- 締切済み
食事に集中してくれない・・・
1歳5ヶ月になる息子がいます。 食事の時に食べることに集中してくれず、食べ始めてすぐに 視界に入る遠くにあるもの、例えばキッチンにある おたまやしゃもじ、タッパーのふたなどなどを取ってと騒ぎ出します。 渡すとそれでしばらく遊ぶのですが、すぐに飽きてまた別の物を取って!となります。 本当は渡したくないのですが、渡さないと食事を食べてくれないので ホトホト困っています。 ある先輩ママに聞いてみると 「まだよく分からないだろうから、渡してたらいいんじゃない?」 と言われましたが、食べることに集中して欲しいのでその意見に納得できないでいます。 一日3回の食事が憂鬱で精神的に参ってきてしまっています。 どうかご意見お聞かせください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hiyokko333
- ベストアンサー率28% (61/215)
まだ言い聞かせるには難しい歳ですよね^^; 我が家も同じくらいの娘がいますが、最近ある程度食べるとお皿やスプーン、ごはんなどで遊ぶことが時々あります。 遊びだして、口にご飯を運んでも食べなかったら片付けるようにしました。 といっても、何が改善されるわけではないですが、遊び出したら、食事の時間なのに遊びが入ってきて区別ができなくなるのでは?と私なりの思いがあって^^;それに、食べ物で遊ぶことはおかしいよ、ってそろそろ伝える時期でしょうし。 息子さんは、食事の時間にお腹が空いていますか? しっかり体を動かしたり、食事以外でお腹いっぱいになっていませんか? お腹が空いていれば、短時間でも、目の前に食べ物があれば食べると思うのですが・・・ まだまだ小さいですから集中して食べられる時間は限られていますが、10分くらいなら集中して食べられる月齢でもあります。 まずは、息子さんが食べるメニューを多く出してもいいし、おやつがご飯まで残っているようなら、量を考えるとか、時間帯によっては抜くとかしてもいいかと思います。 うちは、朝起きる時間が遅くて昼食までの時間が3時間くらいなら、気持ち早めに昼食にすることもあります。 一日3回もあるんですもの^^いろいろその子に合うやり方があるとおもうので、いろいろやって見るのが一番かと。 まぁ~・・・ダメなことはダメで、子どもの言いなりにならないことも必要かなとも思いますが。 もう、手づかみとか、少しならスプーンでも自分で食べられますよね? 家族で楽しめる時間になるといいですね!
- ayaayahana
- ベストアンサー率54% (156/285)
1歳5カ月なら、色々な事に興味が旺盛な時期です。 食事は色々な物を手づかみ等で楽しく食べることが目標の時期です。 食べる事のみに集中する事はまだ難しいかと思います。 また食事摂取量にも個人差があります。 十分に体を動かして空腹な状況を作り食事にししばらく食べた後遊び始めるようなら満腹である事も考えられますね。 そんな時は食事をかたずける事もいいかと思います。 出来る限り食事に集中できる環境や状況をを作りる事は必要と思いますが、まだ1歳5か月との事。 しつけよりも好奇心を伸ばす方に関心を向けられた方がいいと思います。 しつけはあくまでお子さんのペースに合わせて、焦らず気長に行う事が必要です。
- 777oichan
- ベストアンサー率28% (1059/3688)
一歳五ヶ月の赤ちゃんに集中して食事をさせる事はまず無理だと思ってください。遊び、したい事、食事の区別はできませんから大人の尺度で見たら可哀想です。まあ少し経てば落ち着いてきますから、遊び感覚で付き合ってあげる事ですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「ああ、そうか~それでいいのか」とご回答を読んでホッとしました。 ついつい自分のペースに合わせようとしていました。 的確なアドバイス、ありがとうございました。
- TarChang
- ベストアンサー率25% (406/1574)
こんにちは。 こればっかりはなぁ・・・ 我が家の場合は 食事の時間は食事! 遊びたいなら頑張って早く食べて遊ぼう! 飽きさせない様に色々と話し掛けながら与えてましたけどね。 本当に小さい頃は、食べさせるのが先でしたが 一緒(一人で)に食べれる様になってからは 父さんや母さんも頑張って食べるから遊ぶのは待っててね! (もちろんは会話はしながらですよ) でした。 幼稚園児の頃は、ファミレス等で食事していても 走り回ったり、騒いだりって事は友達がいない限りOKでした。 友達の所為にはしたくありませんが、一人がテーブルを離れると・・・ まぁ、それが良いか悪いかは別問題ですが、我が家は食事中は 遊び厳禁でしたよ。
- miracle3535
- ベストアンサー率20% (306/1469)
十人十色です。 自分の考えを押しつけようとしても無理でしょう。 そして、行儀作法教育で焦らないことだと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 食べる事が好きなお友達が多く(食べる事に必死になってる子達) うちの子はどうしたものかと思っていましたが 好奇心を大切にしても良いのだと思えると気も楽になります。 ありがとうございました。