- ベストアンサー
「しめやか」の漢字
標記の「しめやか」の漢字をご存じの方がいらしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
名のある国語辞典をひととおり見てみましたが、すべて平仮名で書いてあります。 唯一、三省堂『必携類語実用辞典』にだけ ------------------ しめやか【蕭やか】 ------------------ の記述がありましたが、「蕭」は漢和辞典では音読みの「ショウ」だけで訓読みはありません。「蕭」の意味が「さびしい。ひっそりしたさま」なので、この字を宛てることがあるのでしょう。 この字は、漢字変換では「蕭然」(ショウゼン)で出てきました(「粛然」(シュクゼン)とは違いますのでご注意を)。
その他の回答 (6)
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖(@krya1998)
- ベストアンサー率20% (605/2887)
訂正: (かわらよもぎ:これを脂で焚き、祭祀などに使うとのことです。)
お礼
蕭を「かわらよもぎ」とも読むという意味でしょうか?
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖(@krya1998)
- ベストアンサー率20% (605/2887)
蕭:風が蕭蕭として吹き、・・・・というときなどに使うとの状態。 (かわらよもぎ:この脂は祭祀などの薫香に使うとのことです。 回答番号:No.2さんの“蕭やか”は妥当だと存じます。
お礼
蕭蕭・・・しょうしょうと読むのですね。 ありがとうございました。
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖(@krya1998)
- ベストアンサー率20% (605/2887)
回答番号:No.3 の回答での粛然などは間違いでした。 “蕭やか”は以前の漢字登録によるものでした。
お礼
>・・・以前の漢字登録・・ ありがとうございました。
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖(@krya1998)
- ベストアンサー率20% (605/2887)
“蕭やか”と漢字変換がありました。 考えてみれば、厳粛、粛々、粛慎、粛敬などの粛ですので、意味としてはいいのでしょうね。 しめやかに執り行いました。は普通平がなですが粛やかと書いてある文章も見たことがあります。 自分は使ったことはありません。
お礼
漢字変換であるのですか?! ATOKの辞書では無いです。 ありがとうございました。
- Ganymede
- ベストアンサー率44% (377/839)
蕭やか
お礼
遅くなり大変申し訳ありません。 ありがとうございます。 実は、義理の母の手書きの詩集に上記の文字が小さく書かれており、どう書くのか判別し難かったのです。
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
当て字という記号で 〆やかに・・と書いていた記事を見たことがありますが、正解かどうかは判りませんので参考程度にしておいて下さい。
お礼
ありがとうございました。
お礼
>唯一、三省堂『必携類語実用辞典』にだけ そうでしたか。どの辞書をみても分からなかったのですね。 お礼、遅くなり大変申し訳ありません。