- 締切済み
義親が同居を強行した場合
いつも本当にお世話になっております。 主人の親の身勝手な行動にいつも悩まされ、そのたびにこちらに相談させて頂いて、たくさんアドバイスを頂き何とか乗り切ってきましたが、また新たな問題が起こりそうなのでどうかアドバイスよろしくお願い致します。 以前相談させていただいた内容はこちらです http://okwave.jp/qa3037827.html http://okwave.jp/qa3593082.html http://okwave.jp/qa3602339.html 司法書士をしていた主人の父が2006年の1月にすべてを投げ出して、夜逃げ同然で新しく借りたアパートの契約が今月で切れます。 義父は九州で、長男夫婦である私達は関東に住んでいるので、アパートを借りる際の保証人にはアパートの近くに住む主人の妹になってもらいました。 親の面倒はすべて長男がみるものと言う考えの妹はしぶしぶ引き受けました。 その妹が今度の契約更新の際に保証人にはならないと言い出しました。 契約は更新しないで、アパートは引き払いその後の親達の面倒はすべて長男夫婦がみるべきだと主張し、義親達もそれが当然だと主張してきました。 アパートの保証人には妹になってもらいましたが、金銭の面ではすべて主人が援助しました。まるで脅迫のように無心され続けて、本当に私達は苦しい思いをしていました。 それなのにまた年末ぐらいから身勝手な金の無心が始まりました。 こちらでたくさんのアドバイスを頂き、私達も自分達が少し甘すぎた事に気付き、親達の理不尽な主張には一切取り合わない事にしました。 今年に入ってからは直接義親達とは話をしていません。 留守電に一方的に義親の主張が入っているだけです。 留守電には司法書士をしていた最後の1年分の所得税を滞納してるので長男なのだから主人が代わりに支払うべき。普通長男ならそうするのが当然。そして3月からは親を引き取って同居して面倒みるべき。それも長男なら当然だと命令口調で入っていました。 最初は義親達の事を気の毒と思い何とか助けたいと思っていましたが、今は主人も私も憎しみと恐ろしさしか感じていません。 あまりにも身勝手な主張なので無視し続けるのも限界になり、手紙で同居はしないし、もうこれ以上お金の援助も出来ないと1月の初め頃に返事しました。 すると毎日のようにお金の無心の留守電が入っていたのにピタッと義親たちの動きが止まりました。 何か企んでいるようでそれが逆とても不安になっています。 義親も義妹も面倒な事はすべて長男である主人に押し付けてしまおうと言う考えで結託しているので、これからまたひと騒動起こりそうです。 まず今一番恐れてる事は義親達がアパートの契約を更新しないで退去して、いきなりこちらの同意も得ないまま私達に住いに引っ越してくるかもしれないと言う事です。 義親は以前から「オレはもう狂ってるから何でもやるぞ」と言っているので、本当に怖ろしいです。 主人は「まさかいくらなんでもそこまでバカな事はしないだろう」と言っているし、もしかしたら私が少しノイローゼ気味と言うか考えすぎなのかもしれませんが、毎日ビクビクして過ごしています。 もしこちらの承諾なしに勝手に荷物一式を持ってもう他に行き場のない義親が乗り込んできた場合、やはり私達は引き取らなくてはならないのでしょうか? 阻止する方法はありますでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
ご回答頂きましてありがとうございます。 過激なアドバイスもありがとうございます。(笑) でも実際私の精神状態も不安定になっている時があるので、つい変な事を考えてしまうことも少なからずあります。 しかし私の実家の両親がそのことをとても心配しているのをわかっているので必死に理性だけは失わないようにしています。今のところですが・・。 相手にしない・・これしかないんですよね。 アドバイスありがとうございました。