• 締切済み

500兆ドルはどこから来るの?

先日終わったばかりのG20サミットで、各国首脳が合意した「500兆ドル」の{財政出動」って、財源は何なんでしょうか? 一部はIMFが保管している金(きん)を売り出すということですが、それだって誰かが買うのですよね。それ以外の予算はきっと各国の分担だと思いますが、結局税金ということでしょうか? 「財政出動」という言葉もよくわからないです。 詳しく教えてくださる方大歓迎です。

みんなの回答

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>先日終わったばかりのG20サミットで、各国首脳が合意した「500兆ドル」の{財政出動」って、財源は何なんでしょうか? #1の回答にもありますが、単位が誤まっているように思います。 で、回答。 「世界のATM国家である、日本がIMF経由で世界各国に定額給付金をばら撒き、不足分を援助」ます。 今までは、中曽根外相が世界各国を訪問する度にばら撒きを行なっていました。 が、今回は首相自らばら撒きます。 韓国には、既に数百億援助を約束していますら「韓国政府の反日行動が抑制」されていますよ。 世界のATM・日本の財源は何か? 日本国民の血税です。

Skydaisy
質問者

お礼

協力して乗り越えなければ~ということはわかるのですが みんなで出し合ったそのお金が一番最初に入るのはアメリカにある機関ですよね そのあとあちこちに貸し出されるのでしょうが、 そういう国際機関がある国の有利さというものがあるような気がします。 そうして、なんだか知らないうちにまた出資することになっているのに あまりにもそれについての情報が少ないような気がします。 私がニュースソースを知らないだけでしょうか? もしこのことについて詳しく説明してある新聞やHPなどご存知でしたらぜひ教えてください。 ご回答ありがとうございました。

Skydaisy
質問者

補足

単位の間違い、ご指摘ありがとうございます。ドルじゃなくて円ですね。

  • yot15
  • ベストアンサー率24% (55/226)
回答No.1

500兆ドルなんて数字はどこから出たのでしょう。単位が違うようです。今回の大恐慌(金融危機)での損失の総額は、未だに分からないようです。そして今回の財政出動(国家予算の中で経済の建て直しに使う予算:公的資金援助とも呼ばれ、バブル時代の銀行への融資や、米国のAIGやビッグスリーへの資金援助や雇用創出予算、失業対策予算等)の財源の持ち合わせは無く、恐らく各国とも国債でしょう。しかし国債を買ってくれる個人、団体、企業、地域、国等が無ければどうなるのでしょう。  各国の中央銀行が引き受けざるを得ないことになります。それは通貨量の増大となり、大インフレーションをひき起こします。従って500兆ドルの数字が間違っているのです。財政出動は、通常の一般会計の予算を指すわけでなく、+αの部分です。発表された数字からすれば、日本の補正予算を含む財政出動は、日本の経済状態から考えれば、他国に対し極めて大きいと言えます。  因みに、G20で兌換紙幣を発行している国は無いでしょう。つまり各国の中央銀行の発行する通貨の内、最も信頼されている通貨が国際金融の基本通貨なのです。現在の基本国際通貨は、ドルです。そしてその他の国際通貨で主なものは、ユーロ、日本円、スイスフラン、カナダドル等色々あります。しかし中国人民元は、違います。その中国が新たな基本通貨設定を米に求めるのは、如何に世界経済が異常事態であるかと言う事です。  IMFは、市場経済を守るための通貨機関で、ここには金はありません。日本の出資は、ドルで行っているはずです。日本は主要な出資国となっていますが、基本通貨(外貨)の不足した国に基本通貨を融資して、デフォルトを防止するのがこの機関の目的なのです。因みにIMFの融資を受けると、非常に厳しい条件が付け加えられ、まるで敗戦国の屈辱を受けるようです。  

Skydaisy
質問者

お礼

(BBCの記事の引用) IMF will raise $6bn from selling gold reserves to increase lending for the poorest countries Source: BBC とありまして、60億ドル=6000億円を金を売って積み上げるといっているようなのですが、どうでしょう。いっしょに仕事をする世界銀行の準備金なのかもしれませんね いずれにしても、報道はこの予算についてほとんど触れていないような気がします。実務担当者レベルで今内容をつめているという話も聞きましたが、この対策を聞いたときには「また未来を売るっていうことかな?」と思ったのですが この直感は間違いではないようですね。 IMFも業務内容を変革するという条件がついているようですが、「!?、またIMF?} というのが正直な感想でした。金融関連業に対して規制が厳しくなる一方で、規制する側だけは資金に困らないように図った計画のようで、なんだかずるいなあ、と思ったことです。 ご回答ありがとうございます。

Skydaisy
質問者

補足

こんにちは。詳しい回答をいただきありがとうございます。 ご指摘の通り、日本の報道と海外の報道の数字が ごちゃ混ぜになっていました。すみませんでした。 BBCによると総額1トリオンドル=一兆ドル=100兆円(?) うち750ビリオンドル=75億ドル=7500億円(?)がIMFに投資されると あるようです。 しかし国内の報道では500兆円という数字が見られますね。

関連するQ&A