• ベストアンサー

サーバー機は必ず必要なのですか?

 数台のパソコンをネットワークで接続するのに,サーバー機は必ず必要なのでしょうか?  職場にあるパソコンで,サーバーを立ち上げずに他の機械を起動しても,それぞれのパソコンどうしはネットワークでつながっていました。  だとしたら,サーバー機はいったい何のためにあるのでしょうか?  今度,無線LANで新たなネットワークをつくるのにサーバー機を置かなくても良いものなのか判断が付きません。  詳しい方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultan
  • ベストアンサー率25% (47/182)
回答No.1

ネットワークには色んな形態のものがあります。ややこしいですね。 サーバーがただ単にファイルサーバーとしてだけの機能の場合は、 サーバーの電源が切れていても、それぞれのPC間のネットワー クはつながったままです。ただし、当然サーバーのファイルを読 み出したり、サーバーに保存したりはできません。 時にはサーバーがインターネットにつなぐための重要な役割を果 たしている時もあります。その内容はパスしますが、その役割を ルーターというもので行うことも可能です。この場合はネットワ ーク上にサーバーは存在しませんが、インターネットにも出れま すし、それぞれのPCをのぞきに行くこともできます。 >無線LANで新たなネットワークをつくるのに サーバー無しでできますが、その場合は上のルーターが必要です ね。ハブというものでネットワークを作ることもできますが、普 通は無線LANに対応したルーターを用意します。ほとんどの方 は、サーバー無しでこの方法でやっておられるのではないでしょ うか。

rob
質問者

お礼

 たくさんの方からお返事をいただき,ありがとうございました。  どうやら,サーバー機を置かなくても,ルーターがあればファイルを共有することは可能のようですね。  サーバー機に予算がかかるため,どうしたものかと困っていました。  みなさんの意見を参考に,LANを組みたいと思います。  ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • Nutrocker
  • ベストアンサー率19% (9/47)
回答No.6

(1)PCのハードディスクがクラッシュしても、バックアップを採っているから大丈夫 (2)PCのOSがハングアップしても、リブートしてすぐ使えるから問題無し (3)パソコン小僧にデータを見られても、大した内容じゃないから無視 (4)応答が遅くても、気長に待つから平気 と言うのであれば、サーバー機は必要ないでしょう。

  • Methyln
  • ベストアンサー率29% (242/823)
回答No.5

サーバとは、何かの機能をネットワークを介して提供するマシンのことです。 ファイル置き場としてどこかのフォルダを共有し、全員に使ってもらえるように したものがファイルサーバ、Webページを表示できるようにHTTPポートを開けて いるのがWebサーバです。 要は提供するものが無いなら、それ専用のサーバは必要ありません。 ネットワークを組むと、みんなで共同で使うファイルなんかを1つの場所に 置いておいた方が使う側も管理する側も便利なので、ファイルサーバを置く ことが多いですが... 何か提供するものが無いとか、まとめる必要がなければネットワーク上に サーバは必要ありません。 その場合,一般の"サーバ/クライアントシステム"とは呼ばず、 "ピア・ツー・ピアネットワーク"とか"ピア・ツー・ピアコンピューティング" と呼びます。

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.4

サーバというのはサービスを提供する機能(ファイルを共有させたり、プリンタを共有 させたりなど)をいいますので、必ずしもサーバ専用機が必要というわけではありません。 しかし、利便性や安全性などを考えると専用サーバがあった方がいいですね。 例えばピアツーピアでファイルを共有していても、相手のひとが出張などいなかったら 使えないのでは困りますし、共有のデータは安全にバックアップを取ることも必要です。 ですから、あなたの環境でそのような専用サーバ必要かどうかを考えてみれば 必要かどうかが見えてくると思います。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.3

会社で実務に使うサーバー PROXYサーバ ルーターの変わりに一括してネットに接続します。 社内のネット接続状況がすべて(いつ誰が何処のサイトに行き何を見ていたか)が解ります。 また外部からの侵入者に対するファイヤーウォールの一部になります。 ただし管理者を置き毎日メンテナンスが必要です。 ルータだけでもいい場合がありますが、個々のPCにセキュリティソフトの導入をお勧めします。 ファイルサーバ 社内で共有するファイルの置き場所です。 売上集計表・顧客リスト等を個々のマシンに持っているより一箇所に置いておけば、誰かが見て、例えば顧客の住所変更した場合も他の人が見ても変更されたものが利用可能です。 またカタログファイルなどの膨大な大きさのものも一元管理すれば分散しないし、個々で持つ必要もない訳です。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

サーバというものにはいくつもの種類があります。 WEBサーバ これはホームページなんかを公開するときに使うもの。 ファイルサーバ これは服す野間死因からアクセスできる共有のファイルシステムを作るために必要です。 メールサーバ これはメールを一括して受信したり独自のアカウントを利用したりするのに使います。 FTPサーバ ファイルを送受信できるためのサーバです。 そのほかにもデータベースとかいろいろなものがあります。 LAN接続されていてファイル共有の設定をしているのだったら特にサーバを介さなくても共有できるので特にサーバは必要ないということになりますが複数のPCに分散してファイルがあると管理が難しいのでそれを一カ所に集めるという意味でファイルサーバなんかはあると便利です。 むかしはサーバが現在でいうルータの代わりをしていたためにインターネットにアクセスするにはサーバ経由でないとだめでしたが最近ではルータの登場でサーバ経由でなくても問題なくアクセスできるようになりましたね。しかし自由にというところに問題があってアクセスの制限、つまりセキュリティなんかを管理しようとするとサーバを導入した方がいいことの方が多いです。

関連するQ&A