• 締切済み

病院に行きたいけど..

18の女です。 最近、自分はメンタル面で病んでいるんじゃないかと感じてきました。 具体的に言うと、何かすごく楽しいと感じられることがなくなってきた。 人の視線が気になる、自分の視線がおかしいんじゃないかと気になって仕方がない。 (ネットで調べてみたら、視線恐怖症が当てはまるんじゃないかと思います) 何となく今まで見て見ぬフリ?をしてきたんですが、 やっぱり現実を見てちゃんと治さないといけないなと思っています。 ですがいざ行こうとなると、まずは親に話すべきですよね..? 今までそういった悩み相談を親にした事がなく、何と言えば良いかわかりません…。 普段嬉しい事は何でも話せて、ふざけて変な事を言ったりしているのですが 学校などでうまくいかず家で泣いてしまった時に「どうしたの?」と聞かれても、素直に話せたことがありません。 (自分の見栄っ張りな性格のせいだと思います) 病院へ行くのに、やっぱり親に話すべきですか? 今さらこんな悩みを言っても良いのかな、と躊躇しています。 それから、同じような体験をされた方がいたらお話しを聞きたいです。 わかりずらい文章ですみません; アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • koyoi22
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.6

はじめまして。「人の視線が気になる」んですね。私もちょうど18歳のとき、そうでした。 質問者さんがお気持の不具合を感じるようになったのは、何か原因がありますか?ショックなこととかなかったでしょうか?原因があればそれを取り除いたり等、方法はあります。 文面から「なんとなく心の調子がイマイチだな」っていつかしらか感じるようになったのでしょうか。 私が18歳の時は、あくまでも経験談ですけど、両親に素直に話しました。親は私の言葉通り「人の視線が怖い」ことをうのみにし、親が探してきた心療内科へ行きました。元々おしゃべりが下手だったせいか、その時診察した精神科医は「視線恐怖」を「統合失調症」と安易に診断しました。数年後の現在、誤診と判明しましたが、いまだに親戚や地域の医者からは「分裂病」という目で見られています。悔ししいけど、仕方ない。(今はウツ病と診断されてます) だから貴女にアドヴァイスするとしたら、まず、クリニック(または病院)を選ぶ際、精神科受診が初めてのようですので、慎重に選んでくださいね。18歳というと統合失調の好発年齢ですので、視線恐怖だけでも十分にその診断が下りる可能性があります。一度そう診断されてしまうと、まして初診の時となると、これからの人生に大きく響きます。 そして、薬も全然違ってきます。診察室には親御さんも入ってもらいましょう。医者に「最近、お子さんが変わった所はないか」など聞かれますが、ご両親にはありのままを正直に伝えてもらえるよう、ちょっと頼んでおいたほうがベターです。今までご両親にメンタルな悩みを伝えたことがないなら、なおさらです。 あなたの話を聞いてびっくりして、医者の前では大げさに表現してしまう可能性もありますから。(親はそれだけ貴女のことを心配なさってるんですよ。) どうぞ、お大事になさってくださいね。

Wink-Girl
質問者

お礼

原因ですか..高校のときに何回か悪口を言われたり、 あとは自分のコンプレックスからだと思います; koyoi22様も経験者なんですね。 病院にかかる時には、きちんと分かってもらえるように気を付けようと思います。 アドバイスありがとうございます。 そしてついに、お母さんに話すことが出来ました...! これだけでも自分の中では進歩です。 半泣きでしたがちゃんと話を聞いてくれて GWがあけたら近くのクリニックへ行くことになりました。 回答してくださった皆様、本当にありがとうございました。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.5

<お礼>拝見しました。 私は〈思春期妄想症っぽい〉と書きました。 思春期妄想症[=自己臭恐怖・自己視線恐怖・醜形恐怖]は、 《自分の身体の異常のために周りに迷惑をかけているのではないか》 という妄想的確信を伴っていますので、そうした感覚がなければ 神経質にならなくて大丈夫です。 確認のために診察をうけるだけ、そんなお気軽な感じで 訪れてみましょう。 お父さまもお母さまも、大切な人たち、 無理のないところで、自然体で付き合い、好きになりましょう。 家族の人間関係が宜しくないと先へ行って、 異性との恋愛・性愛(セッ○ス)、結婚して お姑さんとの関係を含めて、良好な人間関係を 築けなくなってしまいます。 <ジョハリの窓>の 「秘密の窓」を狭め 「盲点の窓」を狭め 「開放の窓」を限りなく広げ、 プラスのストロークを積み重ねながら暮らしてみませんか。 <ジョハリの窓>は検索して、詳細を知ってください。

Wink-Girl
質問者

お礼

わかりやすく説明、ありがとうございます。 妄想的確信ですか...難しいですが 多分「自己視線恐怖」は気のせいではないと思います。 例えば狭い部屋で人と向かい合わせになったりするとどこを見ていいかがわからなくなり 相手もそれに気がついて、変な空気になってしまったり… これは妄想とかではないと思います。 そうですね。 これから先の人間関係のことを考えると、 まずは家族とちゃんとコミュニケーションをとるのが大事なんだなと思いました。 「ジョハリの窓」検索してみました。 自分を表現するのは苦手ですが、 ちょっとずつ周りに知ってもらえるように頑張ります。 ありがとうございました。

回答No.4

質問者さんとは症状が違いますが、うつ病治療中の者です。 親に話すかどうか?ですが、結論から言えば親に話すべきです。理由は2つ。  ・質問者さんが未成年であること  ・メンタルな問題は家族の協力が大きな助力となること 親に何と言えばよいか?とのことですが、一般に可能性として2つ考えられます。  (1)質問者さんの言葉をきちんと受け止めてくれる場合  (2)質問者さんの言葉を「気の持ちようだ」と気に留めてくれない場合 (1)の場合ならば、どのような形式でどのような言葉でも構いません。 質問者さんが思い感じている事をそのままお話しすればいいでしょう。 問題は(2)の場合が考えられることです。 悲しいですけれど、世の中にはメンタルに関する悩みを 「気の持ちよう」だとしか考えていない人が一定数いらっしゃいます。 その場合、私ならばこのように話します。  ・これから話す事はふざけた話でもなければ気軽に話す内容ではない事を告げる  ・まず、自分自身が感じている(感じてきた)事を正直に話す  ・それが日常生活にどのような不都合を及ぼしているか(及ぼしてきたか)を客観的に話す  ・自分で調べてみると同じような悩みを持つ人がいるらしい事を話す  ・自分がそれに当てはまるかは素人判断出来ない(自分にも、親にも)ことを話す  ・違ったら違ったでそれは望ましい事だから、一度専門家に診てもらいたいことを話す  ・もし何らかの診断が下ったらそれを前向きに対処、治療していきたい旨を話す  ・最後に、「色々と迷惑をかけることもあるかもしれないけれど協力して欲しい」と話す という感じでしょうか。 ポイントはなるべく事実を客観的に話すことと、 悲劇のヒーロー・ヒロインにならないように気をつける事でしょうか。 質問者さんが親御さんのご理解を得られる事を願っております。

Wink-Girl
質問者

お礼

>(1)質問者さんの言葉をきちんと受け止めてくれる場合 >(2)質問者さんの言葉を「気の持ちようだ」と気に留めてくれない場合 予想ですが(2)のように気に留めてくれない、ということは多分ないかなと思います。 ただ今までこういう相談をすることがなくて 上手く話せるか、どういう反応をされるのかが怖くて仕方がないです。 まとめてくださった事を、正直に話そうと思います。 ありがとうございました。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.3

思春期妄想症っぽい印象がありますね。 とりあえず、親御さんを伴って、 精神科医の診察をうけてみましょう。 お母さまとの人間関係は良好のようですが、 お父さまとの人間関係もアンビバレントなところなどがなく良好でしょうか。 親離れ・子離れはパーフェクトに済んでますね。

Wink-Girl
質問者

お礼

思春期妄想症ですか…初めて聞きました。 お父さんには正直、素っ気ない態度をとってしまったりよくイライラしてしまいます..; けっこうそんな態度を何年もしてしまってて、 最近では反省して普通の態度を心がけるようにしています。 とりあえず親に正直に話して、病院にかかりたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

経験者です。 行くべきだと思いますが、メンタルで行くのはなにも負けではないという考えでいて欲しいと思います。自分に対して負荷をかけていればそういうところに落ち込むのは当たり前のことでしょう。  私は周囲に、自分が鬱で会社を休むようになったことがあるため、そのぎりぎりのところのもっとも冴えている状態を維持することができるとか、復帰後のかなり滅入っている段階でかなり自分自身を鍛えることができたと話しています。  見栄っ張りの負けず嫌いなら、このまま悪化させるのが最悪だということを考えてみてはいかがでしょうか?

Wink-Girl
質問者

お礼

はい、ちゃんと治して毎日を普通に楽しく過ごしたいので 前向きな気持ちでいきたいと思ってます。 そうですね..このままいってもっと悪化する方が怖いです。 経験者の方のお話、参考になります。 ありがとうございました。

  • denden015
  • ベストアンサー率27% (40/147)
回答No.1

親に話をして,気軽に精神科へ行く事をお勧めします.

Wink-Girl
質問者

お礼

はい。早く親に話して、病院へ行こうと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A