• ベストアンサー

子供を見ているのが辛いです

愛息子2才が妻と二人で買い物中に大好きなウルトラマンのフィギュアを小学生位のガキに取られたか息子が落として持って行かれました。 妻は携帯を触っていて見ていなかったと言っています。落としたならまだしもガキに取られたなんて親として悔しいです。息子が可哀相で仕方ないです。息子はあっけらかんとしていますが、私はブルーな気持ちで一杯です。こんなことはこれからも起きるのでしょうが、こんな時親としてどうすればいいのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • forever116
  • ベストアンサー率32% (485/1473)
回答No.7

30代♂です。 こんなことは、ごく普通に起こることですよ。 もっと大変なこともあるかもしれないくらいです。 今回の件については、子供さんはどうってことないのに、 お父さん一人が悶々としているわけですから、 子供さんのことを思ってというよりも、あなた自身の心の問題 だと思います。 もしこの先、子供さんが近所の子供さんや、学校で泣かされたら その都度、落ち込むのですか? 子供には子供の世界があります。小さくてもちゃんと考えて います。そして一人で考えさせて、乗り越えさせないといけない のですよ。 どんなことがあろうと、子供同士の事は命に関わること以外で あるならば、黙って見守る姿勢のほうがいいですよ。 あくまでも子供さんの意思を尊重するのです。もし、あなたが 子供さんがこれから先ずっと、辛い思いをしないようにと、 転ばぬ先の杖になったとすれば、一人では何もできず、辛い ことがあったら立ち直れないような人間になってしまいます。 親とは、いつか先に旅立ちます。これは寿命がある限り、 どうしようもないことです。 そして残していくにあたり、子供が一人でもちゃんと生きて いけるようにするのが親の務めだと思います。 だから、あえて転ばせるくらいの余裕さがないといけないかも しれませんね。 もちろん、楽しいこと、うれしいこと、感動すること、愛する ことも教えなくてはいけませんが、反対の負の部分も教える 必要はあると思います。 そばで見ていれば、もどかしく何でもしてあげたくなるのが、 親の正直な思いだとは思いますが、じっと見守る強さも、時に は必要だと思います。 もちろん、あきらかに子供が危険な状態だと判断した場合は、 迷うことなく全力で守ってあげればいいのです(^.^)

その他の回答 (6)

noname#89964
noname#89964
回答No.6

これまでの人生の中の「負け経験」を反射的に思い出し、 目の前の息子の「負け体験」を重ねあわせて見てしまう親は、 そういう場面で、悔しさとブルーにとらわれます。 攻撃的な感情をつくりだし、 自分の敗北感を刺激されたことを隠そうと、 自己防衛している状態です。 それくらい普段から、自分の中の敗北感がフルになった切羽詰まった心理状態ということです。 少し刺激されただけで、自己防衛しなくてはならなくなる余裕のない状態ということです。 負けた体験がそれなりにある大人でも、 勝ち体験や、成功体験や、自己に対する満足や自信も同時に持っているならば、 息子の負け体験をみても大丈夫です。客観的になれます。 質問文のような状態は、 自分の数ある体験の中から、類似の場面と劣等感情が、 自動的に脳裏に引っ張り出されてきて、 それが息子の姿に映し出され、不快感を呼び起こされる。 そういう図式だと思います。 親として、大人として、自分は弱い脆い存在でない、 そして、他人や社会にとっても有用な人間だ、 という自信を持てるように、 日々怠けずに、親として大人として、 自分の信じる良い行いを、継続して努力していれば、 自分に対して自信が備わります。 ここは誰にも劣らない、という自分の誇りが必要です。 それは、親であるあなた自身が、 他人や社会から責められたり貶められたりする存在でないことが確信できた状態なので、 子供の「負けのワンシーン」などに、動じることはなくなっていくと思います。 日々の自分の努力、というものは、自分の心を強くしてくれます。

  • kero-gunso
  • ベストアンサー率10% (136/1325)
回答No.5

息子さんがかわいそうなのはわかりますが、ハッキリしないことであるのに「ガキ」などというのはよくないです。当人があっけらかんとしてるのにあなたが落ち込んでいるのもやめましょう。 買い物中に携帯に気をとられて息子さんから目を離した奥さんもいけませんね。 大事なものなら名前を書くとか、置いて行くということもできます。 No.4の方のおっしゃるとおりですよ。

  • mommom55
  • ベストアンサー率26% (67/252)
回答No.4

まずは、それを取ったか拾ったかした小学生を「ガキ」などと呼ぶのは 少なくとも息子さんの前では止めて下さい。 奥様も現場をご覧になっていなかったのですから、もしかすると 「ちょっと貸してね」と合意の上で借りたつもりが、返しに来たらいなかったとか その場にいなければわからない事情もあったのかも知れません。 勝手に決め付けたり、一方的に相手を悪く言う姿勢は、 子供のためにいいとは思えません。 その子を責めるのではなく、大事なものはしっかり持っておく事、 落し物は近くの大人や警察などに届ける事、嫌な事は嫌と伝える事、 人のものを取ってはいけないことを教える事の方が大切だと思います。

回答No.3

こんにちは。 うちの息子も小さい頃から「やられる方」なので、 損ばかりしているのを目の当たりにしてきました。 公園の滑り台などは横入りばかりされていつまでたっても滑れない 砂場ではせっかく作ったお山などをあっという間に壊される 鬼ごっこでは適当なことを言われて万年鬼ばかり おもちゃを「貸して」と言われ返事をする間もなく持っていかれる (もちろんあとで返してもらえますが) せっかく捕まえたバッタは取られ、いじって死んじゃうと返してくれる などなど・・・ 親の方が見ているのがイライラするしかわいそうになってくるし つらかったですが、 やっぱりうちの息子も気にしてなかったですよ。 鬼ばかりの鬼ごっこでも 「楽しかった?」と聞けば、 「うん」と迷わず答え、 懲りずに次の日も同じメンバーで遊んでる。 そのうち、子供が楽しんでいるならいいかなって 思えるようになりました 2歳と言えば、まだまだ理屈が理解できないですよね。 大人の複雑な感情と状況判断から お子さんがかわいそうに思えますが、 本人が気にしていないなら、 パパも気になさらなくていいんじゃないでしょうか。 「なくなっちゃったね。 なくさないように、ちゃんと手に持ってるか、 ママに預けるようにしようね」 って、優しく教えてあげればいいんじゃないでしょうか。 2歳ではまだこのことで「二度と取られてたまるか」 っていう気持ちにはならないと思いますが、 そのうちお子さん本人が「悔しい」と感じるようになれば、 それも一つの勉強。 じゃあ、絶対落とさないぞ! この手から絶対離さないで持っていればいいんだ! そういうことを経験から学んでいくのではないでしょうか。 何も起きずに100%親に守られた生活では、 生きていくための知恵が身につかないと思います。 やってやられて、学んで成長していくんだと思います。 私の息子は「やられる方」でよかったな って、親の都合で思います。 よく気に入らないと叩いてきたり、大声で騒ぎだしたりするお子さんが いらっしゃいますが、親は大変だと思いますよ。 それを気にしないような非常識な親御さんは別として、 常識ある大人のパパママでしたら、 どこに連れて歩くにも謝ってばかり、 周囲に気を配りどおしで おでかけは疲れるだろうな・・・って思います。 相手の子に傷でもつけたら大変ですしね。 うちのやられっぱなしな息子ももう6年生です。 さすがに自己主張もして、 理不尽に損をしていることはなさそうです。 お友だちもたくさんいるようですし、 抑えるとこは抑え、出るとこは出て いろいろな人間関係の中で それなりに頑張っている様子です。 なんだかとりとめもなくなってきてしまいましたが・・・ 今回のことはとても残念な出来事でしたが、 これからいろいろな経験をしていく中で、 お子さんが、ひとの気持ちのわかる 優しい男の子に成長されることをお祈りします☆

noname#109909
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。2児の父親であることが恥ずかしくなってきます。ご回答を拝見し、勇気づけられました。私の複雑な感情、状況判断がたたり、そして思い込みが今回自分を憂鬱にさせていました。これからはもっと前向きに物事を考えられるように努力したいと思います。ありがとうございました。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.2

その持っていかれたというのはだれが言っているのでしょうか? 奥様は現場を見ていないってことですので息子さんですかね? もって行かれたのと落としたってのではかなり違いがありますが どうなんでしょう? ショッピングモールとかで上の階から下に 落として見に行ったらなかった というのであれば誰かがサービスカウンターとかに持っていっているのかも知れませんし。 もしかしたら防犯カメラにカツアゲの現場も残っているかも知れません カツアゲってのであれば警察に言えばいいと思いますし。 今回の場合は有効な証言が得られないのでかなり厳しいとは思いますけどね 当の本人の息子さんがけろっとしているのであればとりあえずは ほっておきましょう 親が出なくてもとは思います。  実際に小学生に絡まれていたのであればいやなら嫌といえば 奥様以外にも大人の方はいたでしょうし。今後はそうしろと 教えればいいと思いますよ。 

  • micikk
  • ベストアンサー率22% (462/2089)
回答No.1

現場を押さえない限りどうにもできませんね。 まぁ、見ていたりしたなら、注意すればいいだけの事。 落ちていたのであれば、子供はすぐに持っていっちゃいます。 奥様がしっかり見ていなかったのが・・・。 とりあえず、今回の件はあきらめるしかないですね。 あとは、何にでも名前を書くようにしましょう。

関連するQ&A