- 締切済み
履歴書の書き方
現在転職活動中の23歳♂です。現在履歴書を執筆中なのですが、分からないことがいくつかあるので教えてください。 1.履歴書のサイズ 市販のものにはA4とB5の2種類がありますが、どちらがいいのでしょうか?新卒採用のときはB5を使ってたんですが。 2.学歴・職歴欄 学歴と職歴の後に「賞罰」というのを書く場合があります。色々なサイトで記入例を見ましたが、賞罰が書かれているものと書かれていないものが混在しています。賞罰は無くても、「賞罰 なし」と書くべきなのでしょうか? 3.資格欄 (1)サイトによって「持っている資格は全部書く」としている所と「資格(検定)は2級以上のものを書く」としているところがあります。どちらが正しいのでしょうか? 私は英検3級や工業英検4級、漢検準2級を持っているのですが、後者が正しい場合はこれらの資格は履歴書に書けません。せっかく苦労して猛勉強して取った資格なのに、履歴書にかけないというのは納得がいかないです。苦労して資格をとっても履歴書に書いてアピールできないなら、資格を取る気が失せます。 (2)「資格は取得した順に書く」としている所と「資格はアピールしたいものから書く」としているところがあります。これもどちらが正しいのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
>その英語の能力を認定する英検は、ビジネスに関する資格とは言えないのですか? 中学までの英語はビジネス英語ではありません。書道や漢検の低い級と同じです。高校受験や大学受験には意味があるでしょうが、ビジネス社会で申告するものではありません。 >企業は人材にハイレベルな資格を求めすぎではないでしょうか。 ハイレベルな資格を求めるかどうかは、企業によります。 英検3級を、低レベルだから書くべきではないと言っているのではありません。 ちなみに割と取得しやすい簿記3級などは、履歴書に書くべき資格です。けれど簿記4級となると、書かない方がいい場合が多いのです。 これははっきりとした履歴書のルールがあるわけではないのです。 だから書いてもいいんですよ。 でも、就職活動というのは、募集する企業に対して、こちらから応募するものですよね。そして、採用してもらうために、就職活動をするのではないですか? 採用するのは企業ですから、企業の求めることは何なのか?と考えた時に、英検3級や簿記4級は書かない方がいい、といっているのです。 企業は履歴書をビジネス文書として受け取ります。 人事は、中学で取れるような資格を書いてあるのを見たら、「ままごとか?」と失笑するでしょう。 ビジネスとして「恥ずかしくない」文書に仕上げるかどうかが、あなたの社会人としての力量が問われるのです。 せっかく取ったから書きたい、という独りよがりで履歴書を書いても、自分が損をするだけなのです。 参考になさってください。
No.3です。 >どうして「英検3級=それしかできない」なんでしょう?そりゃ上位級やTOEICには劣りますが、それでも立派な英語力の証明じゃないですか。持ってない人よりは100倍マシなはずです。 いえ、人事採用の見方として、意見を述べただけです。 例えば、英検3級以上の英語力があるのに、「英検3級」と書いたら、そこまでなのか?と思われるということです。 それに英検3級は普通に中学程度の英語力で取れる資格です。 中学程度で取れる資格は、就職活動には、無関係になります。 こういえばわかりやすいでしょうか、書道3級とか4級といった免状を、履歴書に書くのはおかしいと思いませんか。 履歴書はあくまでもビジネス文書です。英検3級はビジネスに関する資格とは言えません。そういう意味で、人事採用の見方から、書くより書かない方がいいということです。 (必ずそうだということではありません、書いていけないという意味でもありません。) >中学時代にどれほど苦労してこの資格を取ったか。もし履歴書にかけないと分かっていたら、英検3級なんて最初から受けませんでしたよ。 そういった感情論に対してはこちらも何も言えませんが、履歴書には有利になる書き方があるということを、お伝えしたかっただけです。
お礼
再度のご回答ありがとうございます。 >例えば、英検3級以上の英語力があるのに、「英検3級」と書いたら、そこまでなのか?と思われるということです。それに英検3級は普通に中学程度の英語力で取れる資格です。中学程度で取れる資格は、就職活動には、無関係になります。 →不本意ではありますが、やはり3級は低レベルとみなされるんですね。他の検定(漢検など)にしても、同じように中学卒業レベルの級は就活には無関係になるんでしょうね。 企業は人材にハイレベルな資格を求めすぎではないでしょうか。働きながらでも資格は勉強して取れるのに。「即戦力を求めている」といいますが、どんな仕事も最初は教えてもらったり勉強しないとできないです。 例として挙げて下さった「書道」とは違い、英語は間違いなくビジネスで必要です。その英語の能力を認定する英検は、ビジネスに関する資格とは言えないのですか?
1.どちらでも構いません。 2.賞罰を書く欄がないなら、「賞罰 なし」と書く必要はありません。 3.(1)自分で書きたい物を書いて、書きたくないものは書かなくてもいいのです。書かないからといって履歴詐称にはなりません。資格を申告する法的な義務などありませんから。 どれを書いて、どれを書かないかは、就職活動の戦略だと思ってください。例えば英検3級なら、書かない方がいいです。なぜなら、書くことによって「それしかできない」という評価になるからです。 特技などの欄に「英語がこれくらいできる」と具体的に書く方が効果的です。 (2)取得した順に書きます。履歴書は時系列が基本です。 ちなみに、職務経歴書になると時系列でなくてもいいのです。 アピールしたい順とか、職種順に書く方法もあります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >どれを書いて、どれを書かないかは、就職活動の戦略だと思ってください。 →そうですね。応募する職種に応じて、アピールになるものを優先的に書くってことですね。 >例えば英検3級なら、書かない方がいいです。なぜなら、書くことによって「それしかできない」という評価になるからです。 →どうして「英検3級=それしかできない」なんでしょう?そりゃ上位級やTOEICには劣りますが、それでも立派な英語力の証明じゃないですか。持ってない人よりは100倍マシなはずです。中学時代にどれほど苦労してこの資格を取ったか。もし履歴書にかけないと分かっていたら、英検3級なんて最初から受けませんでしたよ。 特技に書く方法もありですね。ただ、私の場合は特技と言えるほど英語ができるわけではないので、持っている資格で英語力をアピールできればと思ったのです。 履歴書は原則として時系列、職務経歴書はその限りではないということですね。
1、どちらでも大丈夫です。大きさより内容ですから。 2、なしで大丈夫だと思います。 3、もし資格がいっぱいあって書く欄が足りない時は、2級以上の資格だけをピックアップすればいいと思います。資格・検定欄になにか書いてあるのと書いてないのでは見栄えも違いますから、書いて問題ありませんよ。やっぱり頑張って取得したんですから書きたいですよね^^ どちらも正しいです。私も2通り言われたことがあります。なので、自分の好みの方で大丈夫です。 ちなみに私は取得した順に書いています。その方が取った年とか月とか見やすいと思ったので。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはりここでも意見が分かれるようですね。「大きさより内容」というのは私も同感です。資格欄が空白になってるよりは、確かに何かしら書いてあったほうがいいですよね。空白が多いとやる気を疑われるらしいですからね。(書いた文量だけでやる気を判断されたくないところですが) 2級以上の検定は1つしかないです。他には国家資格が2つと普通免許。これでは資格欄に空白ができるので、級の高い検定で埋めたいと思います。 新卒採用のときは、sakura-3と同じく取得年月日順に書いてました。やはりこっちのほうが見やすいですね。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
1.A4 2.なしと記入します。 3.すべて記入します。取得した順です。 http://www.shigotonavi.co.jp/staff/s_resume_kakikata.asp
お礼
ご回答ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 苦労して取得した資格が企業から見たら「ままごと」とは… やはり英検3級はその程度の資格でしかなかったのですね。やはり、社会で役に立たない資格は取るべきではないですね。履歴書には書かないことにします。 同様に、工業英検4級も書かないことにします(工業高校や工専レベルなのですが一番低い級なので)。漢検準2級は一応書いておきます(高校中級レベルであり、上位の級のため)。 同じ3級でも簿記は書いたほうがいいとのこと。これは安心しました。簿記3級合格を目指して勉強中なので。