- 締切済み
1歳11か月になる男の子
1歳11か月になる男の子のママをしていて現在二人目妊娠中です。 今は本当にやんちゃで何にでも興味をもち遊んでいます。 我が家は二階建ての一軒家で一階がLDKなのですが息子はキッチンの所で遊ぶと ・ゴミ箱をあさり、おもちゃを入れる ・鍋や食器をだし遊ぶ ・包丁などが危ない ・料理のとき油などがはねるのが危ない などの理由からキッチン部分にだけ入れないように柵をつけました。 柵をつけたのが1歳2、3か月のときだったのですが最近主人がそろそろ柵をはずしてダメなことはだめと教えたほうがいいんじゃないと提案がありました。私のそれは思うのですがリビングでテレビを見ていたりするとまったくキッチンが見えないことや、自分の為と言われたらそれまでですが、キッチン以外のイタズラもひどくこれ以上イライラや叱ることを今は増やしたくないと思っています。 みなさんのお子さんはどうですか? 先輩ママさんのご意見お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
まあ、入れない~~~!!!ってゴネられるのが嫌で、うちは諦めました(笑) (柵自体もつけられないキッチンなのもありますが) ・ゴミ箱はあさりますね~。うちは開けられないように、米袋や2Lペットボトルの買い置きなど、重しをしています。 ・鍋や食器は出します(笑)基本的に鍋はワークトップ上に乗せてあるので鍋はないんですが、 食器は引き戸タイプのものなので、出しますね~。割れそうなものは「ダメ」って言ってしつけますけど、 割れないプラスチックのものはまあほっといてます。 自分がキッチンにいないときにいたずらすることも予想されるので、ガラスなど割れやすいものは手の届かない所に置いてます。 上に書いてある「割れそうなもの」はまずおもいっきり投げつけないと割れない安物の丈夫な食器類です。 たまに「ハイ」ってお手伝いみたいな感じで渡してくれるので、無下にもできなくて(笑) ・包丁は、鍋同様作業台の上に乗せてます。包丁立てを別に買って、上に置いてますね。 ・油が跳ねるような揚げ物は今の時期は諦めています。唐揚げも揚げずに焼けるタイプのものですね。
- ymnmte
- ベストアンサー率35% (23/65)
パパは、何もできなかった赤ちゃんが幼児に成長してきて、もうなんでもできると期待してるんでしょうねー。 ほほえましいです。 ダメなことは、車道に飛び出さないとか、他のことから教えればいいと思います。 柵を外すタイミングは、二人目のお子さんが自分で柵を開けらちゃうようになる頃でどうでしょう。 3歳ぐらいですかね。 その頃なら、今揚げ物してるから来ないでねとか、言い聞かせられると思います。
- robin1124
- ベストアンサー率52% (185/354)
こんにちは。 我が家にもスーパーやんちゃ坊主がおります。 世間一般の男の子はおそらく質問者さんのお子さんと同じです。 それが普通です。 子供は欲望の塊ですから思いのままに行動し、物の良し悪しなんて考える頭はありません。 やりたいことをやりたいだけやる。それがこれぐらいの子供です。 危険なことは身をもって学ぶということもありますが それはもっと先の話で、それぐらいの年齢の子供に言っても まったく効果ありません。わかってくれなくて余計にこちらがイライラするだけです。 言われていることと自分がしていることがイコールにならないのですから 言うだけ無駄というもの。そもそも理解させるということが無理。 ここは不便さを我慢しても自分のイライラを低減させることを優先すべきです。 言い続けることは必要ですが言ってすぐわからないことも理解しなくてはなりません。 そのうち言うことも聞くようになりますから、 今は自分のストレスを抱えない方向で考えてもいいと思いますよ。
イライラの種は増やさない事が第一です。 もうすぐ2歳、イタズラ、やんちゃの盛り、教えた所で理解出来るハズもありません。 キッチンは危険地帯です。 命に関わる怪我をすることも考えられるので、柵は必需品です。 外すのは、まだ早いです。
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
まだ早い。 知能レベル的には、犬猫から猿に移行する程度なので、『ダメなことはだめと教えた』としてもちょっと無理 キッチンの場合、ちょっと失敗しちゃった~程度では済まないモノ(刃物、熱湯、陶器、高温の油)がある もっと他のモノで駄目なモノは駄目という事を理解できるようになってからキッチンを開放すべき 今の年齢だと、室内をダダダ~っと走って、ドタンと倒れ込むような転び方もしませんか? ソンな感じで、天ぷらを揚げているお母さんに倒れかかれたらと考えたら怖いね~ 何もわざわざ危険物のある場所で教育指導を始めなくとも・・・・
お礼
回答ありがとうございました!!
お礼
回答ありがとうございます!!