- 締切済み
ランニングを、
私は高1の女子です。うちの学校は体育が凄く厳しくて、中学の頃何も部活に入っていなくて体力が無い私にはとても辛いです。 高校でも運動部に入る気は無いので、せめて自分で体力をつけようと思っています。 体育の授業で最初に900メートルランニングがあるのですが、それがとてもきついんです。なのでランニングを始めようと思うのですが、 ランニングを、どれぐらいの速さで、何日続けたら900メートルを走れますでしょうか? ちなみに近くの池の周り(3キロ)をランニングする予定です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- michael-m
- ベストアンサー率50% (2724/5433)
もう昔の事ですが、私の高校では年に一回1500m走があり、校庭を10周しました。ただでさえきついのに塀に囲まれた校庭では更にきつかったです。 息子の学校では某サーキット場一周というのがありました。レースのサーキットってどれほどかは判りませんが、最後まで走る人はほとんどいないそうです。 で、いきなり走るのは心臓も肺も筋肉も未完成なので辞めるべきです。 でも、1000mくらいで、体育の時間内(90分?)と言うのであれば、そんなに気重になる事はないです。 運動会でもほとんど走らず、練習の最初にいきなり手足同じ方を出したわが息子でもサーキット一周が出来たのですから(途中何度も歩きましたが) 問題は持久力。 まず脈を測ります。(15秒または30秒数えて4倍または2倍にしていいです) 早足で10分ほど歩き、すぐに脈を測ります。息を整え、脈が90をきったら何度か繰り返します。これで脈拍が100~110位の時のペースを覚えます。ペースが判ったら数日繰り返します。 次は20分歩いたら測ります。これも繰り返します。 この頃には100~120くらいになっていると思います。 今度は毎日このペースで目標は1時間歩きます。(どんなに忙しくても20分は歩く事を目標に) 走るのに必要なのは走るノウハウではなく、跳躍力です。 毎日縄跳びをして跳躍力をつけましょう。無理しない範囲でいいです。 苦しいと感じたら、そこから10回飛んでやめましょう。 食後はダメです。 運動は食後30以上あけてから、或いは食前がいいです。 運動前後は必ずストレッチをしましょう。筋肉をほぐすだけでなく、ストレッチは筋肉痛を和らげて(或いは防止して)くれます。 お風呂は更に食後30以上あけてからにしましょう。 運動は毎日続ける事が大切。でも用事があってできないと言う時はストレッチだけで辞めるべきだし、筋肉痛が出たらストレッチだけをして一日休みます。 実はこの休んだ時が筋肉再生のベストチャンス。運動しないと固いだけの筋肉になるので、ストレッチでゆっくり筋肉を伸ばし、伸縮性のある筋肉を作ります。 無理をすると筋肉が再生する前に痛めるので、いいことはありません。 ましてアスリートじゃないんだから、アスリートのメニューは参考にはなりません。 走る時は前に出ることを意識するのではなく、飛ぶことを意識するようにします。後ろにけりだすと言うより、斜め上に飛んでる感じです。 ゆっくりジックリやってください。
- goodn1ght
- ベストアンサー率8% (215/2619)
musumesannさんは直ぐにはランニングできせん。 脚の筋肉を鍛えて毛細血管を増やし、ランニングできる体を作っていきます。 (1)近くの池の周り(3キロ)を早足で歩く。30分目標 筋肉が慣れて脚の筋肉痛がなくなり、毛細血管が増えて苦しくなくなったら、 (2)早足で歩くより少しだけ速く走る。24分目標 さらに、筋肉が慣れて脚の筋肉痛がなくなり、毛細血管が増えて苦しくなくなったら、 (3) ジョギングで走る。18分目標