- 締切済み
就職の口約束
それほど親しくなかった人ですが 私の仕事場でよくあう人から 『半年先に(予定)新しい店鋪ができるので そこで働いてもらいたい、、』といわれ 話を聞いたところ、やってみたい仕事でした。 ただ、、何回かあってるのですが なんとなくこのごろ仕事の話になると歯切れが悪いように感じます。 初めの頃はこちらの条件を何でも『大丈夫』 というかんじでしたがこのごろは曖昧な感じです。 いろんな状況はあるとは思いますが こういう採用のしかたってやっぱりうさん臭いですか? それまでにしておいたほうがいいことってありますか? 今はその半年先の仕事にあわせた状態で 仕事をしているのですが、なにかしっくりこないので。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
採用条件が不透明ということですが、書面などでもらっておいたら如何ですか? 通常は求人広告でも雇用条件が明記されているのですから。 胡散臭いかどうかは、その人柄や雇用条件から判断するほか無いでしょう。 雇用契約が成立すると詳細に労働条件を明示した雇用契約書を双方で取り交わさなくてはなりません。その内容を事前に理解するのが求人広告ですから。 そちらに雇用されようとしているとすると、現在のお仕事はお辞めになるのですね。新規事業は描いたほど急に軌道に載るものではありません。よく考えてから決断されることをお勧めします。
- maisonflora
- ベストアンサー率24% (702/2850)
人事関係で次のような約束は、よくあり、たいてい守られません、文書になっていても。 1.○○支店へ、何年間だけ行ってほしい。 2.○○ができたら、給料を上げてやる。 3.儲かったら、ボーナスをはずむ。 物事の考え方の基本は、最悪の場合、どうするか、です。期待しすぎていると、うまくいかないと、がっかりします。半年先は、そうならないと考えて行動することです。
お礼
御意見ありがとうございます。 そうですね、正直まだ期待もしてるんですが 最悪の状態にならないようにしていきたいと思います。(早めに見極めるという事)
- mona-2002
- ベストアンサー率53% (138/256)
採用…とは言っても、あくまでも口約束のものだけですし、何より具体的なお話が一向に進展していないと思うのですが… 人を一人採用する、ということは、それなりに手続きが必要です。相談者の方の場合には、双方で正式な労働契約を結んだわけでもなく、あくまで口約束の段階ですので、胡散臭いといえば胡散臭いですね。w それまでにしておいたほうがいいこと… まずは、具体的な労働内容や労働条件を伺って、正式な労働契約を結ぶことが必要かと思います。 文面を拝見する限りでは、「採用」以前のお話なのでは…と思ってしまいました。すいません。
お礼
御意見どうもありがとうございます。 具体的な話を聞いても断片的な返事がかえってきます。 時期がくればそういう話になるのかなとおもいますが 半年先でも今、契約を結ぶというのは 普通の事なんですかね、やっぱり。
お礼
御意見ありがとうございます。 実際、労働契約書をかわすのは 店鋪が出来上がる(仕事を始められる)頃がはっきりしてからなのでしょうか。 それとも、話がでた時なのでしょうか。 半年先(予定)で、今書面をかわしても 常識の範囲なのでしょうか、、、、。 こういう事を本当は当人とはなせれば一番いいのでしょうけど。