- 締切済み
退職?解雇?どうすればいいの?
私はITの会社に勤めています。 2月の末、会社からの辞令をもらって、3月自宅待機になっています。そして、今日(3月30日)いきなりに来月から解雇されることが分かりました。 「クビされるという意味ですか」と聞いたら、会社の人から「お互い理解する上に退職する」と回答しました。 どんな意味ですか?自分の都合により退職してほしいの?あやしくないですか? 私は失業保険を申込む予定がありますので、退職は解雇されるより難しいでしょうか。 (1)いまの会社にどういうふうに交渉すればいいですか?自分は正社員なので、解雇されるとき、お金などの交渉はどうすればいいですか? (2)失業保険をもらうために、いまの状況によっては、どうすればいいですか? 教えてください!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
来月から解雇?3/31付けですか?4月? 2月の辞令の時点で「解雇」の宣告を受けていれば3/31付けで解雇予告手当金の支給のない「解雇」だと思います。 3/30に31付の解雇であれば約1ヶ月分の解雇予告手当金が支給されると思います。 (1)まず、解雇通告を文書でもらって内容を確認してみてください。退職届を提出してしまっては「解雇」になりませんのでご注意を。退職金等の話合は会社によって違うと思います。 (2)失業保険をもらうには、会社から「解雇」として離職票をもらわなければなりません。 「お互い理解の上の退職」という意味が不明ですね。
- EFA15EL
- ベストアンサー率37% (2657/7006)
会社としては自己都合退職にしたい、と言う話ですね。 どちらでも失業保険はもらえますが、すぐもらえるか3ヵ月後になるかの違いがあります。 もちろん自己都合ではなく会社都合にしてくれるように要求することは可能ですが、なぜ退職になったのかを明確にする必要があるでしょう。 明らかにあなたに原因があるのに会社都合にすることを要求するのは難しいでしょうし、逆に人員整理など明らかに会社に原因があるのならきっちり主張すべきでしょう。 というわけで、 1.会社都合か自己都合かを明確にするために、退職となる理由を明確にしましょう。話はそこからです。 2.どちらにしても失業保険はもらえます。離職票をもってハローワークへ行きましょう。(ちゃんと就職活動してないと受給できませんけどね)
補足
ご回答ありがとうございました。 私は技術者です、去年10月に今の会社に入社しました。でもそのときからいままでずっとプロジェクトがなく、社内で待機する状態です。私は営業部門の社員ではなく、作業がないのは、私の原因ではないと思います。 そのため、退職理由は会社都合ではないでしょうか。
補足
ご回答ありがとうございました。 今月「別の仕事を探したほうがいい」などの話は何回ありましたが、それは解雇予告ではないでしょうか。今日初めて解雇することを聞いたんです、そして解雇するのは4月だそうです。 「お互い理解の上の退職」は私も分かりませんが、ほかの分からないこともいっぱいあります。そんな会社なんです、しょうがないです。