- ベストアンサー
100年に一度の不況とは思えませんが
不況、不況とマスコミがニュースを流がしています。実感がありません。 派遣切りされた人のインタビューで所持金が数十円との報道もあり。又ハローワークが大変混雑しているとのことで、確かに不況ではないかと思いますが、ミクロ的に見るとなるほどと、そういう人もいると思いますがマクロ的に見ると、土日には家族連れが、ファミレス、回転寿司ですが、いつも満員です。高速料金が安くなり行楽地は大変混雑しています。又餓死する人もないように思います。 贅沢をしなければ決して生活できないことはないと思います。みんな生活水準が上がってしまっのですね。 私は終戦直後の生まれですが。子供の頃は、外食は一年に一度デパートのオムライスで満足し、服は兄のお古を着ていました。又小学校での先生が遠足の際の注意事項には、服に継があっても洗濯したものを着てもいいですよとのことでした。その当時はそれでも幸せだったと思います。なんだか頭が変になりそうです。皆さんどう思いですか。とりとめのない投稿でごめんなさい。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.9
- denden321
- ベストアンサー率27% (88/322)
回答No.8
- tomomonkey
- ベストアンサー率12% (58/483)
回答No.6
- edoduki3
- ベストアンサー率35% (21/60)
回答No.5
noname#82640
回答No.4
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.3
- 0913
- ベストアンサー率24% (738/3034)
回答No.2
- kernel_kazzz
- ベストアンサー率29% (895/2993)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございました。同年代の方とお見受けしました。同感ですね。