- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:検察ファッショの語源は?)
検察ファッショの語源とは?
このQ&Aのポイント
- 検察ファッショの語源は、昭和初期の一大政治勢力であった検察のデッチアゲ事件である帝人事件に関連しています。
- 検察ファッショは、国民の清潔への要求が検察の動きを促し、戦争への道を拓いた結果であり、戦争に突き進んだのは軍部の冒険的な外交軍事政策ではないとされています。
- また、検察ファッショは政党政治を潰した平沼法務検察によって起きた帝人事件を契機としており、これが日本破滅への原因・機縁・契機であったとされています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「語源か」と聞かれると、ちょっと「そうだ」とも言いにくいのですが、おそらく「中西氏」を含む何人かによる造語でしょう。 内容については、個々人の史観によるので、正しいかどうか分かりません。しかし「なるほど」と頷かせるところはありますね。ファッシズムという語はよく使われますが、こんな場合「ファッショ」が正しい使い方かもしれません。 今回、選挙を前にして(それまで機会はあったのに)民主党代表の献金問題を捜索したのも、「政策捜査」と批判した人がありました。誰かの差し金だということは十分考えられます。権力を握った人物は、よくそういうことをやりますから。
お礼
検察というか地検特捜部というのは、警察が処理しにくい脱税問題、政治家官僚等の贈収賄等の取り締まりを専門とする部門なんでしょう? 何故、ここまで権力介入するようになったのか全く疑問に感じますね。検察というのは、国の単なる一行政機関にしかすぎないのに、国権の最高機関のメンバーである議員秘書を簡単に逮捕拘留するのには、恐怖を覚えます。こうなれば、今や誰でどんな理由を付けても逮捕拘留できる状況になったのではないでしょうか。 冤罪や検察の暴走を止めるには、検察には、捜査と法廷での立証活動のみを義務付け、検察が独占している公訴権、起訴権を剥奪して、国民個々人を起訴するには、公訴、起訴陪審団(民間専門知識人を含む)のようなものにやらせるよう刑訴法を改正すべきでしょう。 このまま検察を暴走させれば、(暴走できる枠組みだから)国民個々人の命運だけでなく日本国の命運まで握られかねない事態になりそうな予感しますね。戦前の日本のように。 自由と民主主義を標榜するのなら、自民党も又自民党を含む全政党が特捜検察のあり方を考えねばならんのではないでしょうか。 ご意見有難う御座いました。