• 締切済み

裁判員制度で思考を読みとる機械を導入したらどうなるか

今年の5月21日からいよいよ裁判員制度が始まります。 法律の素人が裁判に係わるわけですから証拠の判断で、 千差万別の判断が加わると思います。 被告人は、自分の罪を軽くするために、嘘の証言もするでしょう。 しかし、脳から直接思考を読みとれば、嘘をつくことができなくなります。 これを証拠にすれば、冤罪事件もなくなるし、 不当に刑が軽くなることもないでしょう。 現在の科学技術で、人間の思考を読みとることはできるのでしょうか。 例えばテレパシーのようなものは可能なのでしょうか。 最近のニュースで人間の想像したものを画像化する技術が開発されたと 報道されていました。 この技術を応用すれば、人間の思考を読みとる事は可能なのではないでしょうか。 プライバシーの侵害などの法律の問題もあると思いますが、 現実にできれば使ってみる価値はあると思いますがどうでしょうか。 どなたか興味のある人いたらご意見ください。

みんなの回答

  • Pintan2nd
  • ベストアンサー率50% (190/374)
回答No.7

人間の思考を読み取るというよりは、人間の脳に刻まれた過去の記憶(本人でさえ忘れてしまっているものも含めて)を全て読み取ることができればかなり有効ではないかとは思いますけどね。 もしくは、その人がこれまでの人生で見てきた映像、聞いた音、触った感覚や、嗅いだ匂い等のすべてを記録する大容量記録装置でも脳内に埋め込んでおけば可能でしょう。(さすがに脳にはこれら全部は記録されないでしょうから) 究極の犯罪対策と言えそうですが、倫理的には大問題ですね。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.6

現在の科学技術で、人間の思考を読みとること ↓ http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2007/05/0522.html これの公開実験を見たことがあるが、 YES OR NO つまり、「あなたは、男性ですか?ちがいますか?」程度の質問に対して、確率的に正解であることを判断できるレベルだそうだ。 目配せなどもできなくなった患者に対して家族など知っている人間が来ると「来た」というシグナルを認識できる程度。これはこれで、患者の家族にとって、何にも代え難いことだが、技術としては現在このあたり。

回答No.5

「嘘発見器」ならまだしも そのような市民権を得ていない 機械の導入自体 有り得ない話だと思います。。 あなたの おっしゃるように 本当に考えてる事が全部わかったら かえって面倒くさいことになりそうな気がします。 「お前!今、関係ない事を考えていただろう!!」みたいな やりとりが目に浮かびます。。。 人間 ずっと同じ事を考えていられないですからね。 医者だって手術中に色んな事を考えてるって何かで読んだような気がします。 僕だって会議中に昼飯の事を考えたりします。 もし それが何かの機械で読み取られていたらきっと その場で怒られてますよね。。。 被告人だって裁判中に「あの女の人きれいだな」とか 「今、あぁいう服が流行ってんのか?」とか考えることだって十分 有り得ると思いますよ。 無駄に裁判員の感情を逆撫でするような気がします。。。

noname#84191
noname#84191
回答No.4

もし、思考が読み取れるとしても・・ 大切なことが抜けていませんか? 思考が読み取れたとしても、それが事実かどうかはどの様に証明されるのでしょう。 単なる思考(その時唯思っただけかも知れないし)かも知れませんし、経験の記憶かも知れませんがそれをどの様に区別するのでしょう・・・ 脳の中での思考にウソはない・・などはありえないことですよ・・ 自分自身を騙す人など沢山いますよ・・ また、過去の記憶が美化される・・なども似た様なものでしょう。 まあ、あなたの思い込み。 と、先ずこの段階で使用には耐えないでしょう。 第一思考を読み取って犯罪を立証できるなら、裁判員制度など必要はありません。 もしかしたなら、1億年後人類が存在していたなら、テレパシーもありうるかも・・ その頃には人類ではなくなっているかも知れませんが・・ いわゆる超人類・・もう我々人類とは似ても似つかないかも・・

回答No.3

既に、MRIを使ったウソ発見器がかなり有効と言われています。 但し、これらの限界は、本人が信じていることが必ずしも事実ではないということです。だからこそ、その性質も十分理解した上で、こういった科学的手法を積極的に利用すべきだと思いますね。 少なくとも、裁判する側の精神的負担は劇的に改善されることは 間違いありません。

  • akagi3939
  • ベストアンサー率22% (63/285)
回答No.2

記憶を再生できるプレーヤーとか出来たら凄そうですね。 でも、そういうのが出来るようになってくると取調べ段階とかで悪い警察官が記憶を操作して・・・とか想像すると怖いですね。

  • koko_u_u
  • ベストアンサー率18% (216/1139)
回答No.1

人間は無自覚なまま嘘を吐くので、思考を読み取ったからと言って、嘘を判断できるわけではありません。 裁判というのは、真実を明らかにする場ではなく、検察の提示する証拠が意味を持つかどうかを判断する場です。 その最新技術をどう証拠として法的に採用するかだけが問題になるでしょう。

関連するQ&A