• ベストアンサー

ちとややこしい話ですが

家族間の問題なのですが、 父63才母60才息子A33才息子B29才娘C27才の5人家族です。 父母ともに無職(年金暮らし)息子Aは無職、息子Bは病気療養中、娘Cは無職。 息子Aは仕事は探してはいるが現在両親の生活に依存している状態。 息子Bは障害者年金をもらって生活。 娘Cは失業保険で生活。 息子Aは日々、母親から罵声をうけ、殺すとまで言われています。 息子Bも母親から罵声をうけています。 娘Cも母親から罵声をうけています。 息子Aは精神的に参っています。 命の危険すら感じています。 殺すと言った母親を法的に訴えることは可能でしょうか? 母親は無職の子供3人と同居することに強いストレスを感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.5

そんなこと考えてる間に、さっさと仕事に就きましょう。 訴えるったって、お金がいりますので、無駄なことには使わない。

ama4649
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いえ、僕個人の話ではないのであしからず。

その他の回答 (6)

noname#155097
noname#155097
回答No.7

>実際上どうなのかが分からない。 実際問題とすれば、警察ははいはい。。。仲良くしてね。。程度で 終わりだと思います。 他人同士でさえも、「言った。言わない」もしくは 「そんなつもりで言ったのではない」ということになるからです。 ましてや親子ならば、言葉のあやで終わりだと思いますよ。。 まあ、試しにやってみてはいかがでしょう。 別にお金がかかるわけでもないですし。

ama4649
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 証拠の録音テープがある場合どうでしょうか? そんなつもりで言ったのではないという抗弁が裁判でどう判定されるのだろう? まぁどちらにせよ、検察が起訴せず棄却しそうな案件ですよね(でも録音テープが危機迫る内容だったらどうだろう?)。 ただ現実に家族間で殺人事件が起こっているということを警察はどうとらえているんだろう。 こりゃ実際に訴えないとわかりませんね、どうも皆さんありがとうございました。

noname#92467
noname#92467
回答No.6

補足質問に答えます。 自分は、働いて同居してるけど、生活費らしいものは入れてない。 親は年金だけど、退職金とかで経済力あるし、たまに食品の買い物に付き合って、お金を出す程度。 「自分の給料は、結婚資金や老後に貯めときなさい」って、言ってくれるから。 職場の先輩は、先輩一人の給料で親を養っているから、給料のほとんどは家のモノだし、友達は食費として3万円ぐらい+ケータイ代が自分持ち。 質問の内容から、親の年金次第では、結構親に渡す必要があるんじゃないかと思うんだけど、どうだろう。 年齢からしても、親の面倒を自分が見る!ぐらいの気持ちが、長男には欲しいとおもう。 重要なのは、親が無職の子供にストレス抱えるのは、今現在自分たちの生活がやばい事と、子供がこの先生きて行けるのか不安だからって事。 「親の気持ち 子知らずと」は、よく言ったもの。

ama4649
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 家族によって様々ですよね。やっぱり。

noname#92467
noname#92467
回答No.4

詳しくは、法律のカテゴリーで聞けばいいと思うのですが、 以前読んだQ&Aでは、「親子間の喧嘩」として、警察は取り上げてくれない、との回答がついていました。 程度にもよると思いますが、親子間だと、包丁でも持ち出して首に突きつけるなどしなければ、喧嘩で終わるんじゃないでしょうか? 近所で刃物持ち出した息子さんが警察を呼ばれた時も、注意で終わりましたし。 とりあえず、きちんと警察か弁護士に相談されては如何ですか?

ama4649
質問者

お礼

回答ありがとうございます。法律カテゴリーで聞いたほうがよかったのか、そう警察の対応があいまいなんだよね。民事不介入の原則は理解出来るが、脅迫罪が成立するとしたならばそれは刑事事件だと思うんだよね。 追加で質問ですがたいてい親と同居している社会人は働いて給料貰いだすと家に生活費を入れるものですが、生活費っていくらくらい入れるものなのかな? 生活水準によると思いますけど、まぁ一般家庭の場合を想定して、

noname#155097
noname#155097
回答No.3

恐喝とは http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%90%E5%96%9D%E7%BD%AA 『恐喝(きょうかつ)とは、暴力や相手の公表できない弱みを握るなどして 脅迫すること等で相手を畏怖困惑させ、金銭その他を脅し取ることである。』 『脅迫罪においての脅迫は、人の生命、財産、身体、名誉、自由 (通説によれば貞操や信念も含む)に対して害悪する告知を行うこと である。相手が恐怖心を感じるがどうかは問わない』 これだけみれば、成立しうる。とは考えられますが。。

ama4649
質問者

補足

ですよねぇ、 ただ、実際上どうなのかが分からない。 判例があるかないかが分かればよいのですが・・・

noname#92413
noname#92413
回答No.2

>母親は無職の子供3人と同居することに強いストレスを感じています。 そりゃあ、ストレスでしょう。 息子A、娘Cは、仕事を選ばずに何でもして、少しでも収入を得るべきだと思います。 もちろん、仕事を選ばなくても職が少ない時だとは思いますが…。 いい大人が、親のすねをかじりっぱなしで、尚且つ、その母親の心労を理解せずに「法的に訴える」などと言う神経が信じられません。 >殺すと言った母親を法的に訴えることは可能でしょうか?  お分かりだと思いますが、無理です。  脅迫って・・・。  親の愚痴が大きくなっただけでしょ?

ama4649
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちなみに脅迫罪の成立要件を知った上での回答でしょうか?

  • zoom10
  • ベストアンサー率33% (118/354)
回答No.1

息子Bを除いて、ほかの家族が働けばいい。 そして、自活する。

ama4649
質問者

補足

回答ありがとうございます。 まぁ、そのとおりなんですが・・・母親が殺すと言った事実が法的にどう解釈されるかという、つまり脅迫罪にあたるかという問題でして、、、

関連するQ&A