- ベストアンサー
家族とうまくいっていないのに実家を継いでしまった
私は昔から家族とうまくいっていませんでした。 幼少時、家庭はいつも食事時会話といえば、父と祖父が仕事の話をするだけで、私は今日何があったとか学校の話とか、そういうものを一切することなく、TVを見て静かにしているのが常でした。 小1になって妹が生まれましたが、喘息持ちで、両親とも妹にかかりきりでした。 さらに両親は私にはとても厳しかったけれども、妹にはとても甘かった。 特に母親はそういうところが顕著で、しかも人間的にも薄っぺらで私は大嫌いでした。今も好きではありません。 私は悩みや思っていることなど何も言わず、家族に悩みを相談したことがないまま大人になりました。 一度高校生の頃母親に真剣に相談してみたのですが軽くあしらわれ、ちっとも真面目に取り合ってもらえず、もう二度と相談しないと心に誓いました。 父親とも母親とも深い話などしたこともありません。 そして実家は大嫌いなのに、大学卒業後少し戻ろうと地元に戻ってきてしまい、早く出て行こうと思っていた矢先今の夫と出会ったため、そのまま結婚しました。 夫はとてもいい人なのです。 実家は私と妹の2人姉妹なので、夫が次男だったため婿養子に来てほしいと言われました。 妹はうつ病になってしまったため将来が見えないから、私が継いでほしいそうです。妹は今も県外の大学を休学して引きこもっています。 私が実家に用事があって帰ると会いたくないのか隠れます。 私はものすごく嫌で抵抗しましたが、夫は「両親を安心させてあげたほうがいい、自分は構わないから」と言ってくれたので、一人抵抗するのもむなしくなり、私も大学まで行かせてもらって、金銭的に不自由なく育ててくれたことは感謝していたので流されるまま婿に入ってもらうことになりました。 そして今、結婚して1年半経ち、実家をリフォームして2世帯にして住んだらいいと言う話が出て、今現在その設計までしてもらっている段階です。 私はほんとは離れて暮らしたいのですが、夫は「おじいちゃん、おばあちゃんがいた方が子供にいい」という考えなのです。 私はずっともやもやしていながらも周囲に流されてここまで来てしまいました。 でもほんとは泣きたくなるくらい投げ出してしまいたいのです。 なんでこんなに実家が嫌いなのに継がなければいけないのか。 親や妹とうまくいってなくても継がなければいけませんか? ここで投げ出すのはいろんな人を巻き込んで不幸にすると思うのですが、この先一生この思いに囚われて生きていかないといけないのかと思うと涙が出ます。 自分本位で生きていってはいってはいけないのでしょうか。 もう家を二世帯にしたら逃げ出せなくなると思ってとても焦っています。 長文読んでいただいてありがとうございます。 アドバイスいただけたらうれしいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
母親と夫と同居をしていますが、お互いに気を使えるタイプじゃないと 大変ですよ。 もちろん私も双方に気を使いますし。 私の個人的な意見ですが 質問者様がカウンセリングを受けて過去のトラウマを乗り越える ご両親と三人で自分の感じた家庭や気持ちについて話す ご主人に自分の気持ちを話す この三つが上手くいくと良いのですが。。。 正直妹さんへの気持ちもわだかまってあると思いますし、鬱で引きこもり で将来妹の面倒もご両親は期待しているのではないでしょうか? 卒業後実家に帰ったのはご自身の気が付かない部分で家庭を求めていたの かもしれません。 それならば優しいご主人の力を借りればご両親との仲も修復できる可能性も あります。 今の気持ちのまま二世帯にするのではなくやっぱりもっと新婚生活を 楽しみたい!とおいおい我侭だろ!と思われても今は同居はやめた 方が良いんじゃないかなぁ・・・。と思います。 ついつい周囲に流されてしまうのは親に無条件で愛された記憶がなく自 信がないから自分の意見を強く押し通せないのかもしれません。 でも、ご主人はあなたを愛してくれます。 その自信をもって長く添い遂げるご主人に自分の気持ちを理解してもらって ください。 ご主人が理解してくれればそれがまた自信になります。 その自信が気持ちを強くしたり明るくして結果としてご両親との潤滑剤 になると思います。
その他の回答 (3)
- love_kate1
- ベストアンサー率10% (3/29)
家を継いでしまった時点で ご自分の中で了承があったのでしょうし ご主人のご理解も得られたのなら うまくいかない点を相互話をしてみてはいかがですか? 妹さんが鬱になってしまわれたことは 実際質問者さんと実家がうまくいっていないことと何か繋がることがあるのでしょうか。 折り合いが悪いのに 二世帯を設計までし着工しているとまで ありますので 現段階では さほど 問題があるようにはお見受けできません。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 折り合いが悪いと心の中でわだかまっているのは、おそらく私だけで、両親は私がここまで抱えこんでいることについて全く知らないと思います。今まで周囲に流され強く意見を言えずにきたのが、土壇場になって逃げ出したい気持ちになっているのだと思います。 二世帯を設計というのも、両親の提案からで私も嫌と思いながら拒みきれず、ここまで来てしまいました。 妹が鬱なのも私はその話を両親と話しませんし、少し探りをいれても両親は話を流します。 妹の将来についてもどうするつもりなのかなど一度話してみたいと思います。
- heidi-t
- ベストアンサー率14% (7/48)
結論としては、これから貴方と貴方の夫が力を合わせて「新しい明るい家族」を作ってゆくことだと思いますよ。 以前の家族と同じメンバーもいるけれども、新しい人も入った暖かい家庭を作るんです。 家族の中心って「仲の良い夫婦」です。 この二人の核がしっかりしていれば、子ども達は明るく、自分と周囲の人間の人生を肯定的にとらえるクセがつく。 両親がネガティブだと子ども達も根がネガティブになりやすい。 貴方の発想って、基本的にネガティブです。 おそらく貴方の夫はポジティブ。 このままだと夫婦仲も危ういです。 だからポイントは貴方の夫が貴方を理解することでもなく、その逆でもなく、貴方が無理にでもポジティブな発想をするクセをつけることですね。 出来ませんか? 出来なければ高い確率で不幸になると思います。 それでも出来ないとあくまでもネガティブにしがみつくのなら仕方がないですが、ポジティブな発想ってそれほど難しいですか?いや、簡単ですよ。(笑) ポジティブってそういうことだと思いますよ。^^ よく考えたら、夫は優しいし、貴方も頑張ってきた。 気持ちだけでどうにでもなりそうなイイ夫婦じゃないですか!!(明)
お礼
ネガティブですね。 旦那はポジティブですね、楽観的すぎるというか何も考えてないんではないかと思うこともありますけど。 私はなにか悶々と考えすぎてしまうんです。 どうやったらポジティブに考えられますか? 両親もそうですが、将来どうなるか分からない妹の存在が私をこの先も苦しめるような気がしてなりません。
- etc-etc
- ベストアンサー率34% (107/314)
こんにちは、 随分と根の深い悩みですね、 幼少期からの鬱積した思いというのは、大人になっても ふとした事で思い出してしまう事がありますしね、 育ててくれた恩はそれとして、気持ちにわだかまりを抱えたままでは結局不幸になる気がします、 まずは、旦那さんを味方にしましょう、 今書かれた事、それ以外の事(恐らくここに書ききれない思いもあるかと思います)、 全てを洗いざらい旦那さんに打ち明けましょう、 ただ話すのではなく、思いを全てぶつける位の気持ちで(泣いてもいいです)、 旦那さんの理解が得られたら、とりあえず二世帯住宅は白紙にしてもらいましょう、 その後をどうするかは、質問者さんがご両親と本音で話し合うしかありません(縁を切る位の事を言っても仕方ないでしょうか) もし旦那さんが判ってくれないとすれば、残念ですが、 旦那さんはこれ以降もあてにはできないでしょう、 でも、これからを一緒に生きていくのは両親ではなく旦那さんですから、 2人で頑張ってください。
お礼
はい、幼少期からのことがずっと心に残っているので鬱々としているのだと思います。 とりあえず旦那に聞いてもらったほうがいいんですよね。 たぶん私が実家をよく思っていないということは気づいているけれど、私のこの鬱積した想いは知らないですから。 流されてしまう性格なので、ここまで来てしまった後悔とこれからへの焦りでいっぱいです・・・。
お礼
回答いただいて、やっぱり過去のことがトラウマになって、自分に自信が持てていないんだなぁと感じました。 正直今まで苦しめられたのに、両親・妹の将来など考えたくもないという気持ちが強いです。 もう切り捨てて生きていきたいというか・・・。 夫にきのう「実家に戻りたくない」と話しましたが、その自分の過去の家庭環境については話していないので、また結婚前の時のように我儘を言っているだけだと思われたようです。 もう一度洗いざらい話してみたいと思います。 このことを話して、自分たちはそういう家庭にならないようにと前向きに捉えてくれるといいのですが。