• ベストアンサー

司法試験の回数制限と難易度

司法試験って、回数制限が出来たって聞きましたが、試験の合格率などはそれで変わったのでしょうか? 昔2%くらいだった気がしたんですが、試験の難易度なども変動したのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tsururi05
  • ベストアンサー率31% (300/958)
回答No.1

司法試験は、現在、新司法試験と旧司法試験が混在しています。 新司法試験自体の合格率は、今年は受験生9000人程度、合格人数2000人程度という予想があり、22%程度と予想されています。 ただ、これにはマジックがあります。 新司法試験は、法科大学院に入学しないと受験できません。この法科大学院の入学が問題なのです。なかでも法科大学院自体は、50校程度あるのですが、その中の合格率のよい法科大学院に入るということについてです。下位の法科大学院は、定員割れを起こしているくらいで、競争倍率が限りなく1倍に近いです。逆に、たとえば中央大学は、競争倍率が10倍程度、東大でも、同様の競争倍率を示しています(適性試験による足きりを加える)。  とすれば、全体の法科大学院の入学の平均倍率はしりませんが、前述した名がある法科大学院への入学倍率はやはり5倍程度と考えるべきで、とすれば、新司法試験への合格率は、0.2x0.2=4%程度という数字をはじき出すことができるかもしれません。 旧司法試験は、すでにクレージーな試験に入っていて、受験者数2万人弱、合格者70名ということが予想されています。つまり0.3%です(3%ではありません)。 新司法試験と旧司法試験をあわせた全体で言えば、3万人程度で、2100名程度、7%程度ということかもしれません。このあたりは、いろいろな計算値があるので、たんなる参考値として考えおいて下さい。

noname#100901
質問者

お礼

なるほど! ものすごく僕が求めていた情報ぴったりなので、嬉しかったです。ありがとうございます。 旧試験すごい倍率ですね。。。。