- ベストアンサー
無責任すぎる長男の心の病をなおしたい
実家の60歳の長男。自営業ですが、ここ5年まともな収入もなく、嫁もなく、浪費で貯金もなくなり、同居の母(85歳)の年金で、なんとか生活している状況です。税金、健康保険、年金、すべて滞納しており平成18年には家、土地が差し押さえられました。(現在別世帯の二男、三男の私で、税金滞納分を分納しています。母を私の扶養にしました。) おとなしく隠居しててくれればまだなんとか手助けもできるのですが、彼なりに何かしなければいけないとは思っているのでしょう、出かけては、しかしカードを使って浪費をくりかえし、結果借金を増やすだけ。 「世の中が悪い、あいつが悪い、・・」と現実逃避はなはだしく、一向に働こうとも、仕事を探そうとさえもしません。 昨年夏、1度家から締め出しました。反省してくれるかと思えば、はらいせに家の電線を切り、ガスをはずし、灯油を抜き取り・・もう犯罪者です。母が手を差し伸べ大事にはしませんでしたが、そんな母にも暴言を吐くようになってきてしまいました。 心が壊れています。カウンセリングを受けさせようにも、本人は正常だと思っているので拒否するし、カウンセラーに来てもらっても、すぐ逃げ出すし・・それでも何とか治療をうけさせたいのです。立ち直ってほしいのです。家族としてどう対処するべきなのか。 アドバイスいただけませんか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結局、私達に分かるのは彼が働けないでいるということだけです。例えば、‘締め出した’というのは人格の否定なので、おそらく家庭でも社会でも孤立した彼から自棄を誘ったのは当然でしょう。大体彼は何故孤立しているのか。了解し易く蓋然性の与えられた話を安易にすれば、人ばかり増えて結局当事者の貧困化だけをエスカレートさせ、病や社会からの抹殺といった主張のみが受け入れられてしまいます。 福祉の枠組みで相談をするのがよいでしょう。但し、最初の主題は‘悪人’でも‘病人’でもなく‘家庭不和’と‘社会からの阻害’です。でなければ、誰もカウンセリング(協調)には応じません。
その他の回答 (4)
親の年金を充てにするパラサイトなんですね・・・・ 秋葉原の仕事を無くしてあの自暴自棄で突っ走った犯人の心理面が投影される画像が浮かぶ世界に見えます。 お母さんとの生活を隔離する位でないと高齢者虐待になる方を危惧します。 この長男は自己認知出来ない故、精神科に通院は先ず無いです。 自分のしている行動が自制出来ない現実を鑑みれば、行政の力で強制入院をさせるかです。 役所の精神福祉士が居る保健センターに要相談です、お母さんの身柄を一番に思うなら、隔離をする事です。 人格障害か、統合失調とか自己理性が効かない段階です、他者から言えば要行政からの支援に依存です。
- kinkan66
- ベストアンサー率20% (93/458)
原因は不景気で自営業の仕事がなくなってしまったからでしょうか? 仕事を探してもないし、苦しい状況になって、 もうどうでもいいや!!という状態なのかもしれません。 ニュースで、このような家族構成(母と息子)のところが、 仕事がなく、自殺してしまったケースもあるので、 どうにか早く落ちついてもらいたいですね。 警察にいうのもなんですが、一言こういうことで困っていると 相談にいかれるのはどうでしょう? 電線切ったり、カードで浪費したり、これからエスカレートするかもしれないし。 未熟者の回答なのですが、どこにでも起こりえることなので、 心配になりました。
- SEI-R
- ベストアンサー率31% (361/1146)
基本的に精神に疾病をきたしている人間に対し治療を施す場合、まず本人に治す気がある、ということが大前提となります。 質問者様の場合、本人は正常だと思っていて、治す気もないようなので、仮にカウンセリングを受けさせても、本人にその気が無ければ治療は難しいでしょう。 また、本当に本人が正常で、そういう性格なだけなのだという可能性もあります。 その場合はまず、甘えを一切無くさせる方法を講じることが第一歩でしょう。 カードを取り上げ、お母さんにも甘えさせないよう説得する。など手段はいろいろあります。 こういった人間の場合、一度徹底的に叩いてやらないと、自分の状態を認識しようともしませんからね。 後の手段といえば、一切手を差し出さず放置するか、矯正施設に放り込むか、くらいですかね。
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
ある種のモンスターっぽいですが、 病気でもモンスターでもなく、 意識的にやっているのでしょう。 トリガーを見つけることで 対策が明確になるのではないでしょうか。 こうしたケースも 〈敵を知り、己を知れば百戦危からず:孫子の兵法〉 で対応できますね。とりあえず、 限界に陥りがちな垂直思考を休ませて 水平思考を採用してみませんか。 (水平思考はネット上の辞書でわかります)