- 締切済み
離婚後、私と子供は何処に住めばいいのか?
離婚を考えてます。息子2人で9歳と6歳です。 義父とも同居してます。義父名義の家で主人を含め5人で住んでます。 主人の顔色を伺いながら気分を伺いながら生活してます。主人は会社と家を往復するだけ休みは家に居るだけ、、友達は殆ど居ません。趣味ありません。とにかく会話が噛み合わない性格合わない、声聞くだけでイライラします。死んでしまえばいいのに、と思ってます。 子供も離婚してもいいよ。と言ってます。 そんな状況ですが、離婚後 義父名義の家に子供と私 義父が残り、主人だけ出て行って欲しいのですが可能ですか? 転校はしたくないという子供の気持ちは大優先したいので。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
旦那だけ出ていく?無理ですね。 離婚したいならあなたが出ていくしかないのでは?学校を変えたくない?それなら近くに暮らすしかないです。
- in_go_landload
- ベストアンサー率32% (183/562)
還暦過ぎのオジサンですが、親にとってはどんな子供だって『子供』です。質問者様がお子様達にお持ちの愛情と同じ愛情を未だに?お持ちの筈です。 ですから、『離婚後 義父名義の家に子供と私 義父が残り、主人だけ出て行って欲しい』は無理な話でしょう。それで納得するような親であれば、いずれは質問者様たちを追い出しかねないです。 『転校はしたくないという子供』を優先させるなら同じ校区の離れた場所にマンションなりを探せば良いでしょう。 離婚はお気の毒ですが、これは質問者様にとっては『新しい人生』への第一歩です。 厳しい意見ですが、『離婚』自体がお子様を優先させた結論ではありません。それなら一気に『心機一転』を新しい場所から始めるのも、結局はお子様のためかも知れません。母親が明るい生活をお送りになっていないお子様が一番お気の毒なんです。 女房殿が先立った父子家庭の父親である私が言うのも変ですが、父親なんて子供にとっては大した役には立っていません。これは娘にも言われていますし、自覚もしています。(笑)
- drum_KT
- ベストアンサー率43% (1108/2554)
仮に義父が良いと言ってそうしたとして、近所の人はあなたがたをどう考えると思いますか? 「息子の嫁を寝とって実の息子を追い出したとんでもない父親」「夫の父親とできて結局夫を捨てたひどい奥さん」「どっちが父親だかわかったもんじゃない可哀想な子供たち」 こんな風に思われて、そこで子供たちが幸せに暮らしていけると思いますか?
お礼
ありがとうございます。 そういう風に思う人も居るんですね。 寝取って(^^;; 全く考えてなかったです。 参考になりました。
- sirosuketin
- ベストアンサー率7% (38/478)
無理でしょ。 あなたが出て行くしかない。
普通に考えれば、あなたが働いて家賃を払って安アパートなり借家なりにでも住めばいいというのが妥当な答えでしょう。 転校したくないという子供の意向を汲むならば、学区内で住まいを探せばいいだけのことです。 母子家庭というのはかなり優遇されますから、それなりに苦しい生活にはなるでしょうが暮らしていけないということはないでしょう。 もちろん、義父の持ち家に住むことも理屈的には不可能ではありません。義父の承諾が必要ですし、元夫を追い出すなんて権利はあなたには一切ありませんから、それも義父に賛同いただいたうえで義父の意向でということになります。 それも義父が存命で痴呆などがなく自身で明確に意思決定ができ、それを伝えられる状態の間だけのことです。 義父の死後のことを考えてあなたが義父の養子になるという方法もありますが、本来は一切権利がないはずの息子の元嫁が養子に入ってきて財産をかすめ取ったのでは、骨肉の争いになるでしょうね。 実子であるご主人を相続から外そうとしても、遺留分は請求可能なので・・・。
お礼
ありがとうございます。 財産の事までは全く考えてませんでした。 夫を追い出す権利も私にはない~_~; 分かってますが感情のままに口に出してしまう私は、情けないの分かってます。 貴重な回答ありがとうございました。
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率13% (1225/8764)
離婚して貴女は、お義父様の 養女になるのです。 そうすればそこに住むことも出来ます 家の近所の方が やはり離婚してご主人に出て行ってもらい お義父様の面倒を奥様が見るという条件で養女になり その家を相続した人がいます。 もちろん出て行ったご主人には相続放棄をするという条件を のんでもらうという事だったようですが・・・ 詳しくは弁護士さんにご相談ですね。
お礼
養女ですか。 私の両親が健在である以上あり得ない事ですね。 私は無茶で非常識な事を考えていたのですね。 溜息しかでません。 ありがとうございました。
それでみんなが納得すればいいだけ ここで聞いて分かるものではない
お礼
確かにその通りです。ありがとうございました
- whaihansei
- ベストアンサー率23% (227/983)
離婚は2人の子を抱え、困窮しないですか? 義父はどう思っているか知っていますか。 義父とお孫さんとは血縁、永遠の関係です。 むげにはしないのでは? また、離婚ではなく別居はどうでしょうか。 もちろん夫君がアパ-トです。
お礼
別居と言う方法もありますね。 離婚を急がず、まずお互い離れてみて考えるのも確かにあると思います。ありがとうございます
義理のお父様と結婚すれば、可能です。 多少は世間から好奇な目で見られと思いますが、それは子供のために我慢できるでしょ。 もちろん離婚をしなければなりませんし、それ相応の理由が必要です。 ただあなたの言い分では難しいです。 子供さんは、何を持って離婚してもいいよというのかが不明ですが、9歳と6歳では、正常な判断ではないと思います。 離婚するしないは、あなたの考えですが、子供が賛同しているとか、義父と一緒に住みたいとか、少し常識からずれているように思えます。 もう一度ご自身を見つめ直してみたらいかがですか、そうすれば、ご主人も昔の輝いていたご主人に戻るかもしれませんよ。
お礼
無茶苦茶な事ばかり言ってますね、わたし。 確かに子供は深く考えてないと思いますし、夫を追い出すとか、、、皆様の回答を見てると自分の非常識さ考えの乏しさを感じます。見つめ直さなきゃいけない時なのかもしれないです。
- akauntook
- ベストアンサー率19% (295/1481)
それは、義父にきいた方が良いですよ。 しかし、常識的に考えたらあり得ません。 なんだかんだ孫が可愛いくてあなたに味方してくれる可能性はありますけど、義父があなたの味方をするかどうかと言うところですね。 離婚する前は義父でしょうけど、離婚したら他人ですよ。 現実的には小さい子供を抱えてシングルマザーで生活するのは厳しいでしょうけど、その旦那さんを選んだのはあなたですし、子供を産むことに同意したのもあなたなわけですから、責任を持つべきだと思います。 義父への話に期待せずに、どうやって転校しなくて良い地域に住んで生活するのかを考えた方が良いですよ。 かなり厳しい内容です。 可能であれば実家や親戚に土下座でもなんでもして援助を求める必要もあるかもしれません。 仕事も選べません。 あなたに出来ることと収入面だけで選択する必要があるかもしれません。 >転校はしたくないという子供の気持ちは大優先したいので。 最優先とは違うのかもしれませんが、最優先する気持ちで頑張ると良いと思いますね。
お礼
ありがとうございました。常識ではあり得ない事を、考えてました。 離婚するには、色んな問題がありますね。 考えさせられました。ありがとうございます。
お礼
ありがとうございました。 そうですよね、いずれ追い出される、、、なるほど。 やっぱり私達が出て行きアパートを探す方法が普通なんですよね。