• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:簿記1級の質問です(複数))

簿記1級の質問

このQ&Aのポイント
  • 金利スワップ取引の時価とは何か?利払いの仕訳は十分か?
  • 時価ヘッジと繰延ヘッジの違いはなぜあるのか?
  • 為替予約勘定とは何か?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.1

(1)について 現行の会計基準ではデリバティブも資産・負債として認識・計上するため、金利スワップは資産・負債計上されます。 そしてその時価とは、「公正な評価額をいい、市場価格がある場合には市場価格に基づく価額、市場価格がない場合には合理的に算定された価額を公正な評価額とする」とされています。後者はより具体的に、「取引を実行するために必要な知識をもつ自発的な独立第三者の当事者が取引を行うと想定した場合の取引価額」とも表現されています。 そのため、市場取引のされていないものでも、時価算定できます。 (2)について ヘッジ取引は、相場変動等リスクを回避するためのものですから、その経済的実態を財務諸表に反映させる必要があります。 もしも、ヘッジ手段の時価変動による損益をヘッジ対象の相場変動等と完全に切り離して計上してしまうと、リスク回避の経済的実態が何ら反映されなくなってしまいます。また、日本では歴史的に取得原価主義を採用してきたため、時価評価により都度損益を計上する資産・負債の数は少なく抑えられています。 そのため、繰延ヘッジ会計を原則処理としています。 (3)について 為替予約勘定は、資産または負債になるものと思います。

QinC
質問者

お礼

私の質問の書き方そのものが分かりにくかったかもしれませんが、こちらの意図を汲み取って、かつ親切にお答えいただき、誠に有難うございました。よく理解できました。