦手か嫌いなんでしょうね。今ふと思い出したので書きました。 >それで泣き寝入りするのではなく、やはりレッスンの行い方について、まずは音楽教室のスタッフに相談し、それでも改善が見られない場合は本部にも掛け合うなど、改善を要求する行動は起こした方がいいと思います。 そうなんですね。ありがとうございます。 信頼できる楽器仲間に相談したところ、楽しくないならやめた方がいいかも?でした。その方は講師と非常に仲も良い方なのでどう感じるか聞いてみたかったところもあります。その方のアドバイスを参考にして少し様子を見ながら、それでも講師の態度が気になるようなら音楽教室のスタッフへ相談してみます。 ですが極力、講師の変更はしたくないです。講師は演奏家としては信頼に値します。というよりも講師はどうでも良いのですが、せっかく出会った他の生徒さんと離れたくないほうが強いのです。一緒にがんばってもっと楽しく演奏したいのです。 >楽器経験がある場合、講師の方は他の生徒さんを「演奏家仲間」という雰囲気で見ていて、他の生徒さんも、講師の方を同様に見ているのかもしれません。 それはあると思います!ピアノ経験のある人や吹奏楽の経験のある人には凄い仲間意識が強いと思います。これ知ってる?あのクラシック曲わかる?吹奏楽でよく吹いた曲わかる?などと経験者にしか通じないような言葉を投げかけやすいです。わからないときは質問します。質問には答えてくれます。そういう事もありえるんですね。 成長の早い生徒さんも色々知っています。楽器を始めて2年で高い音域をマスターしたり(この方は初心者でこの楽器未経験)、セミプロ並みに上達されたり(この方は楽団に入団されています)楽器暦何十年の生徒さんもいたり、勉強になることだらけです。ですので私の成長も早かったんだと思います。 綺麗な音色なんだからもっと自信を持って演奏を、と言われたことがあります。ここでの質問の中でもそう言われるのなら自信がない演奏になっているんだと思います。講師を驚かせるくらい立派な演奏を心がけてがんばりたいと感じました。 ありがとうございます。趣味なので楽しくやりたいです。