- 締切済み
宇宙物理学について学べる大学
私は宇宙物理について大学で学びたいです。 それで、物理学ならどこの大学でも同じなのかと思い、最近までは埼玉大学を受けようと決めていました。 ですが、研究室や4年間の講義内容などを見てみたら、宇宙物理学がほとんどありませんでした。 それで、大学はとりあえず埼玉大学を受けて、大学院で宇宙物理を詳しく学べるところに行こうかと今悩んでいます。 それか、今から努力して、筑波大学を受けるかで迷っています。 筑波大学は宇宙物理について結構詳しく学べると聞いたので。 どっちがいいと思いますか? それと、宇宙物理について詳しく学べる大学を知っていたら教えてください。国公立でも私立でもかまいません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- s1310877
- ベストアンサー率0% (0/0)
自分は筑波大学理工学群物理学類の学生ですが、確かに宇宙物理学をやりたくて、筑波に来ている奴も大勢います。しかし最先端を行っているのはやはり東大、京大です。筑波は普通の旧帝大レベルぐらいでの・・・という話です。本気でやりたいならやはりもっと上にいくべきかと
- astrophysics
- ベストアンサー率0% (0/3)
埼玉大学や筑波大学についてはわかりませんが、どこの大学にしても、学部生のうちは基礎がメインです。 なのでどこの大学に行ってもやるべきことは、力学、解析力学、電磁気学、熱力学、統計力学、流体力学、量子力学、相対論などの物理の基礎です。宇宙物理を教えてもらうというより、むしろ自分で学ぶという姿勢のほうが重要だと思います。しかし宇宙物理が学べる大学に行くと宇宙関連の講演会やイベントや講義があり、さまざまな点で宇宙物理と関わることができます。同じ興味の人たちがいると自主ゼミで宇宙物理をすることだってできます。 そこで僕のお勧めは京大理学部です。他の大学より自主ゼミが活発で1回のうちからいろいろな自主ゼミをやってる人がいます。宇宙物理が好きなひとも多少なりともいるので宇宙物理の自主ゼミもできます。 もちろん宇宙の専門家の教授もたくさんいます。他の大学のことを知らないので、比較して述べること はできないのですが・・・ 参考に→http://phyas.aichi-edu.ac.jp/~sawa/2009.html “宇宙を学べる大学”
- HANANOKEIJ
- ベストアンサー率32% (578/1805)
日本評論社「現代の天文学」 http://www.nippyo.co.jp/book/index.php?series=165 図書館で、天文学、物理学の棚をさがしてみてください。 本の著者の所属する大学、研究機関のホームページをさがしてみてください。 物理と数学と地学の教員に質問してください。 http://www.nippyo.co.jp/book/5186.html NHK高校講座地学 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/2009/tv/chigaku/
- kt1965
- ベストアンサー率34% (116/339)
回答します。 一番良いのは、参考URLに掲げますが、天文教育普及研究会などに問い合わせると良いでしょう。 日本では、最初に「宇宙を学べる大学はこんなにある」という書籍などを刊行した団体です。他には、日本天文学会などに問い合わせると良いかも知れません。なぜならば、学部で教養的に学ぶ大学もあれば、専門的に研究を行うことを目的に設置している研究室もあるからです。 質問の中にありましたが、埼玉大学の場合には、元高等師範学校という教師を育成する大学が母体になっています。そのため、天文学(=宇宙物理学)に関するコースは、教育を目的にした講座となっているためです。筑波大学の場合には、東京教育大学という、これまた教師を育成する大学が母体になっていますが、筑波へ移転するときに教師育成から筑波研究学園都市の1研究機関として、新たに設置された大学だからともいえます。 ついでに、宇宙物理学といっても幅広い分野からなる学問です。素粒子物理学に限りなく近い宇宙論もあれば、身近なプラネタリウムでの解説、太陽、惑星天文学から恒星天文学、星間物理学、惑星地質学、銀河系の構造、宇宙の大規模構造、暦、観測論、機器開発、ソフトウェア開発などなど、とんでもなく広い学問からなっています。将来の専門を定めて進学することをお勧めします。 では。
- 参考URL:
- http://tenkyo.net/