- 締切済み
理屈っぽいのは悪いこと?
私は物事を考えるときに、よく理屈で考えます。 当然、人間関係にも理屈を持ち出します。 理屈っぽいことは悪いことなんでしょうか? 論理的思考ができないことのほうが悪いことだと私は思いますが。 皆さん、どう思われますか?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
論理的思考するのはいいんじゃないの。 でもそれをそのまま口に出したらウザイかも。 場の雰囲気とか話の流れとか見て言い方を変えてみたらいいと思う。 論理的思考ができるのはいいことなんだから。人情の機微とかどこまで理屈で話さなきゃいけない話題なのか考えて軽く流すとこは流すって出来るようになったら最強じゃん。
- honn1mono1
- ベストアンサー率38% (172/445)
理屈とは理を屈すると書きます。 何事も理屈ではいかないのが現状でしょう。 理屈ばかりではだめですし、理屈がないのもだめです。 適度なら理屈があっても大丈夫でしょう。 それが度をこすと理屈っぽくなって上手くいかないでしょう。 ほどほどが一番だと思いますよ。 いくら理屈でこねあげても世の中は甘くないですから。 理屈に反することも当然出てきます。 理屈だけでは解決できないでしょう。 世の中理屈やぶりの悪いやつらはたくさんいますからネ。 悪いことだとは思いませんけれども。 論理を大切にしつつ、もっと大きな目で物事を見ることも大切です。 論理を打ち破る思想も大切なのですからね。 理屈は適度にされたらそれでよいと思います。 その上で理屈の上をいく思想が出来たらよいのではないでしょうか☆ 理屈も相手を見ていうようにしましょう。 理屈はそれほど悪くはないと思いますョ☆
>皆さん、どう思われますか? じゃま臭い感じがします。
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
理屈には2通りの意味があり、一つは物事の道理であるとか筋道の事ですが、もう一つ「無理やりにつじつまを合わせた論理」と言うものが有ります。 理屈っぽいは勿論後者ですから論理的な思考とは違います。 >当然、人間関係にも理屈を持ち出します。 人間の感情が物理法則にそって動くならそれもありでしょうが、そんなに単純に数式化出来ない事も解っている筈です。 理論的に物事を考えることは悪い事では有りません。 むしろやるべき事です。 しかし理屈で考えるのは勧められたものでは有りません。 「理屈と膏薬はどこにでもつく」のです。
状況や相手によるのではないでしょうか? 人と会話するときに論理的思考が求められる場面もあるし、 求められていない場面もあると思います。 求められていない場面で理屈ばかりもちだされたら 嫌ですし、その逆もあります。 場に応じて使い分ける、ということが大切なのではないでしょうか。
- 1
- 2