- 締切済み
初歩的な質問ですみませんが確定申告についてです。
11年年に住宅を取得してその後転勤して現在賃貸で人に貸しています。 給与以外に収入があるときは確定申告をしないといけないと今回はじめて知りましたので確定申告しようとしたところ 1 13年分の源泉徴収票を亡くしている 2 公庫のローンの表をもらったかもらってないかわからないが現在手元にない ということで今 書き込みが途中までになっています。 この場合 源泉徴収票は再発行できるのでしょうか?この場合どこに連絡すべきでしょうか? また公庫のまどぐちになってる銀行に連絡したらローンの一覧表は再発行してもらえるでしょうか? また現在は年収1000万いかないくらいですが来年 臨時収入で2,3千万収入があるかもしれません。その場合今年確定申告すればまだいくらか戻ってきそうなのですが 今年確定申告してしまったばっかりに来年もしないといけなくなりまた収入が増えてるために戻ってくるどころが多額の追徴金を払うことになるのではと心配しています。それなら確定申告をしないままでさかのぼって5年分はできるとのことですので来年まで様子をみた方がいいかもなんて思っていますが・・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yuichandesu
- ベストアンサー率22% (51/231)
1については、可能だと思います。 2についても、可能だとは思いますが、自信ありません。 また以降の質問については、 今年申告をしたから、来年もしないといけなくなるのではありません。申告は単年度で終了します。 それに、臨時収入であっても税金の対象であれば、払わなくてはなりませんし、もし、払わない或いは申告しないということになれば、無申告加算税や重加算税延滞税など、本来払わなくていいものまで、請求されます。
- hidekawa
- ベストアンサー率44% (63/142)
11年年に住宅を取得してその後転勤して現在賃貸で人に貸しています。 現在取得した住宅に居住していなければ住宅取得控除は受けられません。 1 13年分の源泉徴収票を亡くしている 2 公庫のローンの表をもらったかもらってないかわからないが現在手元にない 13年分の源泉徴収票及びローンの償還表(年末残高証明書?)はなぜ必要なのか理解できませんが、住宅取得控除を受けられるにもかかわらず、年末調整で控除を受けなかったために確定申告を行おうとしているなら、確定申告は出来ないはずです。 確定申告をなされていて、その計算方法に法律の規定に従っていなかったために誤った申告内容となってしまった場合などは更正の請求により申告内容を訂正することが出来ますが、基本的には確定申告していることが前提であるからです。 また現在は年収1000万いかないくらいですが来年 臨時収入で2,3千万収入があるかもしれません。その場合今年確定申告すればまだいくらか戻ってきそうなのですが 今年確定申告してしまったばっかりに来年もしないといけなくなりまた収入が増えてるために戻ってくるどころが多額の追徴金を払うことになるのではと心配しています。それなら確定申告をしないままでさかのぼって5年分はできるとのことですので来年まで様子をみた方がいいかもなんて思っていますが・・・ 上記の意味が全く理解できませんが、基本的に日本の税法ではあなたの様に2カ所以上から収入がある場合は確定申告を行うこととされていますので、この義務は基本的には(所得金額によっては必要ない場合もありますが)この義務を果たさなければなりません。また、申告することによって還付だけを享受して追加納税になりそうな気配があるときは義務を果たさないという気持ちは何となく理解できますが、これは考えを改める必要があると思います。 というよりも、多額の臨時収入があるにもかかわらず確定申告をしないといつかは税務署の知るところとなり、多額の延滞税や重加算税など賦課される可能性が大いにありますので、理解しなければならないと思います。
- sauzer
- ベストアンサー率54% (263/485)
1、源泉徴収票の再発行は13年中の勤務先に依頼します。普通は再発行してくれます。 2、公庫の返済表は融資窓口の金融機関に再発行を依頼すると発行してくれると思います。(手数料をとられると思います) >その場合今年確定申告すればまだいくらか戻ってきそうなのですが、今年確定申告してしまったばっかりに来年もしないといけなくなりまた収入が増えてるために戻ってくるどころが多額の追徴金を払うことになるのではと心配しています。 この文章の意味が良く分からないのですが・・・ 今回の申告(平成13年及び14年)が還付申告になるということは、不動産所得が赤字になりそうだということですよね? それとも不動産所得はあるが、それ以上に医療費控除等の所得控除が多額で還付になりそうということでしょうか? 不動産所得が赤字であれば、来年以降所得が増えても多額の納税にはならないと思いますが?
補足
税務署で書き方を教わったとき戻ってくる額は源泉徴収票の額で決まるといわれたので 経費等かかった額より給与収入が上回ったら追徴課税されるのではと素人考えなのですが思ってしまいました。 後 外講費としてその工事を行った業者が消費者金融みたいなとこのローンを薦めたのでそれを利用してるのですがそれの分はまったく計算書などはありません。 それも一応経費に入れることができるといわれたのですが 計算書は作ってもらえるのでしょうか?
補足
ですから私は住宅取得控除についてお尋ねしてるのではありません。 住んでいない場合控除は受けられないことは知っています。 今回の質問は2箇所からの収入がある場合の確定申告についてお聞きしています。 当然のことながら税務署でも源泉徴収票ならびにローンの計算表がなければ 利子の部分の計算が出せませんので二つとも必ず必要だと言われました。