- ベストアンサー
確定申告について教えてください
- 確定申告についての基本的な情報を教えてください。
- 現在の状況で確定申告をすべきかどうかについて教えてください。
- 義父が確定申告することになっている理由や還付金について教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
[源泉徴収票をもらう義務はあるということですね?」に。 >義務ではなく、権利です。 「仮に貰えたとして、我が家の現状で確定申告した場合デメリットもありますか?」に。 >必要ありませんが、するとなると給与明細を基礎資料として行うことになります。 その際、源泉徴収事務(会社の義務)でなされる所得税の納税と住民税の課税がされてきますから、その記録を確実にとっておきましょう。 今後、会社に対して税務調査が入った際に、既に自分で処理した額を税務当局に証明するためです。
その他の回答 (3)
この際、税務署に行って、イロハから習って来たらどうでしょう。 私も2週間ほど前に「俺、何すればいい」と、必要だと思う資料全部持って、聞いてきました。
- hata79
- ベストアンサー率51% (2555/4940)
法人ということは、いわゆる一人親方の元で、給与か報酬か不明な形態で働いてるのではないと判断できます。 会社が従業員に給与を払ってるということです。 給与の支払い者は、源泉徴収をして年末調整をしなければならないです。 仮に源泉徴収も年末調整もしてなく、源泉徴収票も交付されてないとしても「給与支払い者が源泉徴収すべき」として、納税義務が会社にあります。 ご主人がしなくてはいけないことは、自身の収入を確定申告しなくてはいけないと思う前に、会社に「義務を果たしてくれ」と云うべきです。 例えば、ご主人に年間400万円の給与を払っているとします。 ご主人が支払うべき所得税は、給与支払い者が源泉徴収制度によって納付すべきものですから、 年間10万円の納税義務があったとしますと、それは「源泉徴収して給与としてはらっていた」とみなされます。 給与を支払う会社は、本人から天引きしていようがいまいが無関係で、ご主人の所得税を納付しないといけません。 ただ、そのような「でたらめ」「義務を果たしてない」会社に勤務してると、源泉徴収票は出ないは、借入金をしようとしても所得証明も出ないという被害を受けてしまいます。 医療費控除など確定申告書の提出で受けることができる控除を受ける機会も失われてるわけですね。 「会社がまるっきり源泉徴収義務を果たしてくれない。給与としてもらってるが全く納税をしてないと思う。なんとかしてくれ」と税務署にいうのも手でしょう。 ここからは参考です。 会社がご主人の税金を納付させられたとします。 これは原則として本人に「おまえの税金だから払え」といえません。 先の例では、会社はご主人に410万円支払って、これを経費とする会計処理ができます。 ご主人は手取りが400万円だということです。 年間410万円払ってるけど、源泉所得税として10万円を税務署に払ってるという状態です。 その10万円を会社が払っていようがどうしようが、ご主人は「おれの知ったことではない」という態度でよいのです。
お礼
ご丁寧な回答ありがとうございます。 では、こちらは所得税ひかれていないのがわかっていても源泉徴収票をもらう義務はあるということですね? 仮に貰えたとして、我が家の現状で確定申告した場合デメリットもありますか?
- hata79
- ベストアンサー率51% (2555/4940)
まずは、貴方の言われてる「主人の仕事は塗装業で社員も4人程の会社」が、○○株式会社、○○有限会社という名称を持っている法人なのか、個人事業主なのか教えてください。 個人事業主でも、大沢塗装とか丸八塗装という名称は「満腹食堂」と同様、屋号なので勘違いしないでください。
お礼
ありがとうございます。 主人の会社は有限会社です。
お礼
回答ありがとうございます。 税務署に直接足を運んだ方が早いかもしれませんね(^_^)