- ベストアンサー
東京メトロ及び都営地下鉄の職員の身分
東京メトロの(正規)職員、及び、都営地下鉄の(正規)職員は両方共“地方公務員”扱いになるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
東京メトロは「東京地下鉄株式会社」という企業ではありますが、株式は上場されておらず、政府が約53%・東京都が約47%の株式を保有しています。将来的には株式を上場し、完全民営化を達成することを目標としているようです。 http://www.tokyometro.jp/corporate/index.html 都営地下鉄は、東京都の一部門である「東京都交通局」が運営しているので、交通局の職員は当然都の職員になります。しかし現実には、私たちが普段目にする駅員をはじめ多くの職員は、交通局から委託を受けた「財団法人東京都交通局協力会」に所属していますので、正確には公益法人の職員です。駅業務、清掃、警備、広告、物販、施設管理など多くの業務が協力会に委託されており、交通局に所属しているのは乗務員(運転士・車掌)や基幹部門の職員のみということになります。 http://www.tkk.or.jp/
その他の回答 (2)
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
>都営地下鉄の運転士・車掌・駅員などの職種にかかわらず、東京都職員(地方公務員)という扱いになるということでしょうか その通りです。地方公務員になります。 都営バスと同じことです。
お礼
早々にご丁寧な回答を頂き、誠にありがとうございます。 都営(都管轄)の職員であれば職種に関係なく、地方公務員ということなのですね。
都営地下鉄は東京都交通局管轄ですから東京都職員ですが、メトロは私鉄ですから普通の会社員です。
お礼
早々にご丁寧な回答を頂きまして、誠にありがとうございました。 厚く御礼申し上げます。 東京メトロは“私鉄”なのですね。 そうなりますと、東京メトロの正規職員であれば、運転士・車掌・駅員などの職種にかかわらず、東京都職員(地方公務員)という扱いになるということでしょうか。
補足
早々にご丁寧な返答を頂きまして、誠にありがとうございます。 東京メトロは「株式会社」なのですね。日本郵政は民営化されて「株式会社」として運営されているようですが、PLAZA-K さんが仰るように、現時点においては上場していませんから、事実上は未だ国有のようなものですね。それにしても、なんでもかんでも業務を民間に委託してしまうと、“公務”とは一体何なのかを見失ってしまいそうになりますね。 インフラでは、電話・電気・ガスは民間委託なのに、水道だけは東京都水道局だったり。。。 基幹部門の職員(現場の人間)は公共交通機関の運転業務、すなわち、公務を執行しているわけですから、公務員で当然ですよね(笑)。