チップLEDをうまく点灯させるには
いつもお世話になります。
Vr=5V,If=30mAのチップLED(NSCW008AT)2個を並列につないで、携帯電話の充電器 DC5V 600mA で点灯させたところ、片方のLEDが急に暗くなってしまいました。
しばらくすると、そのLEDは点灯しなくなりました。
LEDを交換してもどちらか片方がチラチラすることがありました。
たまたま持っていた110Ωの抵抗を直列に入れたら、少しだけ暗くなりましたが、両方の点灯状態は安定しました。
これはどのように理解したらよいのでしょうか。
保護抵抗という言葉は聞くのですが、選定方法などを教えてください。
私は、電子工作キットの基板に部品を並べられる程度で、
回路設計のことはわかりません。
よろしくお願いいたします。
お礼
ありがとうございました。