• ベストアンサー

個人でのビジネスに詳しい方

ホームページを使って広告代理業を行いたいと考えています。 個人でやる事なので簡単に管理できる程度のつもりです。 といっても、ビジネスになるので抜け目があってはいけません。 ホームページでの広告代理業を行うにあたってのアドバイスをお願いいたします。  掲載しなければいけない注意書き(トラブル防止のための)、管理の注意など必要事項や注意事項を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenkenkent
  • ベストアンサー率30% (565/1854)
回答No.4

補足読みました。 え~っと、そう言う事であれば、広告代理業と言うよりは、 タウン情報誌、的な感じになるんでしょうかね? もちろん、その広告のページを多くの人に見てもらう為には あちこちの検索エンジンへの登録や、メルマガへの投稿など、 宣伝活動もしなければなりませんから、ある意味では 広告代理業と言えなくも無いですが・・・。 まぁ、地域限定と言う事と、クライアント1軒あたりの広告料を 安く設定していると言う点で、大儲けはできないかも知れませんが、 多少は小遣い稼ぎにはなるかも知れませんね。 アドバイスと言っても、何から話していいものか判りませんが、 とりあえずは、身近なところで、親しいお店とか、友人の店や会社などを、 数軒、無料でやってみてはいかがでしょうか? 全くゼロの状態では クライアントに営業をかける時の材料が何も無く、 説得力もありませんので。 まぁ、早い話が『サクラ』ですね。 あとは、やっぱりお金の問題ですかねぇ。知り合いの店とかばっかりで、 マスターのポケットマネーからもらってる内はいいんですけど、 中には、会社の広告費で払うところもあるかも知れません。 そうなると、それなりにちゃんとした書式の領収書なども 必要になるでしょうし、入金の証拠ができてしまいますから、 税金の支払い義務も発生してしまいますね。

tenpar
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 kenkenkentさんのおっしゃるように最初は私がバイトしていたラーメン屋や自営業の友人の家のページから作り始めて、営業の時に見せるつもりで考えています。 領収書の発行や税金の支払い義務ですか。やっぱり色々義務が生じてくるんですね。 小遣い稼ぎ程度でよいのですがトラブルだけは起こさないようにしたいものです。

その他の回答 (3)

  • kenkenkent
  • ベストアンサー率30% (565/1854)
回答No.3

広告代理店経験者です。 まず最初にお聞きしておきたいんですが、広告代理業って、 いわゆる広告代理店と、同じ様な事をしたいと言う事ですよねぇ? もし、『自分のホームページにバナーを出す』とかだとしたら、 それは、あくまでも自分が広告媒体になるのであって、 広告代理業とは呼ばないと思うんですが・・・。 さて、広告代理業を行なう際に、まず重要な事は、 『どれだけ魅力的な広告媒体を、いかに多く持っているか』 これに尽きると思います。 私の専門とする紙媒体の場合、広告代理店の存在は結構大きかったりします。 なぜなら、雑誌などの場合、出版社が直接広告を取るのではなく、 まず広告代理店が雑誌のページを買い取り、それを、広告主に 転売する方法を取っているからです。出版社から直接ページを 買い取っている代理店を1次代理店と呼び、これが一番偉いです。 例えば、私の会社のクライアントが『少年ジャンプに広告を出したい』 と言った場合、私は発行元の集英社の1次代理店ではありませんので、 まず、集英社から1次代理店を紹介してもらい、その代理店に頼んで ページを売ってもらう訳です。もちろん、1次代理店がマージンを 取りますから、その分ちょっと高くなります。 例えば、この代理店と私が、同じクライアントに営業したとして、 『少年ジャンプの裏表紙、1ページ300万でどう?』と言うのと、 私が『発行部数3000部のミニコミ紙、1ページ10万でどう?』 と言うのであれば、大きなクライアントでしたら、恐らくジャンプに行くでしょう。 テレビ・ラジオなどの電波系はちょっと専門外なのですが、 これも恐らくは似た様なものでしょう。例えば、テレビ局と 直でやり取りしているのは、電通や博報堂と言った、大手の広告代理店で、 クライアントは、そこから各局の各番組の広告枠を買う訳です。 もちろん番組の視聴率や人気などで料金は大幅に違います。 例えばフジテレビの『キムタクが主演のドラマ』の15秒CM1本と (番組は今テキトーに思い付きました)、テレビ神奈川の 競輪中継の15秒枠1本では、何倍もの開きになるでしょう。 さて、なんでこんな話をしたかと言うと、これら、テレビや雑誌など、 一般的なCM関係では、広告代理店はそれなりに力を持っています。 なぜなら、クライアントが直接、媒体を購入する事ができなういからです。 それが、インターネットでは困った事に、媒体が直接、 クライアントに営業する事ができるのです。 例えば、今、恐らく日本で一番見る人が多いであろう、 YAHOOのホームページのトップバナー。あれなんかは、 クライアントが直接、YAHOOに申し込んで買う事ができます。 と、言う事は、広告代理店の存在理由と言うのが、もの凄く希薄な訳です。 仮にtenparさんが広告代理店としてクライアントに営業する時に 『ウチでYAHOOのバナー出しませんか?』と言って、 広告料と、手数料などを取る場合、クライアントが 『それなら自分で申し込む』と言って断られる可能性もあります。 もし、tenparさんが広告代理店としてやって行くのであれば、 例えば、有名なサイトの広告が安く出せるとか、安い料金で 多くのサイトにバナーが出せるとか、何かそう言った武器を 作らなければなりません。例えば、営業活動や友人などで 提携するサイトをいくつも確保しておいて、『月1万円で 10個のサイトにバナー出します』とか。 でも、恐らく、『月額いくら』と言う契約は取りづらいんじゃないかな? バナー広告に多いパターンで『1クリックいくら』とか、 『バナーから商品お買い上げ1点につきいくら』とかって言う、 歩合制の契約になると思います。だとすると、それを管理するには CGIだのなんだのを用意しなければなりませんし、ヘタすれば、 自分でサーバーを立てなければならなくなる可能性もありますね。 私が広告代理店にいた頃にも、YAHOOのバナー広告などを 出した事がありましたが、その時はクライアントから ホームページのデザイン・作成と、ホームページを出すサーバーの確保、 バナーの作成、YAHOOへのバナーの申し込みと、各検索エンジンへの登録・・・ などなどを、全部一括で請け負ったものでした。 すくなくとも、『個人でやる事なので簡単に管理できる程度』 と言うレベルではなくなってしまう可能性がありますね。 ただ、もちろん、クライアントは大きな会社でかではありません。 発行部数3000部のミニコミ紙に広告を出すクライアントもいる訳です。 まずはそう言ったクライアントを見つける事も、 広告代理店の重要な要素でしょうね。

tenpar
質問者

補足

アドバイス有難うございます! 私がやろうとしている事は広告代理業になるのかわからないのですが、自分のホームページの中にお店の紹介を広告として載せてみようという内容です。 「簡単に管理できる程度」というのは自分の住んでいる町の身の回りのお店などを相手にしたいということです。私の住んでいる県ではインターネットによる地域情報が少ないようなので、やってみたいと思いました。 大きな企業のように高い掲載料はとらないで、2ヶ月千円くらいで相手先のホームページを一枚作り掲載しようと考えています。 しかし、初めてやってみることなので何もわからない状態です。 そこでこの質問を投稿したしだいです。 お暇でしたら色々とアドバイスお願いいたします。

noname#68284
noname#68284
回答No.2

こういう(参考URL)やつですか?

参考URL:
http://www.bannner.com/
tenpar
質問者

お礼

参考有難うございます。 ennoさんからの参考URLの企業のようなバナー広告や、一面の広告を自分で作成したいと考えています。

noname#68284
noname#68284
回答No.1

広告代理とは、広告専門サイトを運営するということでしょうか? 広告は、バナーですか? それともクライアントのホームページの作成を行うのですか? ちょっとよく判りませんが、 似たようなサイトがあれば、そこを参考にして、 ないようなら手探りでやるしかないですよね。 とにかくイメージが伝わらないので、どのようなトラブルが想定されるのか判りません。 良いお答えにならずスイマセン。

tenpar
質問者

補足

広告はバナーでやるつもりです。 トラブルというのは、お金を取り扱うにあたって法律に関するトラブルやホームページ管理責任のトラブル(注意書きになにを書くべきか)。 他にもバナー広告の料金相場など色々な知識を教えてください。

関連するQ&A