- 締切済み
認知訴訟について
初めましてこんばんは。 今回奥さんがいる人の子を妊娠出産したんですけど、相手が認知を拒否しているため、認知訴訟を起こそうと思っています 正直弁護士に頼みたいのですが、鬱気味でなかなか働けずお金に全く余裕がない状況です。立替という制度もあるようですが、返せる見通しが全くたたないので、弁護士をたてれません 訴訟は弁護士がいなくても個人でおこせますか?? 弁護士を立てなくても不利になることはありませんか? 今週くらいには訴訟を起こそうと思ってるんですが、これだけは!っていうようなアドバイスがあればお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kybos
- ベストアンサー率31% (187/591)
弁護士なしでもできるよ。 ただ、いきなり訴訟じゃなくて、まず家庭裁判所に認知調停を申し立てる。 手続きは、 http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/kazi/kazi_07_18.html 下の方に書式記載例がある。 記入用紙もダウンロードできるから、プリントアウトして書式記載例をみながら書く。 認知を請求するのは子どもであって、あなたはその代理として手続きをする形になる。 相手の妻から慰謝料請求をされるかもしれないけど、認知されれば子どもは養育費を請求できる。 養育費は子どもにもらう権利があるものであって、あなたに権利があるわけじゃないよ。 まあ、実際請求するときにはあなたが子どもの法定代理人として請求するんだけどね。 養育費の請求についてもまず調停。 手続きは、 http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/kazi/kazi_07_07.html 子どものためにがんばろうな。
- nemoax006
- ベストアンサー率14% (343/2433)
1.訴訟は個人でも起こせます 2.弁護士がいないと法律的な意味がわからないので損です 相手の奥さんから損害賠償請求を起こされる場合があるので注意してください、あなたのしてる行為は不法行為に当たります 裁判では有利な存在ではありませんので注意してください 認知訴訟却下の可能性もあります