• 締切済み

勝負事 「行くぞ」vs「来い」

大事な勝負ごとを始める前に、よく両者互いに 「行くぞ!」「来い!」などと言いますが・・ 「行くぞ」系の台詞と「来い」系の台詞とでは 戦いに臨む気構え的にはどちらのほうが上なのでしょうか? 個人的には「来い」のほうが精神的に優位な反面、受身で弱気な印象があり 「行くぞ」も勢いにかき消された恐怖感が見え隠れしてよくわかりません。 みなさんは勝負事の前、大仕事の前、試験の前など、 どちらのタイプの言葉を使いますか? また、たとえば碁を打つときに先手が「かかって来い」と 言ったり後手が「いくぞ」と言うのはおかしいでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Ring53jp
  • ベストアンサー率38% (339/871)
回答No.4

「行くぞ」→圧倒的な力でねじ伏せる蛮勇のイメージ 「来い」 →相手の攻めに臨機応戦に対応する知略家のイメージ どちらが上ということはないと思います。 私は「来い」の方をよく使うような感じかな。 対戦型のゲームとかでも、相手の手を封じることに専念して、 「さ、どう動く?」という戦法が好きです。 対戦相手には嫌がられますけど。

  • sharl
  • ベストアンサー率22% (169/760)
回答No.3

感覚としてはチャンピオンが「来い」、挑戦者が「行くぞ」かなあ、と。 実力優位の方が先手なら、最初の一手の後「さあ、かかって来い」ですかね。 囲碁将棋でもこのくらいは言っていいと思います。静かに、威圧感を込めて。 私は仕事に向かうなど、実力差という概念が存在しない場合なら「行くぞ」系ですね。 自信がないほうなので、自然と自分が下位と感じているのかもしれません。

  • h1r0s13
  • ベストアンサー率12% (61/497)
回答No.2

「掛かって来い!」と言うのが、横綱でしょうね!!

noname#88423
質問者

お礼

ありがとうございます。王者であるがゆえの受身ですね。 ですがわたしは何につけてもそこまでの実力をもっていないので 「来い」といえば「行くぞ」に勇ましさで負けている気がしますし 「行くぞ」といえば「来い」の余裕っぷりに気おくれしてしまいます・・。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.1

碁や将棋でそのようなセリフを吐くのは、品がないと思われるでしょう。

noname#88423
質問者

お礼

これは失礼しました。 わたくし品格だけが取り得ですので囲碁将棋の場では控えましょう。

関連するQ&A