- ベストアンサー
デニッシュパンを上手に焼くには・・
カスタードが層になっているデニッシュ生地をねじって型に詰めて、焼いているんですが真っ黒。もしくは生焼け・・オーブンの場所にもよるんですけどねー・・ ホイロの仕方が悪いのかな? 型は丸で、寸法は・・ケーキの型の4号くらいかな・・? 上下210度で20分くらい焼いています。(それで焼け!と言われて) 何がいけてないんでしょう?? わかりやすい回答お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
カスタードが層になっているデニッシュ生地をねじって型に詰めて、焼いているんですが真っ黒。もしくは生焼け・・オーブンの場所にもよるんですけどねー・・ ホイロの仕方が悪いのかな? 型は丸で、寸法は・・ケーキの型の4号くらいかな・・? 上下210度で20分くらい焼いています。(それで焼け!と言われて) 何がいけてないんでしょう?? わかりやすい回答お願いします。
お礼
回答ありがとうございます。生地はデニッシュにカスタードがおりこまれているものです。ちなみに、冷凍生地です。それを、解凍して縄あみのように成型して型に詰めています。ホイロの温度はおそらく40度。 人事のように書いていますが・・仕事上、口出しできない状態なもので・・・ 私が思うに、○力が均等に成型されていない○ホイロの温度が高い○発酵の状態が見極められていない○そして焼成温度が適切ではないのではないかとは思っているのですが。どうでしょうか?