• 締切済み

就職先について。どちらを選びますか??

とても悩んでいます!!!皆さんならどうしますか!?!?!?!?!?!?!!!??教えてください。 (長くてすみません) 本年行なわれた国家試験(医療系)に落ちてしまい、 1年勉強をしながらアルバイトをし、 国家試験受験日の3ヶ月前程(秋過ぎ)に退職し、本格的に勉強をしようと考えています。 現在、アルバイトを探しており活動中です。 しかし、自身の稼いだ分でのみ生活していくには なかなか見合った仕事が見つからず苦戦しております。 家賃や光熱費、電気代、通信費等で8万円程度は毎月確実に必要です。 また、退職後の国家試験受験までの3ヶ月は今までに稼いだ分で 生活していかなくてはなりません。。。。 いくつか面接を受けており、現在は連絡待ちの状態が3件です。 ここで、皆さんに質問なのですが、 (1)研究補助業務。時給950円 基本7時間勤務 過去に同研究室にて勤務経験あり 勤務時間9時~17時 (2)研究補助業務。月給18万+α(昇給など) 基本7時間勤務 (月給なので正社員と思われます) 勤務時間9時~17時 (3)歯科助手 時給1000円以上 シフト制(フルタイム勤務は 他の方のシフトと調整するため100%保障できない) フルの場合9時間勤務。未経験。 勤務時間9時30~20時10分(フルもしくは4時間以上) 上記3件が連絡待ちです。 私自身は(1)と(3)で迷っています。 ((2)は正社員となると国家試験前に退職は難しいと思うので・・・) (1)の場合、以前勤務した際に、自分に合っているし楽しいと思ったのですが この他にもう一つアルバイトをしなくては生活はかなり難しいです。 (2)の場合、可能な限りフルで働きたいのですが、シフトが自分の希望通りに確実に通るのは保障できないという不安があります。 また、未経験というのが更に不安です。 ですが、フルに近い状況で勤務できれば、生活と今後に余裕が持てます。 この条件の中、皆さんでしたらどの職に就こうと思いますか?

みんなの回答

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2673)
回答No.1

計算が逆です。 合格(より正確には初任給支給日)までに必要な額をまず計算して下さい。 生活費以外にも、必要なら受験料なども。 それを、退職予定日までの月数で割った金額が、 あなたが毎月最低稼がないといけない金額です。 (合格から就職までの短期間のアルバイトを探すのは難しいでしょうから) その金額をシフトに入れる時間で割ったのが、あなたにとっての最低時給です。 (1)と(3)は、そこをクリアしていますか? 3ヶ月前から勉強に専念するような余裕は無いと思いますが…

関連するQ&A