- ベストアンサー
X^2ー2X-1=0の問題でまちがえてるみたいなんですけど・・
こんばんは☆ いつもありがとうございます・・ X^2ー2X-1=0という問題で X^2ー2X =1 X(X-2) =1 X =1 X-2 =1 X =1+2 X =3 X =1,3になったのですがどうして間違っているんでしょうか? こたえはX=1±√2と書いてあるんですけどわたしがやったのとは全然違う答えになって、 でも自分でやったのもあまりわるいことをした実感がわかないためにまた間違えそうです。 もしよかったらおしえてください。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大きく2点まちがえています。 その1:「Xは自然数」という条件があれば、 >X(X-2) =1 から > X =1 > X-2 =1 とするのもアリですが、本問ではこんな条件はナイでしょう。だからこんな誘導をしてはいけません。 その2:X=1とX-2=1は同時に成立しません。例えば、X=1とした場合、これをX(X-2) =1に代入しようとしても、左辺は1になりません。 補足1:仮に本問に「Xは自然数」と言う条件がついていたら、 X(X-2) =1 から X =1 ・・・A X-2 =1 ・・・B とし、AをBに代入すると成立しない。よって「解なし」という回答になります。 補足2:例えば x(x-2)=0 ・・・(C) から x=0、x-2=0としてもいいのは、どちらか一方が成立すれば、Cが成立するからです。
その他の回答 (8)
X(X-2) =1 X =1 X-2 =1 X(X-2)=0 とかと勘違いしてない? この場合だったら X = 0 または X-2 = 0であれば 題意を満たす。 だが、 X(X-2) = 1の場合、 Xが1の場合は、X-2も1でなければならない。 だが、X-2 = 1 ⇔ X = 3となりX = 1でなくてはならんので、 不適…。 ってこんなやり方じゃ埒が明かん。 素直に解の公式を使おう。
お礼
こんばんは☆☆ おへんじおそくなってごめんなさい! > X(X-2)=0 とかと勘違いしてない? そうだったみたいですね・・右辺が1ならだめってことがわからなかったので何で違うんだろ・・っておもってて。 それから説明のうしろのほう、言い方がおもしろくて楽しかったです。 ありがとうございました^-^♪☆☆
- 35160000
- ベストアンサー率17% (10/57)
まず X(X-2) =1 X =1 これが間違っていますね xをだすには 1 X =――――― X-2 としなければいけません しかしこれを解くにはまた(X-2)をかけなくてはいけないので 最初に戻ってしまいます よってこの式は解の公式で解くしかありません 解の公式は -b±√b^2ー4ab X=―――――――――――― 2a ですね だからこの公式にあてはめます -(-2)±√2^2-4×1×(-1) X=―――――――――――――――――― 2×1 2±√8 =――――――― 2 =1±√2 が答えですねw
お礼
こんばんは☆ 遅くなってごめんなさい(-_-)・・ ♪ 1 Xをだすには X =――――― で X-2 これをとくにはまた X-2をかけなければいけないから・・・ なんですね。 #2さんや#4さんのと似てるけどちょっと違うみたいな感じで いろんな理由があるんだなーと思って・・覚えるように努力しますね・ それで解の公式でやるってことだったんですね。 教えてくださってありがとうございました♪ ありがとうございました^-^♪
補足
お返事ありがとうございます。 忙しくなってしまったので#8さんと#9さんには後からお返事書きますね。^-^♪ありがとうございます♪
- aik0221
- ベストアンサー率0% (0/5)
判別式によると ax^2+bx+c=0のとき、 x=-b±√b^2-4ac/2a となるので、 x^2-2a-1=0 x=-(-2)±√4-4*(1)*(-1)/2 x=2±√4+4/2 x=2±√8/2 x=2±2√2/2 約分して x=1±√2 と、なります。 積が1となるのは1*1しかないという考えが誤りですね。
お礼
お返事ありがとうございます。 判別式というのは他の方が解の公式といっているのと同じものですよね! 解の公式がなかなか覚えられなくて、もう一つのやり方も前に習ってそれでやるんだなと思えば何とか答えが出たんですが 右辺が1になったのに右辺が0の時と同じに出来ると思ったのが間違いだったみたいです。 でもみなさんが解の公式っておっしゃるのでやっぱりなんとかして覚えなくちゃいけなさそうですね・・ ♪教えていただいてありがとうございました♪
補足
さっきお礼書いて受け付けられて今書いてる画面にも出てるんですが質問ページに出てきません・・ もし出なかったらまた後でやってみます。 ごめんなさい・・
- hrklovepop
- ベストアンサー率66% (10/15)
X(X-2) =1 から、掛け算をして答えが1になるのは 1×1しかないとお思いになったのだと思いますが、 そこが間違っているところです。 ×は、整数に限りませんよね。 積が1になる式は無限にあります。 たとえば、 2×1/2=1 3×1/3=1 ・・・などですね。 また、答えが1,3と出たのであれば、 答えが合っているかを確かめるために、 代入してみてはいかがでしょうか。 試しに問題の左辺にX=3を代入してみたときに、 =0になるか???と考えてみると、 X^2ー2X-1 =3×3-2×3-1 =9-6-1 =2 となり、 右辺が0にならないことから、 X=3が間違っていることに気付けると思います。 数学、大変ですが頑張ってくださいね☆
お礼
お返事ありがとうございます。 代入する時は同じ数を両方のXに入れてみるってことなんですね! 本当にむずかしいです・・わたしだけ?かな。 沢山教えていただいてありがとうございました☆☆☆
- bizen1
- ベストアンサー率17% (15/88)
#1さんの回答通りですが、気になる点を。 答えを求めたら代入して答えの確認をするようにしてください。 X(X-2)=1 から、X=1は求まりません。 1をXに代入すると1(1-2)=-1となるので、この時点で間違えです。 多分、●×○=1だから、●と○がそれぞれ1になればいいという考えから X=1とX-2=1が出てきたと思いますが、この考え方をしていたなら、根本的に間違っています。
お礼
お返事ありがとうございます。 > 多分、●×○=1だから、●と○がそれぞれ1になればいいという考えから X=1とX-2=1が出てきたと思います そうかと思ってました。ごめんなさい・・ もし代入するとしてXの答えが二つあったら最初のXには一つの答えを入れて もうひとつのXにもう一つの答えを入れるんでしょうか。 後から試してみたいと思います。 ありがとうございました^-^♪
- unchikusai
- ベストアンサー率28% (243/846)
x^2をx2と記しています。 解説付き x2-2x-1=0 x2-2x+1-2=0:左辺にx+2ax+aの形を作る x2-2x+1=2:-2を右辺に出す (x-1)2=2:左辺を(x+a)2に変形 x-1=±√2:両辺を開平する x=1±√2:1を右辺に出す
お礼
#1さんだったんですね・・ 二回もありがとうございます。 さっきのマイナス2の事わかりました! たす1にするためにー2がきたってことだったんですね・・ ありがとうございました♪
補足
教えていただいてありがとうございます。 まだみただけでよくわからないのでまた後から お礼書かせてください。ありがとうございます☆
- simaku
- ベストアンサー率31% (12/38)
X(X-2) =1 ここからX=1は導けません。 X(X-2) =0 だったら両辺をXで割りX=0,2がでますが 右辺が1の時両辺をXで割るとX-2 =1/XとなりXが求まりません なのでここは解の公式を使うべきです。
お礼
お返事ありがとうございます。 右辺が0の時しかX=0とかできなかったんですね! おんなじかと思ってやってたみたいです。 ありがとうございました^-^*
- unchikusai
- ベストアンサー率28% (243/846)
x^2をx2と記しています。 x2-2x-1=0 x2-2x+1-2=0 x2-2x+1=2 (x-1)2=2 x-1=±√2 x=1±√2
お礼
お返事ありがとうございます。 x2-2x+1-2=0のマイナス2ってなんですか? 理解がわるくてすみません・・ 問題集の答えと同じなんですけどマイナス2は問題集では出てきませんでした。 教えていただいてありがとうございます♪
お礼
お返事ありがとうございます。 「Xは自然数」という条件があれば、アリなんですか・・ もっと難しくなってきたみたいなんですがそれにしても成立しないってことはできないんですね。よかったぁ・ できるとかだともう頭がパンクします!! > 補足2:例えば x(x-2)=0 ・・・(C) から x=0、x-2=0としてもいいのは、どちらか一方が成立すれば、Cが成立するからです。 だったんですね。 ありがとうございました♪♪♪