- ベストアンサー
1歳を過ぎた犬の噛み
生涯初の愛犬が1歳になった者です。我が家は2頭飼いで借家住まいで1歳5ヶ月オスと7ヶ月メスのミニチュアダックスフンドを飼っています。最近メスが初ヒートになりオスが余りにもうるさく妻が夜中落ち着かせている状態で流石に睡眠不足になったので最近は近くの実家にメスを預けて2頭を落ち着かせている状態です。預ける前の夜オスに口輪を付け吠えないようにして私は寝ました。妻が自分が寒いからオスをクレートに入れこたつに入れて寝たそうです。最近は暑くて犬が息苦しい状態になっているのを妻が夜中発見したそうです。直ぐ口輪を外し楽にしたそうですがそれ以後私がオスの口の中を触るというか指を口の中に入れると唸りだし本気の形相でかみます。最近オスが風邪をひき錠剤を飲ませるのに毎回私が口の奥に薬を入れて喉をさすって飲ませていたので今回も私がやろうとしたら噛まれました。最近は慣れて無いなりに妻にやって貰ってる状態です。妻は唸られもしません。以前は誰でもって唸りませんでした。恐らく私が付けた口輪が原因で私が口の中を触ると(マズルつかみはOK)怒る様です。妻は素人触診観察しても熱があるか無いかもわかりませんので私が今後も健康チェックをしなければならないため困っております。現在2回薬をやろうとして噛まれ終了という状態です。これ自体良くないと感じています。私は結果的に虐待をしてしまいました。またいぜんの様に口の中を触れるようになるのが希望です。他のどの部分を触っても喜んでいます。良い改善策、躾方を教えて頂きたいと思っています。それでは宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
犬達の基本の飼育法をバリケンを活用してください バリケン=安心できる場所と理解させその後、吠えたらバリケンを 叩いてください。 吠える=怖い事が起きる これを毎日繰り返し日課に致します。吠えが止まったら飼い主が見える位置に いる場合は褒めてあげて下さい。できるだけ犬に飼い主が叩いてる とわからない状態で行いましょう 口輪をふいに嵌めた犬は、その後口周りを触れられると噛みつく子が 多いです。 まず、元へ戻すのにはご主人様が口元を触れるのであれば 口を触りながら「よぉ~しよぉ~し」など安心させえる 口を触らせても何も起こらない褒められると最初の躾に戻してください その時に時間は掛かりますが、奥さまも挑戦して頂く事になります また、もう1つの方法は服従をしっかり行い御主人の停止命令で 奥様が、口元を触れても怒らないようきっちり躾るかです。 犬が、鼻にシワを寄せた地点で「いけない」のコマンド 顔を戻したら・・・「よぉ~し」の褒めとスキンシップです 最近、同じような事でお困りの飼い主様のご相談にのっているところです ご参考になれば
その他の回答 (5)
1、噛むは、慕う・慕われる関係+慣れで解決。 ここ14年で7匹を飼ってきました。 その内の5頭は捨て犬・飼育放棄犬の類です。 捨て犬・飼育放棄犬の多くは、警戒心が強くて下手に触ると噛みます。 ・目を見て話し合う。 ・眠たそうにしていたら撫でて撫でてタッチに慣らす。 叱ったりしても、捨て犬や飼育放棄犬は心を開きません。 やはり、話合いと触れ合いが大事です。 2、吠えるのはコマンドで制御するのが一番だが無理かも・・・。 そもそも、「犬はワンワン!猫はニャンニャン!」は当たり前のこと。 ですから、無人状態では吠えると思って間違いありません。 ましてや、吠える血統を掛け合わせてきたM・ダックス。 「全く吠えるな!」は、ちょっと、ありえないと思います。 問題は、近所トラブルを惹起する程かどうかだと思います。 数頭を飼い続けましたが、近所からのクレームはゼロです。 対策1、吠える原因から徹底して犬達を隔離する。 対策2、犬の訓練は横に置いて家族を訓練する。 対策3、近所におすそ分け攻撃をかける。 まず、保護した犬は、これは完全に室内フリーとしました。 そして、朝と夕の2回の散歩を重視しました。 次に、窓の下50cmはマスクするなどして犬が吠えない環境作り。 次に、犬の訓練は横に置いて家族の訓練です。 これは、躾本とかビデオを幾ら観ても駄目です。 これは、ドッグスクールで個人レッスンを受けるのが一番に確かです。 どんな問題犬でもドッグスクールの所長はコマンド一つで制御できます。 その要領は、実に「真似て覚える」しかないです。 私も3つ程のビデオをそれぞれ数回観ました。 で、でも、実際に、犬の個性と飼い主のレベルとに応じての実地指導でないと・・・。 と、実感しました。 理屈だけ言うと、 第一レベル=貴ダックスが「どうしたら良いの!」と質問者の目を追うレベルを実現。 第二レベル=「お座り・待て・伏せ」のコマンドに従うレベルを実現。 第三レベル=「吠えよ!」と「吠えるな!」の2つのコマンドに従う最終レベル。 狩猟犬の系譜ですから、この第3レベルに達することは必ず可能。 しかし、そのためには、アイコンタクト犬にする段階をクリアされないと駄目です。 しかし、そのためには、指示語に従う段階をクリアされないと駄目です。 そして、「吠えよ!」の指示語で吠える犬に仕立てて初めて「吠えるな!」に従います。 実に、個人レッスンを受けても3ヶ月を要する飼い主の訓練。 「無理かも」という理由です。 我が家にやってきた捨て犬・飼育放棄犬達のことを思えば、この無理に是非挑戦して欲しいです。 要は、犬ではなく質問者と奥さんが変わられることが肝心という回答です。
お礼
ご回答有難う御座います。 ドッグトレーナーの訓練(飼い主)ですか。 成る程、確かに飼い主の犬に対する接し方が確かに 間違ってる場合もあるでしょうから 興味はあります。私は東北最南県に住んでるのですが、 ドッグトレーナーという職種の人が居ないようです。 よく関東圏ですと出張とかしてくれる様ですが、 それ以上遠くですとなかなか難しいでしょう。 機会があれば受けてみたいと思います。 私も思っていますが、 よく「愛犬の問題行動」何て言われてそれに対する対処法なんかを 犬の雑誌等でよく拝見しますが、 そういうことも含めて実は、飼い主が愛犬に対してしっかり意思表示 してほしい事してはいけない事を上手く伝える事が出来ていない為に 起こる誤解だと思います。 犬自体は、賢く飼い主の喜んでくれる行動を取りますので、 本当は飼い主に問題があるって事ですよね。 ありがとうございました。
噛むじゃなくて、吠えるの方なのですが、 もしかしたら、森田流のしつけが合うかもしれませんよ! 有料のマニュアルなので、しつけ方法を書くことはできませんが、信頼関係を築きつつ、いけないことをしっかりわからせることができます。 うちのオスのパピヨンがとにかく吠えるコなのですが森田流を実践したら、すぐに効果が出ました。 ご参考までに
お礼
ご回答有難うございます。森田流ですか。そう言えば何となく吠え癖で前必死にネットサーフィンした時に、通りかかった様な気はします。色々な躾方が載ってる奴ですよね?購入はしてないので内容は知りませんが、そんなに良い内容なら検討の余地ありですね。よっぽど最近は散歩に行かないとうるさい位ですが、散歩も私が初犬だった為最初に一杯歩いていた為に最近は2時間散歩するか安全な所でですが30分走りっぱなしにさせないと満足しない、少々マッチョ犬にそだちましたので大変ですが、私も楽しく散歩しています。
- rio_rio_ri
- ベストアンサー率43% (388/888)
頭のいい子ですね。 そもそもマズルや口の中は誰でも触れるものではありません。主人や信頼した人でなければ触られて怒る子が多いです。 まず、質問者様とわんちゃんの間で信頼関係を築いた上でないと口の中は触れないと思いますよ。嫌がらないところから身体をゆっくりさわって、口元で唸りだしたら一旦そこでとめ、咬まなければおやつなどをあげて褒めてあげて下さい。それを繰り返していけば「口の中を触られてもいやなことをされない」と学習するかもしれません。一日では無理でしょうから、なるべく接する時間を多くとってゆっくりされてください。咬んだら手を口の中に押し込んでください。ワンちゃんがおえっとなるまでです。「咬んだらおえっとなる」と学べばやめるでしょう。頭の良い子のようですから叱ることは逆効果のように思います。 ちなみに本気で咬まれたら大怪我ですから、まだ手加減してくれているのだと思いますよ。
お礼
ご回答有難うございます。私も頭のよい子だと思いますが、口輪事件前は普通に口の中を触れてたので事件がキッカケと思われます。かなり懐いているので余計に私も愛犬に悪いこと(噛ませてしまった事)をしてしまったなぁと思っております。その前までは何をされても噛まない子でしたので(特に何かをしてた訳ではありませんが)愛犬自身罪悪感があるようで申し訳なさそうにしております。それがさらにかわいそうでなりません。以後気をつけて噛ませず愛情を注いで楽しく暮らして行きたいと思っています。
- teapot123
- ベストアンサー率44% (16/36)
こんにちは。私も2匹の犬を飼っています。 間違っていたら申し訳ないのですが、私の認識では、口輪は一晩とか、そんなに長い時間付け続けるものではないと思うのですが。 口輪の種類にもよると思いますし、わんちゃんがどの程度その口輪に慣れているかによっても違うと思いますが、口輪はしつけの為の道具ですよね。 しつけとは、基本的に、人間が一緒にいるからこそしつけとして成り立つのではないですか? 確かに、無視するというしつけ方法もあり、有効的だと思いますが、その場合もそんなに長い時間無視する必要はありません。 そもそも犬は3分5分で、自分がした悪いことを忘れます。だから現行犯で怒らないと、あまり意味がないのです。 そのわんちゃんは、クレートに入った状態で、こたつ(スイッチは入ってないですよね?)で寝るのは、慣れているのでしょうか。 もしそうでないなら、わんちゃんを、拘束された状態で長時間放置した、ということになりませんか? 無駄吠え防止に、首輪にセンサーが付いていて、吠えると振動するので、犬が驚いて吠えるのをやめるものや、電気が走って痛いので、吠えなくなるものなど、ありますよね。 直接しつけてあげられない夜中や、日中お留守番する子でしたら、いいかもしれません。 薬の点ですが、「錠剤を飲ませるのに毎回私が口の奥に薬を入れて喉をさすって飲ませ」るという方法は、知りませんでした。 私は中型、大型しか飼ったことがないので、小型犬にはそうするものなんでしょうか。 ちなみに、私が以前指導された方法は、ホットドッグを飲み込める大きさにカットし、錠剤を中央部に埋め込み、噛まないように飲み込ませます。 我が家も2匹いますので、薬を飲む必要のない方にも、ホットドッグだけを与え、2匹を競わせるようにして与えると、噛まずに飲み込みます。 犬の熱を測るには、肛門に体温計を指して測るのでは、だめですか? 口の中に手を入れられて、いやがっているのであれば、無理にするのは良くないと思います。 それでも口の中に手を入れたいのなら、指にバターを塗るなどして、なめさせ、それに慣れたら、徐々に口の中に入れてみてはどうでしょうか。 それでも口の中に指が入るのをいやがるのなら、無理強いはしない方がいいです。 さみしいと思いますが、犬が飼い主さんを噛むことを誘発するのはよくありません。 口の中以外は、触られて喜ぶのであれば、喜ぶところをどんどん触ってあげればいいと思います。 もしかしたら、口の中に指を入れられていやだと思ったことも忘れる日が来るかもしれません。 「結果的に虐待をしてしまいました」とありますが、噛まれたら怒るのは当然です。どれだけ痛い思いをしたのか、わからせるのも必要です。 野生のオオカミや犬は、親や兄弟が噛み方の度合いを教えるそうですが、人間が飼っているからには、代わりに教えてあげないといけませんよね。 ただ、もうわんちゃん自身が悪いことをしたんだ、とわかっているのに怒り続けたら、虐待、と言えるかもしれません。 長くなりましたが、参考になれば幸いです。
お礼
ご回答有難うございます。我が家では吠え癖の躾に失敗してやり直そうとしていますが最近の躾方ですと無視するという方法が一般的で、でも一番効果があるとは思いますが、借家住まいの我が家では、無視しても全然吠え止まず1回管理会社から忠告を受けてしまいました。飼い主がいないと吠えません。要求吠えです。そんな時に夜中ずっと吠え続けていて妻が寝ずに相手していて(それすら助長させる原因とわかってます)追い出されず住んでいます。上記は前の話になりますが、その時に口輪を付けてしのいでいました。朝晩散歩に行っても日中は共働きの為グッスリ熟睡している為、夜中うるさい感じです。今回は同居犬のヒート(避妊予定)に反応して吠えまくり、結果付けてしまいました。確かに長時間つけてはいけませんよね。以後は使わないようにします。避妊すればそれ以外ではそれ程吠えないので使う機会はもう無いと思います。やはり噛まれる以上は噛ませる行為をしないに尽きますよね。私も愛犬もちょっと寂しい気持ちでおります。何が何でも口に手を入れないといけない訳でもないですしゆっくり前の様に直れば良いな位な気持ちで可愛がってゆきます。因みにお熱を計るのは触れば分かりますので私が体に触っても検温しています。熱っぽい時には体温計の登場ですが愛犬は嫌がるので余り使ってはいません。妻はその触診で熱があるか無いかがわかりませんので私が健康チェックをしております。
うちはパピヨン2匹6歳の母と5歳の息子の親子です。 母犬の方は嫌なことをされると噛むコですが、 私は噛まれても手を引っ込めたりしません。 そのまま噛ませて、落ち着いて自分から離すまでそのままです。 離したら、再度口の前に指を持って行きます。 噛まなくなるまでやります。 噛んでもムダだと教えるつもりでやります。 確か、しつけ本に書いてあった方法です。 ただ、ミニチュアダックスなら、噛まれたらかなり痛いですよね?(・・?) 確か、皮の手袋をして、手を保護すると書いてあったように思います。 歯磨きでも、耳掃除でもお薬飲ますのでも、嫌がっても噛まれても絶対途中でやめないので、 犬も抵抗してもムダだと思っているようです(;^_^A 一旦逃げるのですけど、「来なさい!」と言うと頭を下げてすごすごと来ます。 薬の飲ませ方ですが、 私は奥までは入れません。 おやつを使います。 上を向かせて、口を開けて薬を入れて、おやつを入れます。 あまり口が開かないようにマズルを持っているとおやつを食べるのと一緒に薬も飲んでくれます。 奥様も健康チェックができるようにしておいた方がよいと思いますよ(*^_^*) 確かにうちは夫が何も出来ない状態なので同じようなものですけどね(;^_^A 今回、男の子はとても辛い思いをしたでしょうから、しばらく時間がかかるかもしれませんけど、頑張ってください。
お礼
早々回答有難うございます。私も噛まれたら離す迄そのままにします。でも流血します。まぁ本気で噛まれてたらかなり酷いでしょうから、かなり手加減してくれてると思います。やはり焦らずじっくり恐怖心を取り除き、1から手を入れる事に慣れさせた方が良いのかもしれませんね。一応もう少し色んな意見を待ってみます。お忙しい中有難うございました。
補足
cachorroさんご回答有難うございます。私はバリケンという言葉は聞いた事あるのですがイマイチ意味を知りません。我が家では、屋根と4方が網状でプラスチックの敷き板が付いてる高さ60センチで1メートルの60センチ位の物を使ってますが、これの事でしょうか?ハムスターのケージを大きくしたような奴です。吠えたら網部分を叩くという認識で宜しいでしょうか?我が家では寝る時までフリーですが寝る時位は入れた方が落ち着きやすいのでしょうか?我が家ではこの方法はやった事が無いので試してみます。良く聞くお酢を薄めたスプレーは酸っぱいのが今まで大好きでしたので効果がありませんでした。結局今まで色々調べても無視作戦しかヒットしなく、ほとほと困っていたので助かります。まぁ最近は散歩をしない日(又は散歩を30分で切り上げた時)位しか吠えませんのでそれ程酷く無いですが、要求吠えを完璧に治す意味でやってみようと思います。あと今現在の愛犬との関係を書いておきます。口に手を入れなければ唸りもせず、その他全身至る所を触っても嫌がりませんが、2回(一昨日と昨日のどちらも朝です)も噛ましてしまいましたので、昨日の夜寝る前位にやっと自分から寄って来る様になりまさた。まだ少々ぎくしゃくしていますが、前の様にパパ好きになって貰える様にゆっくりと頑張ってみます。我が家は使役犬として育てる気はないですが犬自体はある程度命令されて行動し、達成させた方が満足感充実感がある様なので、そこは押さえつつ、仲良く暮らして行きたいと思っております。