• 締切済み

離婚と子供の受験

今年一月に子供を連れて家を出ました。 理由は主人のうつ病と金銭感覚が異常なため、限界がきての別居にふみきりました。離婚は、数年前から切り出してはいるのですが、ハンコはついてもらえず・・・。 家を出るまでは、子供のためにも離婚は良くないと自分に言い聞かせ、ずっと主人の鬱と向き合って頑張ってきましたが、私自身が、不安定な精神状態になってしまい・・・。 一番悩んだのが、子供の受験です。 子供が、一番大事な時期に最低の親だとは分かっています。 でも、家を出たことに後悔はしていないので、前向きに進むことを考えています。 受験生を抱えて離婚、別居した方がいらしたら、フォローの仕方など教えてください。

みんなの回答

回答No.4

42歳♀×1、私立進学中学1年生の息子1です。 我が家の場合、息子が4年生の冬休みの時に内縁の夫を追い出し、 5年生の冬休み明けに私立中学受験を決意したので ご質問者様の場合とちょっと順番が違うんですけど応援したくて書き込みします。 内縁の元夫は精神的に弱い男で、アルコール依存症に陥りました。 家に帰ってからもネットをやり続けて寝るのは早朝、 休みの日は昼過ぎまで眠り続け、起きてくると酒。 良い気持ちになると居間の真ん中で寝てしまうので私たちの居場所が無い。 彼が寝ている間にがたがたすると怒るので掃除もできず、 息子と共に息を潜めているのでちっとも休息にならず。 なのに元夫は私が「掃除しない」と怒り、 世間様が寝静まっている時間に掃除機を掛けたり、洗濯機を回したり。 賃貸マンションなので、近隣への騒音が気がかりではらはらし、 それを指摘すると、再び酒に逃げ、最後には暴れる元夫・・・。 ご質問者様は、お子様に対する罪悪感を感じる必要なんて全く有りません。 息子は、元夫がいたら精神的に落ち着かず、受験勉強なんてできませんでした。 (我が家の場合、金運の無い男でしたから、受験自体、認められなかったでしょう。) 旦那さんの存在で落ち着かなかったのは、ご質問者様のご家庭でも同じでは無いですか?。 ちょうど1年くらい前、懐かしいです。 ベランダにキャンプ用のテーブルや椅子を出し、 サンドイッチやお菓子を食べながら一緒に勉強しました。 布団の中でごろごろしながら歴史年表クイズをしたり、 算数の問題を、どちらが早く解けるか競争したり、 ドライブしながら暗記クイズしたり、 くじ引きでプリントを決めてやらせたり、 『我が家合宿』したりしていました。   9:00~10:30算数、10:30~11:00ネット、11:00~12:30国語、   12:30~13:30昼食(カレー+プリン+大人はビール、子どもはジュース)、   13:30~15:00社会、15:00~16:00TVを見ながらおやつ   16:00~17:30理科、17:30~18:00今日のクイズ、   18:00~19:00TV見ながら夕食、19:00~20:30算数、   20:30~入浴、就寝準備、22:00お布団で遊ぶ時間   なんて日程表作って勉強していました。 毎日の勉強も、居間や、ご飯食べる机でやってましたが、 元夫がいたら不可能でした。 私たち親子にとっては、本当に貴重な時間でした。 大変だったけど、とても充実して幸せな時間でしたよ。 こんなふざけた勉強方法が功を奏し?、 新6年生から始めた受験勉強でしたが、2ヶ月後には全国模試で 偏差値60オーバーを達成しました(ついでに自慢させて貰っちゃった)。 ご質問者様も、これでお子様のフォローに全力投球できるようになりましたね。 お子様と一緒に楽しみながらお勉強されると良いです。 親子の絆を深めて下さいね。 応援しています。

noname#87073
質問者

お礼

ありがとうございます。 素敵なお母様ですね。勇気をもらっちゃいました。 子供と相談して、先日から早朝の勉強に切り替えました。夜、塾から帰ってまた宿題・・・。疲れた脳にさらに追い打ちをかけるみたいで。。。 受験は、きっとあっという間にきてしまうんでしょうね。私にできること、おいしいご飯、お弁当、そして側で見守ってあげること。。。 残りわずか、親子で乗り切りたいと思います。

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3034)
回答No.3

お子さんの不安は何か…と考えた事がありますか? 結構子どもって現実的な事を心配しているんですよ。 両親が離婚したら、母子家庭かなぁとか、母子家庭になったら学校の費用とか大丈夫かなぁとか、お小遣いなくなっちゃうかなぁとか… 他は、よほど家庭の様子が伝わっていなければ、「何故離婚(別居)したの?」等の疑問もあるでしょうが、日常的に両親が不仲であったり、問題を抱えていたなら、逆に安心する事もあります。 あとは、勉強する部屋がなくなるとか、自分の居場所がなくなるのが実は一番怖いんですよね。 大事な事は、お母さんであるあなたの心が休まる事だと思います。 今、お子さんを不安にさせないためには、「離婚、別居」はお父さんとお母さんの問題で、子どもは縁が切れる物じゃない事、たとえ離れていても、お父さんもお子さんの事を心配している事(嘘でも)あと、お金の問題も保護者としては心配もおありでしょうが、お子さんには心配が無いように頑張るしか無いでしょうね。

回答No.2

あなたは全然最低な親なんかじゃありません。 罪悪感を感じてる分まともな方だと思います。 受験期に片親でも家にいないと子供は確かに不安です。ただでさえ受験勉強で不安になるのですから。。 子供のそういう雰囲気を感じたときには、娘さんであれば抱きしめてあげるだけで全然違うと思います。それくらいのことで不安が大きく軽減されるのです。片親の不在は子供にとって大きな負担になることに間違いはないのですから、子供には笑顔でポジティブな言葉をかけてあげるようにしましょう。曇った表情では良い方向には進めません。 愛情をもって接することに重点をおけば受験できっといい結果がだせると思います。頑張ってください^^

noname#87073
質問者

お礼

ありがとうございます。 頑張る勇気をもらえました。 家を出るまでは、笑うことも少なくなり、泣いてる私を見せてしまったこともあったので(反省・・・)、今のママのほうが元気だねと言ってくれています。 子供のためにも、母は笑顔で今日もがんばります。。。 愛情をもって接します。

  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.1

中学受験か高校・大学受験か教えて戴けますか。

noname#87073
質問者

補足

中学受験です。 初めは、受験自体(子供の精神的な事を心配して)をやめようと思いました。 子供にも、全部が伝わったとは思いませんが、私の思いなどを説明して、受験するかを話し合ったこともあります。 子供は、やってきたことへの結果は出したいと言いましたので(私に気を使ってるのかもしれません…。)現在は、塾にも通い続けています。

関連するQ&A