• 締切済み

離婚に応じてもらえません・・・

夫(31)妻(私)(27)子供なし。 結婚して3年と少し。 離婚したいと思ったきっかけは、夫からの心無い言動からでした。 私は結婚してすぐに子供が授かりにくい体だと解り、 それから不妊治療をはじめました。 一度妊娠するも、流産しそれから一度も妊娠することはありませんでした。人工授精も2度しました。 そんな矢先、主人から「子供が出来ない事で、正直焦るんだよね。」 と2度言われました。その時は、ショックながらも我慢しました。 でも、その言葉をまた言われました。3度目です。 3度目に言われたときは、泣きながら抗議しました。 主人は「悪かった」と言っていましたが、私はもう主人を許せませんでした。その日から、寝室は別にしました。 会話と言う会話もしたくなくなり、主人を生理的に受け付けなくなりました。 離婚を切り出したのは私からです。 そして、離婚を前提とした別居したいと申し出て、今年の1月から 別居中です。 離婚に関しては、主人の親、私の親を交えての話し合いも 行いましたが、話は平行線で今現在もなんの進展もありません。 別居してすぐ、私は鬱っぽくなり通院こそしていませんが、 毎日泣く日々が続きました。 今現在は、一人暮らしをし仕事をしています。 主人の扶養に入っていたので、今は扶養から外す手続きを主人に してもらっている途中です。 住民票などは移しました。 離婚をしたいと言う思いが強いので、少しでも早く 離婚出来るようにする方法があれば教えていただければと 思います。 私は、主人の元へ帰るつもりは全くありません。 主人の性格は、頑固です。世間体を気にし、離婚には応じる 気はさらさらないように見受けられます。 別居してすぐの頃は、「帰って来い」と言ってきていましたが、 今現在はなんの連絡もありません。(待っているわけではありませんが) どうか、アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.7

ご心中、お察しします。 ご質問を拝見して、私も、質問者さまがお考えのとおり、弁護士を立てて解決するのがよいと思います。 弁護士をはさんでも、相手方とのお話し合いで協議離婚というのはむずかしそうですから、結局手続は調停にもって行かれるのでしょうね。 調停は、基本的に話し合いの手続ですから、相手方が裁判所の呼出しを無視したり、途中から手続に出てこなければ、不成立となってしまいます。そうなると、最終的には裁判しか方法はないことになりますが、離婚の調停の場合は「調停に代わる審判」という制度があり、調停が成立しない場合でも、家庭裁判所がその判断で、離婚を認めてくれるという場合があります(この調停に代わる審判の要件とされている「調停が成立しない場合」というのが、話し合いをしてもまとまらない場合だけでなく、相手方が調停に出てこない場合も含むのかどうかは、本を調べた限りではわかりませんでした。必要であれば、お願いする弁護士さんに確認してください。)。この審判に対して、相手方が異議を申立てなければ、その審判の効力で、離婚が成立することになります。 弁護士さんをお願いすることについて賛否両論あるようですが、私は、そういう相談をするためにも、やはり一度、ちゃんと弁護士さんに相談をする値があると思っています。 なお、ちょっとだけ裁判の仕事をしてきた立場から、アドバイスをさせてください。それは、本当に質問者さまが信頼できる弁護士を選んで欲しいということです。 当たり前のことですが、お願いする弁護士さんは、質問者さまが自由に選んでよいのです。一度相談に行って話を聴いてもらっても、なんとなく信頼が置けない感じの人であれば、自由に断ってよいのです。相談料の要否も、最初に率直に聞いてください(簡単な相談は無料で聞いて、事件として引き受けることになったら、その相談料も含めて着手金の額を決めるという弁護士もいると聞きます。)。プライベートな話を、弁護士とはいえ見ず知らずの人間に何度もすることは苦痛と思いますが、ぜひ、何人かにお会いになってみて、この人なら信用できそうだという人に出会っていただきたいと思います。

  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.6

NO3です。お礼ありがとうございました。年齢も若いし、問題の原因になった子供もいないので(離婚の苦しみは子供が一番苦しみます。)、もう一度やり直すためにも、相応の条件を譲歩しても協議離婚を選択される意思とのことなので、補足で回答します。弁護士に依頼した場合、料金はさまざまですが、一般的には手付金(着手金)として、20~25万円程度支払います。このお金は報酬の一部として計算されるので、二度と帰ってきません。弁護士は所属の事務員に命じて、ご主人あてに離婚を書面で交渉することになります。返事がなければ、ご主人の職場に弁護士名で出すとか書いて無理やり返事をとることでしょう。しかし、ご主人が「一般社会慣習からみて相当の期間考えさせて欲しい。」とか離婚を断ると、弁護士はそれ以上のことはできません。あとは、貴方に「調停にしますか?」と聞くだけです。ですから、手付金の20~25万円はたった1通の手紙の発受で全て消えます。それでも良いなら止めません。私の経験に基づく意見としては、代理人としての親族名の内容証明郵便で十分だと思います。親族でも話合いが進まないということなので、ここは、辛いですが、長期戦を覚悟されるのが最善手と思います。ご主人の扶養を外すことまで気を使える奥様は少ないですよ。扶養を外さないと貴殿の稼ぎが多くなると税務署から会社をとおしてご主人がお叱りと追徴金を支払うことになるので、そんな気配りができるのですから、将来、素晴らしい人とめぐり会える可能性は十分あります。それで、今後の見通しですが、別居して3年くらい経って、夫婦関係が現状と変わらなければ、回復しがたい状態として、裁判になれば「破綻した夫婦関係」として認められて離婚できるので、その状態になれば、ご主人も協議離婚を認めざるを得なくなります。弁護士に依頼するならそのときですね。条件を譲歩すれば裁判かけても離婚できます。あるいは、真面目な性格のご主人ということなので、別居して1~2年したら、ある日、突然、すべての清算を図りご主人から協議離婚を持ちかける場面は85%の確立であると踏みました。今は、今後の離婚に向けて、生活の基礎を築くべきです。資産運用でお困りのときは改めてご相談ください。ちなみに私は、貴方のご主人と同じような性格で、事情は違いますが、同じように離婚を迫られ、(子供のことが心配で)弁護士にも離婚を断り、2年後に全てを清算しようと協議離婚を当方からして、今は、趣味のマラソンで知り合った素晴らしい人と再婚して幸せです。出会いとは無関係ですが、ご自分の生活を大事にされるという観点からご自分の趣味とか楽しみはどうぞ大事にしてください。

yui_0_0
質問者

お礼

再度のお返事ありがとうございます。 >ご主人の扶養を外すことまで気を使える奥様は少ないですよ。 私の中で、扶養ってなんだか夫に対し生活させてもらっているというか 負い目みたいなものがあったんです。だから、そういうものを全部拭い去りたかったから扶養から外してくれと言ったのです。 携帯電話の請求も家族割りにしていましたが(家族割りだと一括請求になりますよね?)、家族割を外し自分で携帯代を支払っていますし。 今は自分自身の力で生活して自立していきたいという思いが強いんです。 離婚は、ここに書いて頂いた全ての回答を基にこれからどうしていくのが一番なのかをよく考えながら行動に移していきたいと思っています。 NO3さんが言ってくださった言葉本当に心に染みました。 頑張る力が湧きました。 本当にありがとうございました。。

回答No.5

NO1です。 お礼ありがおうとございます。 うちも同じく不妊なんです。。 というかうちの場合は旦那のセックス拒否なんですが。 不妊専門病院も通い、人工授精もしました。 でも子供は妊娠しませんでした。 子供ができなくて一番辛いのって女なんですよね。 それを男ってやっぱり分からないみたいでほんとに 腹立ちますよね!! 無神経な言葉って時には取り返しがつかないくらい 相手は傷ついてしまうものです。 結婚ってほんと難しくて 子供は欲しいのですが、離婚してもまた結婚する気には なれないかもしれません。 ほんっとに相性の良いパートナーに会うのって奇跡に近いですよね。

yui_0_0
質問者

お礼

NO,1さん またまたお返事ありがとうございます。 同じような境遇だったので、私だけではないんだって 正直ビックリもしましたし、なんだか救われた気がしました。 妊娠、出産は女にしか出来ないものなので、 男性に全て理解しろというのは不可能ですよね。 だから、ポロっと無神経な言動がでるんだと思います。 悪気がないにしても、夫婦だからと言っても言って良い事と 悪いことがあるんですよね。 でも、いつかこの手に我が子を抱ける日が来ればな~なんて 思っています。

  • soppudasi
  • ベストアンサー率31% (173/548)
回答No.4

話し合いで解決できない時は調停にかける事になります。 調停でも、解決できなかった時に初めて裁判になります。 これを調停前置主義といいます。 http://www1.c3-net.ne.jp/tairajim/rikon-choutei.html 参考にですが、勝手に相手方が離婚届けを出す恐れがあるときは、役所に不受理届けをする事ができます。 これは6ヶ月間有効で、更新届け出をすれば再更新できます。 あなたの場合は離婚したい方の立場ですので参考にはならないと思いますが、絶対に相手の同意なしの偽りの離婚届は出さないで下さいね。 相手が、不受理届けしていたらまずい事になります。 たまに、勝手に離婚届を出して大変な事になった人がいるみたいですから。http://s-mama.net/~rikon/fujyuri.html

yui_0_0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 偽りの離婚届は出しませんから^^; ちゃんと、弁護士を立ててやっていくつもりです。 出来るなら、協議離婚したいんですけどね。。。 調停だとやはり私にとっては婚姻を継続しがたい事由には 当てはまらないような感じなので・・・

  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.3

心中をお察しします。私は離婚経験があります。いつもは、このサイトで株式投資などの資産運用の回答者として関わっております。質問者様のおっしゃることはよくわかります。ひとつの目安として、どの程度の夫婦関係のほころびならば修復可能かというと、このサイトから生まれたテレビドラマ「妻が、来週浮気します」(書籍にもなっています)の夫婦関係が参考になります。婚姻を継続しがたい相当な理由があれば裁判でも勝てますが、質問者様の場合は、そこまで認定しがたい状況と判断されます。御自分の気持ちに正直に生きるのであれば、相応の負担(慰謝料を支払うとか、一銭ももらわないとか)を覚悟の上で、協議離婚を交渉され、それが叶わないならば、その条件で「家庭裁判所の調停」に委ねることになります。 そもそも結婚した動機は何だったのでしょうか?このOKWaveの社長が離婚問題で2年間ホームレスされたのは知ってますか? (本にもなっています)その辺のところをよく考えて、未練がなければ協議離婚するしか選択肢はないと思います。ただ、結婚したのが間違いと思うならば、それを選択したあなたにも同義的な責任があると思います。回答としての結論は、離婚を希望されるならば、協議離婚の方策しかありません。

yui_0_0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >相応の負担(慰謝料を支払うとか、一銭ももらわないとか)を覚悟の上 私は、慰謝料は一切もらうつもりはありません。 出来ることならば、協議離婚でと考えています。 主人との話し合いは全くと言っていいほど、進展がみられないので 弁護士さんにお願いしようと思っています。

  • venus2367
  • ベストアンサー率6% (52/834)
回答No.2

ドメスティックで調停を立てたらどうでしょうか? 費用は一回数千円で出来るようですよ。 夫婦間と言うより女性側の意見を別枠で聞いてくれる方もいるようですから相談されてもいいかと思いますよ。

yui_0_0
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 扶養の手続きが終わったら、弁護士を立てようと 考えています。 主人が住んでいる県に私は住んで居ないので(他県)、 交通費等費用がかかるとは思いますが(弁護費用の他) それも仕方の無いことだと思っています。

回答No.1

ちょっとうちの状況と似ているので思わず 書き込みしました。 うちも毎日離婚話出てます。 正直、仕事をして一人暮らしをされてる 質問者さんが羨ましいです。 うちはずるずると行動を起こせず、かつ面倒で 未だ離婚してません。 別居してらっしゃるのなら後は離婚届けを出すだけですが 旦那さんが応じてくれないんですよね。。 やはり話し合いしかないと思うんですが、、 後は裁判かな。。 うちは離婚となると慰謝料のため弁護士を通して 裁判しようかと検討中です。

yui_0_0
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 別居してよかったと思っています。 主人と一緒に暮らしているときは、苦痛で仕方が なかったですから。 別居すると、話し合いがスムーズにいかなくなるので ちゃんと離婚に関して話がまとまってから家を出るべきでした。 merobana57さんも、離婚するかどうかはわかりませんが、 うまくいくといいですね。ご多幸をお祈りしています。

関連するQ&A