- ベストアンサー
岩、石、砂、どろ、粘土の大きさの定義
私は高校一年生です この前理科の授業で教科書を忘れてしまい、 成績を下げるぞといわれました。 でもチャンスをやるといわれました。 そのとき 岩 石 砂 泥 粘土 2mm この表が黒板にかかれました。 砂は2mm以上の粒子で砂といいます他の石、泥、粘土などは どれぐらいの大きさになったらいえるでしょう? という問題を出されました、、、 教えてください!!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
困っている高校生を前に意地悪なおじさんばかりですな~。 きっと君の先生もそんなおじさんか予備軍です。 そこで、意地悪な先生の課題も締め切られたと思いますので、 the most 意地悪-listのおじさんから、ジャジャジャジャ~ンと模範解答です。 岩:人が動かせない位大きく重いモノ。 石:人が持ち上げられ程度の重さのもの、投げられるモノ。 砂:手の平にすくうと数え切れないくらい乗り、サラサラこぼれ 落ちるモノ。 泥:さらに細く、水を含み、手からドロドロと落ちるモノで、 ぶっけ合ったり塗りっこすると楽しいモノ。 粘土:粒同士が集まってネバネバし、塗りっこに最適なモノ。 食べ物を載せる焼き物や、皺の谷を埋める充填材と応用無限。 これに懲りて、今後教科書は忘れず勉強に励んでください。 おじさんは教科書を3度無くしました。3科目とも成績抜群でした。 でも教科書を忘れようとか、全部無くそうとは一度も思いませんでした。 参考にしてください(お手本や見本ではありません)。
その他の回答 (2)
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
「岩石」「堆積岩」について調べると、見つかると思いますよ。
多分「シャレの分かる」良い先生なのだと思います。 ですから自分で調べましょう。 「裏切る」様なことをすると一生後悔することになりますよ。
お礼
ありがとうございます!! 早速裏切らないように調べてみました!!