ベストアンサー 海千山千の意味 2003/03/10 01:31 海千山千とはずるがしこい的な意味らしいですが、どういう古事からこう言う言葉になっているのですか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#263444 2003/03/10 01:34 回答No.2 海に千年、山に千年住んだ蛇は竜になるという昔からの言い伝えに由来します。 参考URL: http://www.sanseido.net/Main/hyakka2/Gogen/GOG2.html#52 質問者 お礼 2003/03/10 02:00 有難うございます。勉強になりました。 自分でもしょっちゅう使っててふと 由来をしらない事に気づき 一人赤面していたところでした。 ちなみに「塞翁が馬」みたいに別段ストーリーがあるわけではないのですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) HUTABA ベストアンサー率27% (436/1611) 2003/03/10 01:34 回答No.1 むかし、海に千年、山に千年住みついた蛇は竜になるという言い伝えがありました。 そこから世の中の経験を十分に積み、物事の裏面にまで通じていてずるがしこいこと。 そういうしたたか者を海千山千というようになったようです。 質問者 お礼 2003/03/10 01:58 有難うございます。 海山に千年づつすんで経験豊富って事ですね。なあるほど。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育その他(学問・教育) 関連するQ&A 海千山千の意味を教えてくださいよろしくお願いします 海千山千の意味を教えてくださいよろしくお願いしますm(_ _)m 男性に質問です!『海千山千』と言われます。 男性に質問です! 先日こちらで質問させてもらった者です。 http://okwave.jp/qa/q7160546.html 男性からは 『海千山千』 と言われるのですが 一体どういう意味で言っているのかが分かりません。 教えてください! 日本の四文字熟語 「海千山千」は中国では? 皆様はじめまして。 あるHPで、日本と韓国の四文字熟語が紹介されていました。 日本と韓国で同じ意味として紹介されたものがありました。 日本の「海千山千」は、韓国では「山戦水戦」と。 「では中国では同じ意味にあたる四文字熟語はなんになるのか?」と、わたしは気になってしまいました。 もし、お分かりの方がいましたら、よろしくお願いいたします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 海千山千の人の話きくとすげーなーと思ういます。で、 海千山千の人の話をきくとすげーなーと思います。で、 ただ、自分がそういう人たちに対峙したときに 簡単に丸め込まれて騙されないか心配です。 どうすれば騙されないですかね? ちょっと高圧的に圧をかけられて脅されたり、 おだてられたりしたらだまされてしまいそうです。 もしくは、困っているとか相談事をもちかけられたら 助けたくなってしまいまそうです。 まず何からやっていけばいいですかね? (・д・。) 小学生は女性先生のスカートめくりすると良いのですか 小学生の男子がスカートめくりをするとき、同級生の女子のスカートをめくると子供なので心が傷つくでしょうから、海千山千の経験豊富な女性である女性の先生のスカートをめくると良いのでしょうか。 下関条約での傷害事件 下関条約の交渉中に、海千山千の李鴻章は日本人の暴漢に襲われ大怪我を負ってしまいましたが、この事件がその後の交渉内容に与えた影響を教えてください。 李鴻章はこの事件を交渉にどのように利用したのでしょうか。 男性に質問です! 度々質問をしてしまって 本当に申し訳ないのですが 以前こちらで質問をさせてもらった男性なのですが http://okwave.jp/qa/q6188636.html 実際に友人を交えて皆で会いました。 その男性から 『遊ばれそう』『海千山千』と言われました。 遊び人の男性から そのようなことを言われるということは 自分の方が もっと遊び人ということなのでしょうか? らんまに登場する「山千拳と海千拳」 ~~~~~~~~~~~~~~~ 山千拳と海千拳[ソースを編集] 玄馬が編み出した拳法。早乙女流の「邪拳」として玄馬によって封印されていたが、独力で山千拳を習得した公紋竜が登場したことを受け、その脅威に対抗すべく、玄馬により海千拳が乱馬に継承された。この2つの拳法の根本は、実は強盗・コソ泥によって金を得る犯罪の心得を示したものであるが[10]、同時に早雲から「拳法の真理」と言われる程に優れた技でもある。早雲は人体を「家」に見立てた拳法と思っていたが、結局は犯罪そのものな邪拳であり、乱馬によって玄馬ともども封印された。 https://ja.wikipedia.org/wiki/早乙女玄馬 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 漫画の話題なので、okwaveですが、 といってもほとんど覚えてないので、どう思いますか? みたいなてきとうな質問というか。 「故れ」の読み方と意味は何ですか 「故れ」の読み方と意味は何ですか。 本居宣長の「古事記伝」に出てきます。 一応、自分の解釈は 読み方は「これ」 意味は「これによって」 と思うのですが、国語学的な根拠がないので、 自信がありません。 よろしくお願いします。 掛け軸の意味 カテ違いかも 中国の掛け軸ですが、読みと意味を教えてください 「文風千古事」 刑事もコロリと騙されますか? 海千山千の犯罪者達と、事件の後でも情報提供の為に付き合う刑事さんもいると思いますが、多くの情報提供者の中には、刑事さんをまんまと嵌めてしまう人もいそうです。 自分や仲間が捕まらないよう、また潰したい相手がいる場合、その人がいかにも悪いことをしているよう話を作って情報提供し、信憑性のある話にしてしまうなど。 実際にそういった感じで騙されたことありますか? この意味を教えてください 古事記をするって言うのは??? できるだけ詳しく教えていただけると助かります 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム やっと慣れてきた大臣をなぜ変えるのか? まだ2年したかってないしやっと仕事がわかってきたかなあという大臣をなんで今変えないといけないのですか? そんなことで 海千山千の外国の大臣と渡り合えるのでしょうか。 結局役人国家なのかなあ、それとも自民党の先祖がえりかな 会社なら役職について2年といえばまだまだこれから仕事してもらうという次期なのに ほんとに わかりません なぜ 変えないといけないのか 特に最悪は 小渕優子 就任会見でも役人ペーパーを棒読み だめじゃ ありゃ 中古車選びの楽しみ方 そりゃあ確かにメーカー系列のディーラーなら 間違いはない。でもなんか面白みに欠けます。 一方街の中古車屋さんはそれこそ玉石混交というか 海千山千の世界ですよね。骨董品じゃないですけど、 目利きのスキルを上げて、贋作を掴まないように する。今時の日本車なんか適切に維持すれば 10年10万キロ余裕ですから。どっちが楽しいですか。 というか名車再生クラシックカー・ディーラーズの 見過ぎかもしれない。 https://nikkan-spa.jp/1761794 不況下に辞める 私の友人は30代前半ですが最近会社を辞めました。 なんでも挿絵を描くことを仕事にしたくて、 会社を辞めとりあえず専門学校に通うそうです。 確かに彼の会社は中小企業なんで大変です。安月給 深夜までこき使われ、出世してもたいした手当ては もらえずかえって大変だそうです。 しかし30を過ぎてあらたな仕事に挑戦するのって 大変じゃないですか?まさしく海千山千の世界 です。ましてや挿絵で食べていけるのって極々 わずかの人ですよね。それだったら我慢してでも お金のためと割り切って勤めるのも手だと思います けどねえ。どうなんでしょう? 神話・昔話の「見るな」「振り返るな」の意味 古事記やギリシャ神話のような神話に関する質問です。 「見るな」と言われているものを見て、異世界との関係が壊れてしまう話が神話には多いです。 また「絶対に後ろを振り返るな」と言われるという話も神話には多いです。 どういったことを意味しているのでしょうか? 最近のディーラーは脱新車ですか 最近のディーラーは新車販売より、整備や保険・中古車販売が 主な収益源になってるそうです。 しかしその分野こそ海千山千の世界です。整備だったら ディーラーより整備工場が安いはず。同じく保険だって 通販型や共済の方が安いはず。中古車だってインターネットを 探せば、お好みの車が見つかります。まあなんとなく ディーラーという人も多いんでしょうけどね。実際 大変じゃないですか。 https://toyokeizai.net/articles/-/270083 普通な方が良いという意味の言葉 変わり種よりもオーソドックスなものの方が良いとか、珍味よりも普通の料理の方を食べたいとか、応用よりも基本を大事にしたいとか、そういう意味の諺や古事成語はないでしょうか。 よろしくお願いします。 母許(ははがり)について教えてください 俳句の中に、ハハガリ「母許」という言葉が出てきています。 検索すると、古事記にこの語があることと他の俳句ばかり出てきます。 「母許」の言葉の意味の深さを思い出すというコメントもあったのですが 明確な母許(ははがり)の意味は辞書でも見あたらないので教えてください。 すぐ嘘をつく母親について すぐ嘘をつく母親についてのご相談です。 うちの母は、すぐ嘘をついて子供である我々をも裏切ります。 私も幼い頃から母には何度も裏切られつづけているので日頃から警戒をするようにしているのですが、 そこは親子、私が根がお人良しなのを見透かされているのか油断するとすぐ転がされて、結果として裏切られてしまいます。 (主に金銭のことでなんですが・・・) そのことを咎め大声を出すと、逆にきちがい扱いをされたりして大声を出したこちらが悪者にされてしまいます。 世の中にはこういう手に負えないこういう老婆が多いように思いますが、 なぜ老婆はしたたかで、ある意味こうもやり取りが巧みなのでしょうか。 またこういう海千山千とうまく渡り合うには、何かよい方法はあるでしょうか。 自分の母親ながらこういうことを考えなければならないのが情けないのですが、 私も何とかこの程度に冷静に思えるようになるまで今まで自分で自分に言い聞かせてきたつもりです。 日頃接する際の心がけや、言い合いになった際に怒鳴らず冷静にやりとりする(渡り合う)コツが 分かる方がいらっしゃったら、ぜひ教えていただきたいです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
有難うございます。勉強になりました。 自分でもしょっちゅう使っててふと 由来をしらない事に気づき 一人赤面していたところでした。 ちなみに「塞翁が馬」みたいに別段ストーリーがあるわけではないのですね。