- ベストアンサー
数学の授業中に別の問題集に取り組んだ私の行為は間違っていたのか?
- 数学の授業中に勝手に別の問題集に取り組んだ経験があります。教師から指摘を受けましたが、私はその行為に問題はないと思っています。
- 教師からの指導の中で、授業中に直接関係のない問題集に取り組むことは避けるべきだと注意されましたが、私はその指示を無視し続けました。
- 現代においても、授業中に別の問題集に取り組む行為は避けるべきですが、私はその意見には異論を持っています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者様と同年代の男性です。 私も、質問者様と同じタイプの生徒でした。 中二の数学の時間に、課題をさっさと解き終えて、別の問題集ではなく、覆面算を解いていました(笑) SEND +MORE ----- MONEY 同じ文字には同じ数字が入る、ってやつですね。 それを見つかり、起こられると思ったら、先生が黒板でこの問題を解き始めました。 そして後日、別のクラスで、授業中にこの覆面算を出題したそうです(笑) 私は、やることさえやってれば、それで良いと思いますけどね。 しかも、範囲が別とはいえ、同じ数学の問題集。 寝てる生徒より、数段マシだと思います。
その他の回答 (5)
- kobaykk_k
- ベストアンサー率66% (4/6)
あなたの行為は別段問題ないと思います。逆に数学への関心が高く,とても良い行為です。教科書の問題を解くということは,問題演習の時間です。そしてグループで学び合うという授業スタイルをとっていない限り,個別学習の時間ですね。したがって,問題ありません。わたしならその場で褒めます。 ただ,先生に指摘される前に,「教科書の問題が終わったので,この問題集を解いていてもよろしいでしょうか」の一言だけ必要です。なぜなら,授業には個別学習の時間と,そうではない時間があり,教師は生徒ひとりひとりをその授業にかかわらせる責任があるからです。つまり,あなたの授業へのかかわりが必要なときに,勝手に違うことをしている行為は明らかに問題行為です。いくらその先生の授業がつまらなくても,授業に参加しないのはよくないと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます >授業に参加しないのはよくないと思います これはなぜでしょうか? 授業に参加するかどうか、更には学校に行くかどうかは個人の自由だと思いますが 義務教育なので保護者は教育の機会を与える義務はありますが、当の本人の自由まで妨げる権利が誰かにあるのですか? 無論、授業妨害などは論外ですが
- onegai2009
- ベストアンサー率63% (87/136)
No.3です。 >わざわざ他の問題をやっていてもよいか、確認すべきだったのはナゼなのでしょうか? 「指示された問題はすべて終わった。何をしていればいいか?」 という質問でもいいのです。 「待っていなさい」と言われたら「時間がもったいないので、自分の問題集をやります」と宣言して文句を言わせないためです。 先の回答のように授業外のことを無断で行うのは好ましくないので。 単刀直入に言えば「自分の行動を正当化するため」です。 (それでも「待っていろ」と言うようならば担任や学年主任や教務主任を通して、その教師の授業の行い方を問題にすることもできます。生徒の勉学を妨害しているわけですから。)
お礼
度々ありがとうございます わざわざ教師に対して自分の行動を正当化する必要性は感じませんが、無用のトラブルを避けるためには有効かもしれませんね 参考になりました
- onegai2009
- ベストアンサー率63% (87/136)
塾ではなく、学校ですよね。 まず、指定された問題を正確に早く終えた生徒を褒めない教師に疑問を感じます。 教師は生徒のレベルに差があることを当然わかっているはずなので、早く 終えた生徒に対して別途問題プリント等を用意しておくとか、教科書の他の ページの問題を指定して解くようにとか、対応を準備しておくべきであると 思います。 ただ時間を無駄にして待っていろというのも、変な話です。 ただし、貴方の持参の問題集とは指定教材の問題集ではなく、ご自身で入手した 問題集とお見受けしましたので、無断で授業中にそれに取り組むことは好ましい ことではありません。 教師に終わった旨を告げ、他の問題をやっていてもよいか、確認すべきだった のではないかと思います。 現代では受験最優先主義がはびこっているので、教師は見てみぬ振りをする でしょう。 その証拠に貴方の場合も、注意はしたけれどそれ以降も生徒が勝手にしていること には文句を言わなかったと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます 更に少し思い出しましたが、終わった人は他のページの問題をやるように指示されてそれもやり終えた後に持参した問題集をやってました 所詮教科書レベルの問題では当時の私には難易度が低かったです ところで、わざわざ他の問題をやっていてもよいか、確認すべきだったのはナゼなのでしょうか? 確か終わった旨は告げたと思いますが
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
あなたの好意は間違いです。授業時間は自分の時間にあてるものではありません。
お礼
ご回答ありがとうございます 習熟度別クラス編成を行っていない(行えない)のであれば、とっとと問題をやり終える生徒がヒマにならないように、更に難易度の高い問題を用意してこなかった教師の側が悪いと思えてきました
- motooone
- ベストアンサー率50% (226/452)
現在でもそのような行為をしている人は大勢います。いわゆる内職ですね。 わたしはあまりいいことだとは思いません。 でも無理に止めようとも思いませんが。 ただ授業中にほかのことをするというのは教師に対する侮辱に近いと思いますので、褒められることではないことは明らかです。 どうしてもしたいのなら帰る方がいいんじゃないですか。
お礼
ご回答ありがとうございます 別段侮辱するつもりはありませんでしたが、特に誰かに迷惑をかけるわけでもないので私は問題ないと思います 帰ってもいいのですがその後も他の授業がありましたし、
お礼
ご回答ありがとうございます 粋な教師もいたのですね たぶん今の私なら読書でもしてると思います(笑) その方が有意義に時間を過ごせるので あるいは堂々とレベルが低くて時間の無駄なので図書室で読書してますと、事前に告げて