- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
失礼しました。追加です。 3分33秒~4分6秒あたり 5分50秒~6分24秒あたり ここは3/4です。 メロディパターンやドラムのフィルインの入るタイミングから拍子は割り出せますが、この曲のドラムはスネアが割と自由な位置に入るので一般的なロックやポップスより分かりにくいかもしれません。
その他の回答 (1)
- trgovec
- ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.1
本当の拍子、というか拍子記号は作者にしかわかりませんが、ごく常識的に楽譜を書くならおおむね4/4拍子です。 「おおむね」というのは4拍子でタクトを振っていると最初と途中で出てくるテーマのところでつんのめってしまいます。 これは長さが半分の小節が入っているからで 4/4 - 4/4 - 4/4 - 2/4 または 4/4 - 4/4 - 6/4 もし楽譜が書かれたらこのどちらかになると考えてほぼ間違いありません。 *楽典では6拍子は「3+3」と考えて1拍が3つに分かれた複合拍子の2拍子とするのが普通ですが、ポピュラーの世界では「4+2」「2+2+2」のような取り方で6拍子を使うことも珍しくありません。
お礼
詳しい回答ありがとうございました。