• ベストアンサー

確定申告と年末調整

2年前の確定申告のために源泉徴収を2社から作ってもらったのですが一つがどうやら年末調整をしているみたいなのですが両方調整していなかったら確定申告はしないといけないんですか? しないといけないとしたら源泉徴収税以外に票に書いてある給与所得免除後の金額と所得免除額というのは申告書のどこに書けばいいのでしょうか? 収入と源泉徴収税だけは書いた事あるのですがその2つに苦戦しています。 どなたかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.1

2ヶ所から給与を貰っている場合は、片方でしか年末調整できません。またその場合、確定申告する必要があります。(合計年収が低い場合はその限りではありませんが) ただし、会社を退職後別の会社に就職して、その会社に前の会社の源泉徴収票を提出していて、前の会社の収入も含めて年末調整している場合は、確定申告の必要はありません。 >源泉徴収税以外に票に書いてある給与所得免除後の金額と所得免除額というのは申告書のどこに書けばいいのでしょうか? 所得免除ではなくてい所得控除のことですね。 「給与所得控除後の金額」は収入金額によって変わりますので、源泉徴収税に書いてある金額は無視していいですよ。2ヶ所の給与の合計から新たに算出されます。 「所得控除額」の金額は、申告書の「所得から差し引かれる金額」の欄の合計なので、合計額ではなくてそれぞれの欄に記入してください。 あと、申告書の「源泉徴収税額」の欄には2枚の源泉徴収票の「源泉徴収税額」の合計を記入してください。 2年前の申告でしたら、ここで聞くより、税務署に行って、聞きながら書いたほうがいいですよ。2年前と今とでは税法が変わっていると思いますので。申告書の様式も違うかも。

sancham
質問者

お礼

今だしてきて帰ってきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A