- 締切済み
高校数学の教員になるために
私は現在経済学部の大学4年生です。 私は将来、高校の数学の先生になりたいと考えています。 仏教大学の通信課程で取得することができるという方法を聞きましたが、それ以外に通信大学ではない大学の3年に編入して取得することとかは可能なのでしょうか?そのような大学を知っている方がいればよろしくお願いします。 ちなみに数学III・Cまではできますが、それ以外は入学してから学習したいと考えています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ok6ok6
- ベストアンサー率58% (30/51)
回答No.1
卒業時に、地歴、公民、商業などの他の高校の免許状を取得しているならば、 編入せずとも、科目等履修生になって、24単位の必須単位を修得すれば 高校数学の免許状はとれます。 今の大学で免許状を取らないで卒業するならば、教育実習を受けるには正規の学生でないと 無理ですので、編入する必要があります。 編入先は通信でも、普通の大学でも結構です。 但し、通信制の場合、最初から卒業を考えないで免許状を取ることだけに専念できます。 免許状取得に必要な最低限の授業だけ受けて、条件満たせば、好きなときに中退できます。 それに対し、普通の大学は、編入してくるからには、卒業することが前提です。 大学側も卒業条件を満たすことを最重視して教員免許を取ることは考えてません。 1年から普通に大学に通っていたとしても、1,2年で教職単位を取り落とすと卒業までに教員免許が取れないことも多いのに 3年から編入してきて、2年で卒業条件と教員免許を取ることは、まず不可能です。 よって、3年はかかると思って下さい。